2013年06月21日(金)00時00分
「なまず」(2012年5月 metro公演)
metro公演録画編集作品
監督:天願大介
演劇や映画がふざけないでどうする!
なまずはグロテスクだがよく見ると愛嬌があるし食うと美味い。湿地では最強、暴れれば災害を起こす。世界有数の地震国に住む我々の先祖は、地中に潜む巨大ななまずが暴れないよう、霊験あらたかな要石をなまずの頭と尻尾のあたりに置いた。安政の大地震で鹿島神宮(要石がある)は大恥をかき、巷には体制を嘲笑する「なまず絵」が溢れた。大きな出来事があった時、そのことを何かに置き換え、洒落のめしふざけ厭がらせをする。それが日本国の伝統だ。ふざける能力のない奴は「野暮」だと軽蔑される。そもそも芸能はふざけたものだ。そもそも芸能はふざけたものなのだ。
【公演データ】
劇場:神楽坂die pratze(2012年7月閉館)
公演日:2012年5月23日~27日
作・演出:天願大介
出演:斎藤 歩 若松 力 池田 遼 鴇巣直樹 月船さらら
metro:
2009年1月、月船さららと出口結美子で結成された演劇ユニット。しかし、2011年早々に出口結美子が結婚のため女優を引退。そこから月船さららは新生metroをリスタートさせた。「なまず」は新生metroの第二弾であった。
※「なまず」は、2013年5月に、さらにでっかく成長して東京芸術劇場シアターイーストで蘇った。再演である。その楽日の前日、ある方から是非観に行けという案内が来た。このクソ忙しい時にこんなタイミングでと思ったが、どう考えても面白そうである。時間を工面して出掛けた…なんと、何もかもが我々の映画祭にピッタリではないか。初演時のものなら映像化したものがあるという。なんとか映画祭で上演できないものか、終演後のロビーで、僕はさっそく携帯を取り出していたのである。
天願大介は今村昌平の息子、映画監督でもある。だから映像化された「なまず」は、単なる舞台記録ではない。映像作品としての完成度も高い。実際に初演の舞台を見た方も、また進化した再演を体験した方も、きっと必見である!
上映日時:6月24日14:00~
※6月24日は他に10時から「引き際」、17時から“演劇のれっすん”、19時から「極私的エロス・恋歌1974」がございます。是非併せてご覧ください。お得な3枚綴りチケットもあります。)
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
監督:天願大介
演劇や映画がふざけないでどうする!
なまずはグロテスクだがよく見ると愛嬌があるし食うと美味い。湿地では最強、暴れれば災害を起こす。世界有数の地震国に住む我々の先祖は、地中に潜む巨大ななまずが暴れないよう、霊験あらたかな要石をなまずの頭と尻尾のあたりに置いた。安政の大地震で鹿島神宮(要石がある)は大恥をかき、巷には体制を嘲笑する「なまず絵」が溢れた。大きな出来事があった時、そのことを何かに置き換え、洒落のめしふざけ厭がらせをする。それが日本国の伝統だ。ふざける能力のない奴は「野暮」だと軽蔑される。そもそも芸能はふざけたものだ。そもそも芸能はふざけたものなのだ。
天願大介

【公演データ】
劇場:神楽坂die pratze(2012年7月閉館)
公演日:2012年5月23日~27日
作・演出:天願大介
出演:斎藤 歩 若松 力 池田 遼 鴇巣直樹 月船さらら

2009年1月、月船さららと出口結美子で結成された演劇ユニット。しかし、2011年早々に出口結美子が結婚のため女優を引退。そこから月船さららは新生metroをリスタートさせた。「なまず」は新生metroの第二弾であった。
※「なまず」は、2013年5月に、さらにでっかく成長して東京芸術劇場シアターイーストで蘇った。再演である。その楽日の前日、ある方から是非観に行けという案内が来た。このクソ忙しい時にこんなタイミングでと思ったが、どう考えても面白そうである。時間を工面して出掛けた…なんと、何もかもが我々の映画祭にピッタリではないか。初演時のものなら映像化したものがあるという。なんとか映画祭で上演できないものか、終演後のロビーで、僕はさっそく携帯を取り出していたのである。
(高山正樹)
天願大介は今村昌平の息子、映画監督でもある。だから映像化された「なまず」は、単なる舞台記録ではない。映像作品としての完成度も高い。実際に初演の舞台を見た方も、また進化した再演を体験した方も、きっと必見である!
上映日時:6月24日14:00~
※6月24日は他に10時から「引き際」、17時から“演劇のれっすん”、19時から「極私的エロス・恋歌1974」がございます。是非併せてご覧ください。お得な3枚綴りチケットもあります。)
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
- 関連記事
-
-
「ゆんたんざ沖縄」 2013/06/21
-
「よみがえる琉球芸能 江戸上り」 2013/06/21
-
新城亘ライブ「京太郎の唄」 2013/06/21
-
「スケッチ・オブ・ミャーク」 2013/06/21
-
「血風ロック」 2013/06/21
-
「IVAW 明日へのあゆみ」+「ポスターガール」 2013/06/21
-
「極私的エロス・恋歌1974」 2013/06/21
-
「なまず」(2012年5月 metro公演) 2013/06/21
-
「引き際」(2011年10月 metro公演) 2013/06/21
-
「カメジロー・沖縄の青春」 2013/06/21
-
山猫合奏団ライブ「山之口貘を奏でる」 2013/06/21
-
「あしたが消える」~どうして原発?~ 2013/06/21
-
「茶色の朝」+「いつかあなたはここにいて、わたしはいつもそこへいく」 2013/06/21
-
「イエロー・ケーキ」クリーンなエネルギーという嘘 2013/06/21
-
「壊された5つのカメラ」パレスチナ・ピリンの叫び 2013/06/21
-
← 「極私的エロス・恋歌1974」 | 「引き際」(2011年10月 metro公演) →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment