2013年06月21日(金)00時00分
「引き際」(2011年10月 metro公演)
metro公演録画編集作品
監督:天願大介
今、我々は分かれ道に立っているのだから
テーブルにはチップが積み上げられている。
これ以上突っ込んだら危険だとわかっているのに、賭けた金が大きすぎて誰も席を立てない。
勝ち続けることは不可能なのだ。では何のために賭けを続けるのか。
第二次世界大戦の日本は突っ込んで破滅する道を選んだ。引くことは実に難しい。
だが、それが美しいものでなくとも、どこかに必ず引き際はある。
【公演データ】
劇場:赤坂RED/THEATER
公演日:2011年10月6日~13日
作・演出:天願大介
出演:若松武史 柄本時生 鴇巣直樹 月船さらら 村上 淳
metro:
月船さららと出口結美子で結成された演劇ユニット。2009年1月に旗揚げ公演「陰獣 INSIDE BEAST」を成功させ演劇界に大いなるインパクトを与えた。その後、舞台版「妹と油揚」「痴人の愛」と次々と作品を世に送り出し、人気を不動のものとする。
しかし、2011年早々に出口結美子が結婚のため女優を引退。その衝撃の中、月船さららは新生metroをリスタートさせた。そして、天願大介の書き下ろし作品「引き際」に挑んだ。
「引き際」:
演劇は即時的に時代を表現する芸術との思いから、原発事故半年で天願大介が書き下し上演された舞台。誰もが不安・疑問を持ちながら声をあげず、引き際を知らぬまま突き進んできた日本の近未来、否現在を風刺する。自粛の対局にある気概に満ちた舞台であった。
だが、天願大介は今村昌平の息子、映画監督でもある。だから映像化された「引き際」は、単なる舞台記録ではない。映像作品としての完成度も高く、実際に舞台を見た方も必見である!
上映日時:6月24日10:00~
※6月24日は他に14時から「なまず」、17時から“演劇のれっすん”、19時から「極私的エロス・恋歌1974」がございます。是非併せてご覧ください。お得な3枚綴りチケットもあります。)
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
監督:天願大介
今、我々は分かれ道に立っているのだから
テーブルにはチップが積み上げられている。
これ以上突っ込んだら危険だとわかっているのに、賭けた金が大きすぎて誰も席を立てない。
勝ち続けることは不可能なのだ。では何のために賭けを続けるのか。
第二次世界大戦の日本は突っ込んで破滅する道を選んだ。引くことは実に難しい。
だが、それが美しいものでなくとも、どこかに必ず引き際はある。
天願大介

【公演データ】
劇場:赤坂RED/THEATER
公演日:2011年10月6日~13日
作・演出:天願大介
出演:若松武史 柄本時生 鴇巣直樹 月船さらら 村上 淳

月船さららと出口結美子で結成された演劇ユニット。2009年1月に旗揚げ公演「陰獣 INSIDE BEAST」を成功させ演劇界に大いなるインパクトを与えた。その後、舞台版「妹と油揚」「痴人の愛」と次々と作品を世に送り出し、人気を不動のものとする。
しかし、2011年早々に出口結美子が結婚のため女優を引退。その衝撃の中、月船さららは新生metroをリスタートさせた。そして、天願大介の書き下ろし作品「引き際」に挑んだ。
「引き際」:
演劇は即時的に時代を表現する芸術との思いから、原発事故半年で天願大介が書き下し上演された舞台。誰もが不安・疑問を持ちながら声をあげず、引き際を知らぬまま突き進んできた日本の近未来、否現在を風刺する。自粛の対局にある気概に満ちた舞台であった。
だが、天願大介は今村昌平の息子、映画監督でもある。だから映像化された「引き際」は、単なる舞台記録ではない。映像作品としての完成度も高く、実際に舞台を見た方も必見である!
上映日時:6月24日10:00~
※6月24日は他に14時から「なまず」、17時から“演劇のれっすん”、19時から「極私的エロス・恋歌1974」がございます。是非併せてご覧ください。お得な3枚綴りチケットもあります。)
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
- 関連記事
-
-
「よみがえる琉球芸能 江戸上り」 2013/06/21
-
新城亘ライブ「京太郎の唄」 2013/06/21
-
「スケッチ・オブ・ミャーク」 2013/06/21
-
「血風ロック」 2013/06/21
-
「IVAW 明日へのあゆみ」+「ポスターガール」 2013/06/21
-
「極私的エロス・恋歌1974」 2013/06/21
-
「なまず」(2012年5月 metro公演) 2013/06/21
-
「引き際」(2011年10月 metro公演) 2013/06/21
-
「カメジロー・沖縄の青春」 2013/06/21
-
山猫合奏団ライブ「山之口貘を奏でる」 2013/06/21
-
「あしたが消える」~どうして原発?~ 2013/06/21
-
「茶色の朝」+「いつかあなたはここにいて、わたしはいつもそこへいく」 2013/06/21
-
「イエロー・ケーキ」クリーンなエネルギーという嘘 2013/06/21
-
「壊された5つのカメラ」パレスチナ・ピリンの叫び 2013/06/21
-
「飯舘村」第一章“故郷を追われる村人たち” 2013/06/21
-
← 「なまず」(2012年5月 metro公演) | 「カメジロー・沖縄の青春」 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment