2013年06月21日(金)00時00分
「壊された5つのカメラ」パレスチナ・ピリンの叫び
ドキュメンタリー(90分/2011年)
監督:イマード・ブルナート/ガイ•ダビディ
第85回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞ノミネート
映したのは、パレスチナの未来だった。
イマード・ブルナートが5台の壊れたカメラを並べている。それぞれのカメラが彼の人生を表し、彼の物語を語ってくれる。「一度傷つくとその傷が治った後でも忘れない。しかし何度も傷つくと古い傷のことを忘れてしまう。カメラはそれを忘れない。だから私は傷を癒すために撮り続ける。」

【上映日時】
1)6月21日19:00~
※6月21日は他に10時から「シバサシ」、14時から「飯館村」、17時から「高江を考える」(無料企画)がございます。是非併せてご覧ください。お得な3枚綴りチケットもあります。)
2)6月29日10:00~
※6月29日は他に14時から「ぬちどぅ魂の声」、17時から「沖縄の声~山シロ博治」(無料上映)、19時から「カメジロー・沖縄の青春」がございます。是非併せてご覧ください。
(※どちらの回も上映後に写真家高橋美香さんのトークショーあり。)
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
パレスチナ、ビリン村。それは私にとって第二の故郷。本当の娘のように慈しみ見守ってくれるパパとママ、そして親友たちが暮らす村。いま、この村は分離壁とイスラエル軍の占領に苦しめられている。人々は知恵を出し合い、強く、しなやかに占領と闘う。普通の農民たちが自らの尊厳をかけて闘う姿を、この村の農民のひとりイマードが記録し続けた。そして、その記録はイスラエル人のガイの手によって一本の映画となった。

監督:イマード・ブルナート/ガイ•ダビディ
第85回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞ノミネート
映したのは、パレスチナの未来だった。
イマード・ブルナートが5台の壊れたカメラを並べている。それぞれのカメラが彼の人生を表し、彼の物語を語ってくれる。「一度傷つくとその傷が治った後でも忘れない。しかし何度も傷つくと古い傷のことを忘れてしまう。カメラはそれを忘れない。だから私は傷を癒すために撮り続ける。」

【上映日時】
1)6月21日19:00~
※6月21日は他に10時から「シバサシ」、14時から「飯館村」、17時から「高江を考える」(無料企画)がございます。是非併せてご覧ください。お得な3枚綴りチケットもあります。)
2)6月29日10:00~
※6月29日は他に14時から「ぬちどぅ魂の声」、17時から「沖縄の声~山シロ博治」(無料上映)、19時から「カメジロー・沖縄の青春」がございます。是非併せてご覧ください。
(※どちらの回も上映後に写真家高橋美香さんのトークショーあり。)
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
パレスチナ、ビリン村。それは私にとって第二の故郷。本当の娘のように慈しみ見守ってくれるパパとママ、そして親友たちが暮らす村。いま、この村は分離壁とイスラエル軍の占領に苦しめられている。人々は知恵を出し合い、強く、しなやかに占領と闘う。普通の農民たちが自らの尊厳をかけて闘う姿を、この村の農民のひとりイマードが記録し続けた。そして、その記録はイスラエル人のガイの手によって一本の映画となった。
高橋美香

- 関連記事
-
-
新城亘ライブ「京太郎の唄」 2013/06/21
-
「スケッチ・オブ・ミャーク」 2013/06/21
-
「血風ロック」 2013/06/21
-
「IVAW 明日へのあゆみ」+「ポスターガール」 2013/06/21
-
「極私的エロス・恋歌1974」 2013/06/21
-
「なまず」(2012年5月 metro公演) 2013/06/21
-
「引き際」(2011年10月 metro公演) 2013/06/21
-
「カメジロー・沖縄の青春」 2013/06/21
-
山猫合奏団ライブ「山之口貘を奏でる」 2013/06/21
-
「あしたが消える」~どうして原発?~ 2013/06/21
-
「茶色の朝」+「いつかあなたはここにいて、わたしはいつもそこへいく」 2013/06/21
-
「イエロー・ケーキ」クリーンなエネルギーという嘘 2013/06/21
-
「壊された5つのカメラ」パレスチナ・ピリンの叫び 2013/06/21
-
「飯舘村」第一章“故郷を追われる村人たち” 2013/06/21
-
「シバサシ ~安里清信の残照~」+琉舞「かぎやで風」と「前の浜」 2013/06/21
-
← 「イエロー・ケーキ」クリーンなエネルギーという嘘 | 「飯舘村」第一章“故郷を追われる村人たち” →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment