fc2ブログ

「カメジロー・沖縄の青春」

ドキュメンタリードラマ(84分/1998年)
監督:橘祐典、謝名元慶福、島田耕
音楽監督:喜納昌吉
出演: 津嘉山正種、照屋京子、仲村清子

優秀映画鑑賞会推薦
日本映画復興会議奨励賞

戦後アメリカ施政権下の沖縄。米軍の土地強奪と人権蹂躙に断固反対した瀬長亀次郎。
米軍の不当な裁判で刑務所へ送られながら、出獄後、那覇市長に当選、民主主義と祖国復帰の旗を高くかかげ、民衆とともに沖縄の歴史を切り開いた沖縄の英雄である。

土地も水も沖縄のものだ
それを勝手に取り上げる米軍は泥棒だ

「土地も水も沖縄のもの」この言葉は、先日他界された菅原文太さんが、亡くなる直前の沖縄知事選で数万人の前で行った演説の文句と重なる。沖縄の人々は菅原文太さんの演説に、瀬長亀次郎の姿を見たのかもしれない。瀬長亀次郎は、多くのウチナーンチュにとって、今も英雄なのである。(2014年師走)

基地の近くでバラを作る善一。娘の和美は、お気に入りのコンサートの追っかけに夢中でさっぱり家の仕事を手伝わない。小言のついでに、お父さんも昔、追っかけをやったと言って和美をおどろかせる。
善一が高校生の頃、追っかけて歩いたのは、瀬長亀次郎の演説会であった。
「カメジローってどんな人」と和美にきかれるままに、父は娘に、カメジローと出会った青春の日々を語るのであった。
(※カメジローと善一の二役を津嘉山正種が演じている。)

カメジロー

第一会場(M.A.P.)
上映日時:1月31日(土)13:00~
総合案内記事へ


料金:1200円(割引チケットあり)
ご予約は…
 ⇒CoRich(PC用)
 ⇒CoRich(携帯用)
またはM.A.P.まで直接お電話にて、お問い合わせもこちら:03-3489-2246



 ⇒FBのイベントへ
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する