fc2ブログ

プレイベント?やっちゃいます!

関係各位への御案内です。

プレイベントやっちゃいますか?
題して…
映画祭オープニングパーリー in KOMAE

日時:1月25日(日)12時頃〜 ※出入り自由
参加費:無料(ライブはライブは投げ銭、その他お気持ちカンパなど…)
会場:M.A.P.
 ⇒会場アクセス

タイムスケジュール…
12時くらいから開けちゃいます。

12:50 幕開け「かぎやで風」宇夫方路(踊り)、高山正樹(地謡)

13:00〜 狛江出身の長嶺由衣子医師の話を聞いてみよう!
 ※14:30頃から、長嶺さんを囲んでみんなでゆんたく(おしゃべり)

16:00〜 唄三線ショー 長嶺由衣子+α
16:20〜「三人が読む沖縄」
 「泣かない」金城功 ※山之口貘を読む
 「歩く・踊る・そして歩く」岡崎弥保 ※岡本太郎と西原裕美を読む
 「笑って」高山正樹 ※ウチナーグチで民話を読む
 その他…

18:00〜 DJ SASA feat.あびこめぐみ ライブ
 ※狛江在住DJ SASAさんの、狛江での初ライブです!

※特別ゲスト、飯田橋“芭蕉布の里”のオバアこと渡久地芳子さん。

《参加者のご紹介》
長嶺由衣子さんのプロフィール
長嶺医師
狛江出身の医師。祖父母を沖縄県の南城市佐敷に持つ。
社会学・政治学等の社会科学を学び、戦後沖縄の公衆衛生政策で論文を書いた後、医師となった。医学の視点だけでは捉えきれない人間やコミュニティのあり方、その土地の歴史までを包含した「地域まるごと治療する」ことをモットーに日々勉強・活動中。
医師としての基礎を沖縄県立中部病院で学び、2012-2014の2年間、沖縄県の人口800名の小離島・粟国島(あぐにじま)でドクターコトーとして勤務。島の人々とともに、人間と地域の健康を守る医療を実践。


DJ SASAさんのプロフィール
DJ歴28年&狛江在住約10年。
世界中の島音楽をスピンする事を得意とするDJだが最近はCD企画制作をメインとして活動中。
近年は沖縄関連CDを数多くリリースしており"沖縄おみやげCDのパイオニア"と称される。
主なプロデュースCD:
・琉球レアグルーヴ
・琉球マブヤーサウンド
・ISLAND SOULS REGGAE
・沖縄テクノレゲエ
・ジブリんちゅ
・泡盛大全集~島気分~
2013年に慶良間諸島内の渡嘉敷島の観光大使に任命される。
今回"ジブリんちゅ"等に参加しているあびこめぐみと初の狛江ライブを行う。
*** WICKED SASA SITE ***

DJ SASA feat.あびこめぐみ
DJ SASA feat.あびこめぐみ

 ⇒DJ SASAさんが作ってくれたFBのイベント

《読む人》
金城功
金城功
(かねしろこう)
舞台役者として活動するも5年前に活動停止。歌舞伎町のストレイキャッツに。
しかし、バレエ公演には出演、サンチョパンサを演る。昨年、本映画祭の「カクテルパーティー」リーディング公演にて、5年振りに役者復帰。日本新劇俳優協会会員。

岡崎弥保
岡崎弥保
(おかざきみほ)
編集者を経て、言葉の力を自ら体現すべく俳優・語り手に転身。『父と暮せば』の上演を各地で展開している。「源氏物語」「にほんむかしばなし」などオーディブック収録多数。


高山正樹

《踊る人》
宇夫方路

《読まれる人》
山之口貘・岡本太郎・大城立裕
西原裕美
西原裕美
(にしはら・ゆみ)
1993年生まれ、沖縄県浦添市出身。沖縄国際大学在学中、処女詩集「私でないもの」で、第36回山之口貘賞受賞。
今回「読まれる詩」は、2012年、8.5県民大会の前日、“8月4日付の琉球新報1面に大きく掲載された「歩け」という詩。


一応ね、チラシも作ってみました。
オープニングパーリー
関連記事

tag: 山之口貘 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する