fc2ブログ

玉三郎の組踊りは後日報告(3/8のツイートまとめ)

gajumui

踏み出さなければ何も始まらない。「非国民映画祭」に思いはあるが、非国民じゃない方々にもたくさん来ていただきたいので、「喜多見と狛江の小さな映画祭+α」という名称にしたい。期間は6月21日(金)から沖縄慰霊の日(23日)を跨ぎ30日(日)まで。M.A.P.にて #喜多見 #狛江
03-08 10:22

facebookにログインしていると見ることができるのでしょうか。「喜多見と狛江の小さな映画祭+α」のグループです。見られないのかなあ… http://t.co/V1U0mVeNfJ
03-08 11:37

「狛江市中央公民館のつどい」へ、「狛江の放射能を測る会」の展示に伺う。ポツポツと知った方が来るだけ。近くの部屋からカラオケの歌声、「あの方々、こちらへ来ますか」「いいえ…」 なんとしても、6月の「映画祭+α」で、このパラレルワールドを繋ぐトンネルを掘る。そのための仕掛け、仕掛け…
03-08 16:02

ubukatamichi

明日は味噌作り。その下準備中です。今までのMHK(味噌秘密結社)の活動模様→ http://t.co/M9WqxNeHgW
03-08 16:19

gajumui

今回は残念ながら稽古のため不参加。芝居は手間のかかるもの。芝居とは、たくさんのことを諦めなければ出来ないことだと、あらためて思っている。 @ubukatamichi 明日は味噌作り。今までのMHK(味噌秘密結社)の活動模様→ http://t.co/wvHcW4OJMj
03-08 16:30

あら、出掛ける時間だ。国立劇場へ。玉三郎の組踊り。
03-08 16:47


後日執筆予定…
取り急ぎ画像を数枚アップします。

ロビーにて…
宇夫方路と人間国宝の西江喜春先生。(その節はお世話になりました。)
宇夫方路と西江喜春先生

※お後はピンボケなのでクリックしても大きくなりません
高山正樹と大城立裕先生。(ずーっとお世話になってます。)
高山正樹と大城立裕先生

幸喜良秀さんと高山正樹。(お久しぶりでございます。)
幸喜良秀さんと高山正樹

楽屋にて…
高山正樹と花城英樹くん。(将来の人間国宝に君づけは失礼!)
高山正樹と花城英樹くん
関連記事

tag: 中央公民館のつどい  幸喜良秀  大城立裕  西江喜春  花城英樹  新作組踊 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する