fc2ブログ

味噌は任せて僕は稽古に行くのです…

大豆煮てます

gajumui

狛江の公民館での琉球舞踊・三線の体験コーナーを無事終えて、喜多見の事務所に戻ると、今年のMHK(味噌秘密結社)の味噌作りが始まっていた。大豆の煮えるいい匂いが部屋に充満している。熊本の大豆。沖縄のマース(塩)を使う。もう何人かは飲んでいる。しかしボクは、ああこれから稽古なのだ。
03-09 12:45

gajumui

フラフープの練習してたら、MHK(味噌秘密結社)のメンバーに「酒樽に箍(たが)を嵌めてるのか」と言われ、悔しかったので、大豆を煮る寸胴鍋にアイコンを変えてみた。ハルメリの皆様、これから加藤ちかさんとこへ車で諸々取りに行くので、小生と小山貴司は稽古場入りが遅れます。スンマセン。
03-09 13:05

国立劇場で立っちゃん先生(藤木勇人氏がそう言ってたので僕も大城立裕先生をそう呼ぶことにしました)とロビーで。会うなり、「よくチケット取れたねえ」と。ほんとに大盛況。でも本日キャンセルがあって、5席空いてたそうです。皆様、今チャンスかも http://t.co/9DXHtFZPDx
03-09 13:16

昨日の国立劇場、坂東玉三郎の新作組踊り公演「聞得大君誕生」の話しです。 @gajumui キャンセルがあって、5席空いてたそうです。
03-09 13:20

6月の喜多見での映画祭のこと。自分のことを非国民じゃないと思っている方も、帰る時はもしかしたら国から国民扱いされていないのではと気づかされるような、つまり「非ず国民」… @gajumui 「非国民映画祭」に思いはあるが、非国民じゃない方々にもたくさん来ていただきたいので
03-09 13:26



座・高円寺…
座高円寺のポスター
関連記事

tag: #味噌秘密結社  ハルメリ  中央公民館のつどい  狛江市中央公民館 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する