fc2ブログ

3/19のツイートまとめと…

gajumui

ライブ会場がダブルブッキングでさ~大変。
03-19 08:36

仮チラシだけれど、いっぱい刷ったのどうしてくれるのさ!
03-19 09:13

高橋ユズルの苛立ちも単純ではない。例えばパーマカルチャーも、実は自然の惨たらしさを認識している。電力の消費量と人口の比例が意味するもの。ネットで安易に語れば炎上しかねないこと。その現実の中で、人はどのように未来を選び取っていけばいいのか。僕は「高橋ユズル」と重なっている。
03-19 09:35

ダーウィンの「種の起源」は、進化について語ってはいない。扱われているのは変化である。「適者生存」の概念も本家スペンサーの「弱肉強食」とは違い、むしろ「自然選択」と言うべきもの。是非読んでみてください→生物多様性と自然淘汰 http://t.co/QUASAH0DRx
03-19 09:50

今の僕のアイコンは表から見ても裏から見ても、どっから見てもおんなじ寸胴鍋。でも僕、そんな単純ではありませんことよ。ぼちぼち、アイコン変えよっと。事務所に諸々問題を置き去りにしたママ、今から初台へ、ちょいとした仕事の話に行くのです。
03-19 09:59

   (後日…)

それから…
0時23分
現代っ子
関連記事

tag: ハルメリ 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する