2013年06月21日(金)19時00分
映画祭初日の無料企画「沖縄やんばる高江を考える」を考える…
このブログの「高江」のカテゴリの記事も、とっくに40個を越えました。
⇒「ゆんたく高江」のカテゴリ記事
初日、17時からのイベント…
⇒「沖縄やんばる高江を考える」
無料のイベント。あの映像のロングバージョンも見ていただこうという企画。もっと人が集まるだろうとタカを括っていたのです。「ゆんたく高江」からも、たくさんお仲間が来てくださるのかとも思っていたのです。でも、そうはならなかった。
沖縄の北谷で沖縄の役者たちが演じた朗読劇「私の村から戦争が始まる」の映像も流すことにしたのだけれど、それもさほどに皆さんの興味を引くものではなかったようですね。
ボクは再び、「ゆんたく高江」のイベントの日の深夜に呟いた僕自身の呟きを反芻しています。
根無草の如き自由人たち…
高江のために戦うことはきっと象徴なのだと…
そこに住む人々を置き去りにしたような…
一篇の童話のような…
「ゆんたく高江」からひとりだけ、歌手のnaccaさんが来てくださいました。選ばれてしまったのかなあと、ちょっと心配。でも、素敵な歌を聞かせてくださいました。

中川五郎さんも、静かに聞き入っていました。
naccaさん、今日はホントにありがとう。
そして、今度naccaさんとゆっくり話す機会があったとしたら、僕はnaccaさんに是非聞いてみたいことがあるのです。
「naccaさん、あなたにとって、高江は、何なのですか」と…
この日の夜の上映は「壊れた五つのカメラ」、やっぱりその記事も分けることにしましょう。
【追伸】
青年劇場の女優さん、大月ひろ美さんも来てくださいました。大月さんは「壊された五つのカメラ」も見ていかれました。その後の夜の宴会の時に撮った画像ですが、大月さんが写っている(左下)ので、ここにアップしておきます。

(残念ながらnaccaさんは忙しくて、高江のイベントの後、すぐにお帰りになりました。)
⇒「ゆんたく高江」のカテゴリ記事
初日、17時からのイベント…
⇒「沖縄やんばる高江を考える」
無料のイベント。あの映像のロングバージョンも見ていただこうという企画。もっと人が集まるだろうとタカを括っていたのです。「ゆんたく高江」からも、たくさんお仲間が来てくださるのかとも思っていたのです。でも、そうはならなかった。
沖縄の北谷で沖縄の役者たちが演じた朗読劇「私の村から戦争が始まる」の映像も流すことにしたのだけれど、それもさほどに皆さんの興味を引くものではなかったようですね。
ボクは再び、「ゆんたく高江」のイベントの日の深夜に呟いた僕自身の呟きを反芻しています。
根無草の如き自由人たち…
高江のために戦うことはきっと象徴なのだと…
そこに住む人々を置き去りにしたような…
一篇の童話のような…
「ゆんたく高江」からひとりだけ、歌手のnaccaさんが来てくださいました。選ばれてしまったのかなあと、ちょっと心配。でも、素敵な歌を聞かせてくださいました。

中川五郎さんも、静かに聞き入っていました。
naccaさん、今日はホントにありがとう。
そして、今度naccaさんとゆっくり話す機会があったとしたら、僕はnaccaさんに是非聞いてみたいことがあるのです。
「naccaさん、あなたにとって、高江は、何なのですか」と…
この日の夜の上映は「壊れた五つのカメラ」、やっぱりその記事も分けることにしましょう。
【追伸】
青年劇場の女優さん、大月ひろ美さんも来てくださいました。大月さんは「壊された五つのカメラ」も見ていかれました。その後の夜の宴会の時に撮った画像ですが、大月さんが写っている(左下)ので、ここにアップしておきます。

(残念ながらnaccaさんは忙しくて、高江のイベントの後、すぐにお帰りになりました。)
- 関連記事
-
-
映画祭も残すところ今日を入れてあと二日なのです 2014/06/08
-
2014本祭11日目 2014/06/07
-
2014本祭10日目 2014/06/06
-
2014本祭9日目 2014/06/05
-
5/31のツイートとこの日の上映会(暫定投稿) 2014/05/31
-
09/17のツイートまとめ 2013/09/17
-
「昼からだけど後夜祭」追加上映を登紀子さんと見よう! 2013/07/01
-
「カメジロー・沖縄の青春」主演の津嘉山正種さんをゲストに迎えて 2013/06/29
-
映画祭七日目その3(暫定記事) 2013/06/27
-
映画祭六日目(6/26のツイートまとめ) 2013/06/26
-
映画祭三日目は山口泉さんがゲスト 2013/06/23
-
映画祭初日の無料企画「沖縄やんばる高江を考える」を考える… 2013/06/21
-
映画祭初日その1(6/21のツイートまとめ) 2013/06/21
-
西山正啓監督の新作「主権在民 フクシマから東海村へ」試写会 2012/09/25
-
西山正啓監督作品上映会第二夜【チビチリガマから日本国を問う!】 2010/05/28
-
← 映画祭初日その3(暫定記事) | 映画祭初日その1(6/21のツイートまとめ) →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2013年06月 - 21日 (金)
├ カテゴリー
| └ 映画祭
└ 映画祭初日の無料企画「沖縄やんばる高江を考える」を考える…
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment