fc2ブログ

07/22のツイートまとめ

gajumui

日本の農業がダメになるということは、馬鹿安い人件費で作られた海外の農産物を莫大な電力を使って輸送してくるということ。その電力は、例えばオーストラリアのウラン鉱山で、アボリジニの作業員の犠牲によって生み出されている。そんなことには興味なく、大企業のサラリーマンの財布の金を待つ庶民。
07-22 09:10

日本の農業を守りたいわけじゃなくてさ、一人ひとりが、生活している場所からなるべく近くで得られる食べ物を守ろうということ。そのために、近くで生産される食物の、あらゆる意味での安全性が確保されるべきだということ。
07-22 09:19

偉そうなことは言えないのである。親父が残した株、アベノミクスとやらで3倍くらいになれば、いましばらく頑張れると、密かに思ったりもした。参院選が終わるまでは必ず上がるように仕掛けられた株価、そこまで我慢と一度は決めたが、もうとっくに売っちまった。忙しくて迎え火も送り火もしていない。
07-22 09:48

「地球人」などと口を滑らせると、マジョリティーのお花畑だと、思いもかけぬところから礫を投げられる。日本という国が許されて、例えば沖縄という国が許されないのは何故なのか、というよりはむしろ、日本と離れ、日本とは違うタイプの国になる沖縄の可能性を、僕は絶望的に夢想している。
07-22 14:23

年に一度くらい女房に聞く。沖縄が独立したら帰るかと。すると彼女は、夫がどうするのかには興味なく、たいがいそれもいいねと答える。今日は条件をつけてみた。「子どもたちが仕事の関係でこっちに残るとしたらどうする」と。すると、「あげ、そんな真剣なハナシね」ときた。「沖縄仕事ないさ~ね~」
07-22 14:34

真っ直ぐなツイートが次から次へと。僕は、パーマカルチャーでもとことん勉強してみようと思い始める。経団連にも、この日本では庶民にもソッポ向かれかねない未来のデザイン。とことん突き詰めると、マイノリティーからも罵倒を浴びせかけられかねないその思索の場所で、出口を探し続ける道化の兎。
07-22 15:14

RT @nagonagu: 全国軒並み投票率が下がる中で、沖縄は前回を上回ったようだ。そして全国的な傾向に流されることなく、自公の候補者を退けた。政府は辺野古新基地建設を断念せよ。これが沖縄の民意であり、不退転の決意だ。
07-22 18:06

目が覚める。夕方のニュース。汚染された地下水が海に流れ出していることを東電が認め… 何を今更、と、福島の県漁連会長が微みを浮かべて「ショックを受けている」って、幻覚でも幻聴でもないらしく… 身体がだるくて… 立ち上りの遅いPC。ひとつ呟いて、もう少し、眠ろう…
07-22 18:57

例えば「基準値を下げないのは補償が」…そう単純ではないと思います。しかし山本太郎氏の当選は、今回の選挙での数少ない僕の希望のひとつです。彼と深い話をしてみたい。 @Don_Quixote_kyo …マスメディアはすべて伝えられない。 http://t.co/VoruNiagoK
07-22 19:20

関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する