2013年10月13日(日)23時59分
10/13のツイートまとめ
ubukatamichi
今日は、老人ホームで踊ってきま~す!
10-13 10:48gajumui
昨日。しんゆり映画祭。「陸軍登戸研究所」。そのうちブログにきちんと書く。その前に斜めの感想を。やはり男より女性の方がずっと正しくて偉いということを、あらためて教えてくれる映画。いや、意外に真っ正面の感想だな、きっと。
10-13 17:24豪徳寺沖縄祭りでオリオンビールをご馳走になり、お礼もきちんと言えずそそくさと、時間を気にしながら今日もまたしんゆり映画祭へ。最終のプログラムを見に行くのさ。
10-13 17:29今日あたり、ほんとうはデモに行くべきであったのかもしれないと、休んだり遊んだりしていると、ふとそんな考えが頭をよぎる。だから、「天皇の戦争責任」なんて言葉が映画の中で語られたりすると、映画館の椅子に座る後ろめたさから、若干開放されたりするのである。「戦争と一人の女」
10-13 22:17女性は飄々と生き、そして時には死ぬのである。それに比して、男はなんとも女々しい。今日もまた、しんゆり映画祭で男の馬鹿さ加減を見せられた。そしてその意味は二重である。若い頃、貪り読んでいた坂口安吾が突然嫌いになった、その理由は、理路整然と正しく堕ちることのいかがわしさだった。(続く
10-13 22:28続き)「戦争と一人の女」は、昨日の「陸軍登戸研究所」のようなドキュメンタリーではない。坂口安吾も脚本も監督も、みな男なのである。だから、描かれる「女」は観念なのである。悲しいかな、身籠って男の共犯者となる女を登場させなければ男の理屈は完結しないのである。
10-13 22:41ここで語れるのはここまで。語れぬこともいずれどこかに書く。書いたら報告する。オマケ。高校の大先輩、しんゆり映画祭代表の白鳥あかね女史にご挨拶。「これから一緒に連携して…」という有難き外交辞令(笑)。思うにたぶん女史は「男」の範疇。ただきっと、本当の男のように女々しくないのである。
10-13 22:48うん。 @ubukatamichi きっともういいよね。実現したいもん。気持ち届け! http://t.co/ywnM5RjOxe … @gajumui 紀寿郎先生は、あさやさんの・・ @ubukatamichi 新潟にいる私の日舞の師匠、花柳紀寿郎先生から手紙が届きました…
10-13 23:29「たとえたくさんの人々に悲しみを与えることになるとしても、神から選ばれた極少ない天真爛漫な天才だけに許された変革というものが、確かに存在するのではないかと…」http://t.co/pD2yEVCmU8 @ubukatamichi きっともういいよね。実現したいもん…
10-13 23:35トランペットの祖堅方正さんが亡くなったって!
10-13 23:44
- 関連記事
-
-
9/14のツイートまとめ 2014/09/14
-
9/1のツイートまとめ 2014/09/02
-
小田急線読売ランド前のムビリンゴで「沖縄奄美ハイビスカスナイト」 2014/06/14
-
2/9のツイートまとめ 2014/02/09
-
11/30のツイートまとめ 2013/11/30
-
11/15のツイートまとめ 2013/11/15
-
10/14のツイートまとめ 2013/10/14
-
10/13のツイートまとめ 2013/10/13
-
10/4のツイートまとめ 2013/10/04
-
8/31のツイートまとめ 2013/08/31
-
選挙だったから、今日の大城会の呟きは明日にする(7/21~22のツイート) 2013/07/22
-
6/3のツイートまとめ 2013/06/04
-
3/29のツイートまとめ 2013/03/29
-
1/08のツイートまとめ+ 2013/01/08
-
10/13のツイートまとめ 2012/10/13
-
tag: 宇夫方路踊る
← 10/14のツイートまとめ | 10/13の宇夫方路のマイマイツイート →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment