2014年12月06日(土)20時00分
「沖縄列島」
ドキュメンタリー(90分/1969年)
監督:東陽一
私は今日も爆音の中で眠るのだ
~1968年沖縄。基地に囲まれた返還前の日常を鋭く深くとらえた問題作~

(C)1969 東プロダクション
第一会場(M.A.P.)
【上映日時】
1)1月29日(木)19:10~
2)1月31日(土)10:30~
⇒総合案内記事へ
料金:1200円(割引チケットあり)
ご予約は…
⇒CoRich(PC用)
⇒CoRich(携帯用)
またはM.A.P.まで直接お電話にて、お問い合わせもこちら:03-3489-2246
戦後23年の沖縄の現実
映画は再生ガラス工場でガラスびんの打ちくだかれるシーンからはじまる。打ちくだかれるのはアメリカ資本の沖縄産コーラの空きびんだ。飛び散るガ ラスの破片、溶解炉の炎。声がかぶさる。「日本の政府とね、日本の国民はね、私たちをアメリカに売りはらった…それは娘を売りはらった親父と同じ…恥ずか しくないのか」
戦後23年の沖縄の現実が、さまざまな断片から浮き彫りにされる。見終えてみて冒頭のシーンの象徴性が迫ってくる。
さまざまな現実
東京・晴海埠頭の渡航制限撤廃闘争で焼き捨てられるパスポート。米軍基地にはりめぐらされている有刺鉄線。床屋になりたい少女の夢。米軍兵士に相 手にされない女性の泣き顔。基地をなくすと生活ができなくなると演説する一人の男。集団脱走の絶えない少年院。復帰協会長のインタビュー。ひめゆりの塔で 死ぬのを免れた女性。嘉手納空軍基地から飛び立つB52。原子力潜水艦の冷却水で放射能汚染された海に潜るダイバー。主席選挙の攻防。石油貯蔵基地に揺れ る平安座島、宮城島。サトウキビ農業合理化に反対した宮古島の農民。生産コストにもいたらない、パイナップルをもぐ石垣島の農夫たち。パイナップル工場で は沖縄の労働者より低賃金で台湾の女工さんたちが働く。混血の少女もまじるコザ高校の運動会。伊江島の土地を米軍から取り戻そうと闘争をつづける老人一一 多くの風景、人々の貌、声がスクリーンにちりばめられる。ストーリーがあるのは演劇集団の舞台の上だけだ。
新しい記録映画の出現
しかし、このさまざまな現実の断片が寄せ集められてみると、沖縄列島全体が世界に不協和音を発していることに気づくだろう。この見事な手腕は、とくにカメラワークの絶妙さに新しい記録映画の世界の出現を思わせる。
⇒FBのイベント
監督:東陽一
私は今日も爆音の中で眠るのだ
~1968年沖縄。基地に囲まれた返還前の日常を鋭く深くとらえた問題作~

(C)1969 東プロダクション
第一会場(M.A.P.)
【上映日時】
1)1月29日(木)19:10~
2)1月31日(土)10:30~
⇒総合案内記事へ
料金:1200円(割引チケットあり)
ご予約は…
⇒CoRich(PC用)
⇒CoRich(携帯用)
またはM.A.P.まで直接お電話にて、お問い合わせもこちら:03-3489-2246
戦後23年の沖縄の現実
映画は再生ガラス工場でガラスびんの打ちくだかれるシーンからはじまる。打ちくだかれるのはアメリカ資本の沖縄産コーラの空きびんだ。飛び散るガ ラスの破片、溶解炉の炎。声がかぶさる。「日本の政府とね、日本の国民はね、私たちをアメリカに売りはらった…それは娘を売りはらった親父と同じ…恥ずか しくないのか」
戦後23年の沖縄の現実が、さまざまな断片から浮き彫りにされる。見終えてみて冒頭のシーンの象徴性が迫ってくる。
さまざまな現実
東京・晴海埠頭の渡航制限撤廃闘争で焼き捨てられるパスポート。米軍基地にはりめぐらされている有刺鉄線。床屋になりたい少女の夢。米軍兵士に相 手にされない女性の泣き顔。基地をなくすと生活ができなくなると演説する一人の男。集団脱走の絶えない少年院。復帰協会長のインタビュー。ひめゆりの塔で 死ぬのを免れた女性。嘉手納空軍基地から飛び立つB52。原子力潜水艦の冷却水で放射能汚染された海に潜るダイバー。主席選挙の攻防。石油貯蔵基地に揺れ る平安座島、宮城島。サトウキビ農業合理化に反対した宮古島の農民。生産コストにもいたらない、パイナップルをもぐ石垣島の農夫たち。パイナップル工場で は沖縄の労働者より低賃金で台湾の女工さんたちが働く。混血の少女もまじるコザ高校の運動会。伊江島の土地を米軍から取り戻そうと闘争をつづける老人一一 多くの風景、人々の貌、声がスクリーンにちりばめられる。ストーリーがあるのは演劇集団の舞台の上だけだ。
新しい記録映画の出現
しかし、このさまざまな現実の断片が寄せ集められてみると、沖縄列島全体が世界に不協和音を発していることに気づくだろう。この見事な手腕は、とくにカメラワークの絶妙さに新しい記録映画の世界の出現を思わせる。
⇒FBのイベント
- 関連記事
-
-
「恨ハンを解いて浄土を生きる」 2014/12/06
-
「スケッチ・オブ・ミャーク」 2014/12/06
-
「イザイホー1990年 〜久高島の女たち〜」+Milkライブ 2014/12/06
-
「歌えマチグヮー」 2014/12/06
-
「ゆんたんざ沖縄」 2014/12/06
-
「標的の村」 2014/12/06
-
「パイナップル・ツアーズ」 2014/12/06
-
「徐葆光が見た琉球」+琉球舞踊 2014/12/06
-
「カメジロー・沖縄の青春」 2014/12/06
-
「極私的エロス・恋歌1974」 2014/12/06
-
沖縄お笑いライブ 2014/12/06
-
「沖縄列島」 2014/12/06
-
「与那国カウボーイズ」 2014/12/06
-
「龍郷のアラセツ」+YAHISAライブ 2014/12/06
-
「老人と海」ディレクターズ・カット版 2014/12/06
-
← 沖縄お笑いライブ | 「与那国カウボーイズ」 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment