2014年04月18日(金)11時20分
ふじたあさや氏が仕事を休んでまでやって来る!…か、否か?
第一回に続き、今年の第二回“喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α”にも、劇作家・演出家の ふじたあさやさんが映画祭に寄せた文章を書いてくださいました。取り急ぎご紹介いたします。
一回こっきりだと思っていた《喜多見と狛江の小さな映画祭》が好評で、第二回をやるという。選ばれた作品を見て驚いた。第一回も驚いたが、第二回はさらにすごいことになっている。
映画・演劇などのメディアは、「誰が」「何を」「いかに」伝えるかという三つの側面を持っている。普通、記録映画は「何を」伝えるかが重視され、ものによってはせいぜい「いかに」を問題にする程度だ。「誰が」に至っては、目立たない方がいいとさえいわれた。
ところが、第二回のプログラムを見ると、この原則が音を立てて崩れているのを感じる。
この作品群は「何を」とらえているのか?〈時代〉をである。「いかに」……おそらくは〈下〉から――〈民衆の視座〉から。そして、だからこそ、「誰が」が見えてくる。その「誰が」――作り手の存在そのものが「時代」であるという、そのようなすごいことになっているのが、第二回の《喜多見と狛江の小さな映画祭》なのだ
これは、仕事を休んでも見に行かなければなるまい。
去年は残念ながら海外出張のさなかで、あさやさんには来ていただけなかった。どうやら今年は…
あの仕事大好き人間のふじたあさや氏が…
仕事を休んでまで来てくださるらしい!
【追伸】
そして次の日、あさやさんのメッセージを読んで録画した。
そしてyouTubeにアップした。
しかしこの時はまだ、あさやさんはさらにすごいことになっているのをご存知なかったのである。

映画・演劇などのメディアは、「誰が」「何を」「いかに」伝えるかという三つの側面を持っている。普通、記録映画は「何を」伝えるかが重視され、ものによってはせいぜい「いかに」を問題にする程度だ。「誰が」に至っては、目立たない方がいいとさえいわれた。
ところが、第二回のプログラムを見ると、この原則が音を立てて崩れているのを感じる。
この作品群は「何を」とらえているのか?〈時代〉をである。「いかに」……おそらくは〈下〉から――〈民衆の視座〉から。そして、だからこそ、「誰が」が見えてくる。その「誰が」――作り手の存在そのものが「時代」であるという、そのようなすごいことになっているのが、第二回の《喜多見と狛江の小さな映画祭》なのだ
これは、仕事を休んでも見に行かなければなるまい。
ふじたあさや(劇作家・演出家)
去年は残念ながら海外出張のさなかで、あさやさんには来ていただけなかった。どうやら今年は…
あの仕事大好き人間のふじたあさや氏が…
仕事を休んでまで来てくださるらしい!
【追伸】
そして次の日、あさやさんのメッセージを読んで録画した。
そしてyouTubeにアップした。
しかしこの時はまだ、あさやさんはさらにすごいことになっているのをご存知なかったのである。
- 関連記事
-
-
後生のごうさんへのメッセージ 2016/02/26
-
変わることをヨシとする意思と、その上でなお続けていく 2016/01/22
-
大城弘明氏からメッセージが来た! 2015/05/18
-
出演者決定! 2015/05/13
-
スポンサーサイトが現れた! 2015/03/31
-
「福島 六ヶ所 未来への伝言」に集った監督さんたち 2014/06/03
-
あと1週間になりました 2014/06/03
-
ふじたあさや氏が仕事を休んでまでやって来る!…か、否か? 2014/04/18
-
2/20のツイートまとめ 2014/02/20
-
皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます 2014/01/01
-
9/18~19のツイート 2013/09/18
-
西山正啓監督の新作上映会に関するツイートを集めてみた 2013/02/22
-
市民劇のこと呟いてハルメリの稽古に出掛ける 2013/02/20
-
加々美さんが亡くなったって…(2/19~20のツイート) 2013/02/20
-
旧正月と今尾哲也氏の葬儀 2013/02/11
-
tag: ふじたあさや
← 04/18のツイートまとめ | 04/17のツイートまとめ →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2014年04月 - 18日 (金)
├ カテゴリー
| └ なんやかんや
└ ふじたあさや氏が仕事を休んでまでやって来る!…か、否か?
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment