fc2ブログ

「イザイホウ」

ドキュメンタリー(49分/1966年)
監督:野村岳也

その祈りは私たちに刻まれた深い記憶
昔から神の島として知られ沖縄県南城市の久高島。島の最大の神事が、十二年に一回午年に行われる「イザイホウ」である。「イザイホウ」は、30歳から41歳の、島で生まれ、島に生きる女が神になる神事で、四日間の本祭を中心に、一ヵ月余の時をかけて行われる。これは、1966年の「イザイホウ」の記録作品。1978年を最後に消滅した「イザイホウ」。厳粛な神事の心を失わず、生きたまま消え去ったのである。
(※海燕社から頂いた資料のまま、表記は「イザイホウ」としてあります。)

イザイホウ

【上映日時】
1)5月31日(土)19:00~
2)6月7日(土)16:00~

 ⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト


5月31日の上映後はMilk Kyatライブ!
6月7日の上映後は小山和行さんのトーク
   ※小山和行さん:法政大学兼任講師、沖縄学研究所副所長
【Milk Kyat プロフィール
MilkKyat

琉球と八重山の音楽をフィーチャーした、唄三線のyayoと、ピアノのメグの女二人のデュオユニット。ミルクは牛乳ではなく、沖縄の神様「弥勒」の呼び名です。




《5月31日のプログラム》
 ●10:30 「イヨマンテ ~熊送り~」
 ●13:00 「アイヌの結婚式」+ヤイレンカの皆さんによるアイヌの踊り
 ●16:00 「いのちが生まれる聖地」+Kyatライブ
 ●19:00 「イザイホウ」+Milk Kyatライブ

《6月7日のプログラム》
 ●10:30 「のさり~杉本栄子の遺言~」+西山正啓監督トーク
 ●13:00 長野たかし&森川あやこ ライブ
 ●15:00 劇団MOMOの人形劇(特別投げ銭プログラム)
 ●16:00 「イザイホウ」+小山和行さんのトーク
 ●19:00 「イヨマンテ ~熊送り~」

回数券(知人との共用も可)がお得です。(3回券3000円など)
 ※チケット購入はコリッチで…
  ⇒http://kitamitokomae-artfes.com/ticket.html
 ※お電話でも受け付けております。
   03-3489-2246(M.A.P.)
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する