2014年04月29日(火)05時29分
「んで、全部、海さ流した」
短編劇映画(30分/2013年)
監督:庄司輝秋
音楽:中川五郎
冬の石巻を舞台に、偶然出会った無職の元ヤン女性と少年が生きる被災後の何げない日常を描き出す。

【キャスト】
弘恵/韓英恵
達利/篠田涼也
小林/足立智充
益子(弘恵のバイト先の主任)/いわいのふ健
佐藤(学習塾の塾長)/半海一晃
無職、元ヤン、嘘ばっかの少女・弘恵(韓英恵)と赤いランドセルのデブ少年・達利(篠田涼也)。なんの接点もないはずの2人は“のけもの同士”妙に気が合う。何をするわけでもなく、ささやかないたずらに興じる彼ら。そんなある日、弘恵は達利が妹を交通事故で亡くしていたことを知る。悪気なく「長浜の海で形見を燃やせば命が甦る」と嘘をついてしまう弘恵。それは彼女が誰かのためについた、はじめての嘘。達利はその嘘を信じ、弘恵はその儀式を行おうと決心する。ずっとひとりだった弘恵と達利。孤独と戸惑いを抱えていても、誰かがそばいてくれれば、“嘘”だって“希望”に変わる。
【上映日時】
1)5月29日(木)11:00~
2)6月5日(木)19:00~
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
5月29日、幕開きに琉球舞踊
上映後に山上徹二郎さん(シグロ代表)のトークショー
6月5日の上映後は中川五郎ライブ!
※また、この日6月5日は監督の庄司輝秋さんもいらっしゃることになりました。
中川五郎さんは、第一回映画祭に続いての参加です。
その時の模様を使って告知画像を作ってみました。
監督:庄司輝秋
音楽:中川五郎
冬の石巻を舞台に、偶然出会った無職の元ヤン女性と少年が生きる被災後の何げない日常を描き出す。

【キャスト】
弘恵/韓英恵
達利/篠田涼也
小林/足立智充
益子(弘恵のバイト先の主任)/いわいのふ健
佐藤(学習塾の塾長)/半海一晃
無職、元ヤン、嘘ばっかの少女・弘恵(韓英恵)と赤いランドセルのデブ少年・達利(篠田涼也)。なんの接点もないはずの2人は“のけもの同士”妙に気が合う。何をするわけでもなく、ささやかないたずらに興じる彼ら。そんなある日、弘恵は達利が妹を交通事故で亡くしていたことを知る。悪気なく「長浜の海で形見を燃やせば命が甦る」と嘘をついてしまう弘恵。それは彼女が誰かのためについた、はじめての嘘。達利はその嘘を信じ、弘恵はその儀式を行おうと決心する。ずっとひとりだった弘恵と達利。孤独と戸惑いを抱えていても、誰かがそばいてくれれば、“嘘”だって“希望”に変わる。
【上映日時】
1)5月29日(木)11:00~
2)6月5日(木)19:00~
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
5月29日、幕開きに琉球舞踊
上映後に山上徹二郎さん(シグロ代表)のトークショー
6月5日の上映後は中川五郎ライブ!
※また、この日6月5日は監督の庄司輝秋さんもいらっしゃることになりました。
中川五郎さんは、第一回映画祭に続いての参加です。
その時の模様を使って告知画像を作ってみました。
《5月29日のプログラム》
●11:00 「んで、全部海さ流した」+山上徹二郎さんトーク
●14:00 「Go for Broken! ハワイ日系二世の記憶」+監督トーク&フラダンスショー
●17:00 山猫合奏団ライブ「走れメロス」
●19:00 さこ大介ライブ(+ZENZAバンド)
《6月5日のプログラム》
●10:30 「徐葆光が見た琉球」+琉球舞踊ショー
●13:00 「アメリカ帰還兵 イラクに誓う」
「反戦イラク帰還兵 普天間に呼びかける」+監督トーク
●16:00 「飯館村の母ちゃんたち」
「福島原発事故と甲状腺がん」+木村修監督トーク
●19:00 「んで、全部海さ流した」+中川五郎ライブ
回数券(知人との共用も可)がお得です。(3回券3000円など)
※チケット購入はコリッチで…
⇒http://kitamitokomae-artfes.com/ticket.html
※お電話でも受け付けております。
03-3489-2246(M.A.P.)
●11:00 「んで、全部海さ流した」+山上徹二郎さんトーク
●14:00 「Go for Broken! ハワイ日系二世の記憶」+監督トーク&フラダンスショー
●17:00 山猫合奏団ライブ「走れメロス」
●19:00 さこ大介ライブ(+ZENZAバンド)
《6月5日のプログラム》
●10:30 「徐葆光が見た琉球」+琉球舞踊ショー
●13:00 「アメリカ帰還兵 イラクに誓う」
「反戦イラク帰還兵 普天間に呼びかける」+監督トーク
●16:00 「飯館村の母ちゃんたち」
「福島原発事故と甲状腺がん」+木村修監督トーク
●19:00 「んで、全部海さ流した」+中川五郎ライブ
回数券(知人との共用も可)がお得です。(3回券3000円など)
※チケット購入はコリッチで…
⇒http://kitamitokomae-artfes.com/ticket.html
※お電話でも受け付けております。
03-3489-2246(M.A.P.)
- 関連記事
-
-
「イザイホウ」 2014/04/29
-
「いのちが生まれる聖地~グチャン女性は語る」 2014/04/29
-
「アイヌの結婚式」 2014/04/29
-
「イヨマンテ 〜熊送り〜」 2014/04/29
-
リーディング「戯曲 カクテル・パーティー」 2014/04/29
-
「カメジロー・沖縄の青春」 2014/04/29
-
「標的の村」 2014/04/29
-
「非行少年」 2014/04/29
-
「さこ大介ライブ」+「ZENZAバンド」 2014/04/29
-
山猫合奏団「走れメロス」 2014/04/29
-
「Go for broke! ハワイ日系二世の記憶」 2014/04/29
-
「んで、全部、海さ流した」 2014/04/29
-
「3.11 日常」 2014/04/29
-
三線・琉球舞踊の無料体験 2014/04/29
-
チンドン屋さんがやってくる! 2014/04/20
-
tag: 中川五郎
← 「Go for broke! ハワイ日系二世の記憶」 | 「3.11 日常」 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment