1986年01月01日(水)00時02分
「クガニゼーク」と「カンゼーク」に関する主な記事一覧(構築中)
【「クガニゼーク」と「カンゼーク」に関する主な記事一覧】
※(2010年2月1日時点の記事です。順次記事は追加される予定です。)
※ 日付をクリックすると記事が開きます。
※「クガニゼーク」の考察と直接関係のない記事は小文字にしてあります。
・2008/7/11:又吉健次郎さん(宇夫方路が工房に伺った日)
・2009/5/10:5月のおきなわ、だい4ぽう(房指輪と結び指輪)
・2009/6/6:房指輪のこと
・2009/6/12:又吉健次郎さんの房指輪(6月の沖縄4)
・2009/7/21:色んな房指輪を比較してみました
・2009/8/23:詩画集と「房指輪」の謎解き(大城立裕氏宅にて)
・2009/9/11:情報誌「うない」9・10月号
・2008/9/26:又吉健次郎さんのドキュメンタリーTV番組のディレクター井上真喜ちゃんと
・2009/11/2:TV「生きる×2」、副題「琉球金細工・最後の職人」
・2009/11/14:又吉健次郎の「黄金細工」とは【資料集】
・2009/11/16:沖縄国際大学西岡敏ゼミ研究室
・2009/11/19:南風原文化センターを見下ろす黄金森
・2009/11/19:クガニゼークは遊女の指輪を作ったのか【資料集】(コメントあり)
・2009/11/20:那覇のジーファー
・2009/11/20:恒例、大城立裕先生宅訪問
・2009/11/21:イカの墨汁と蘇ったジーファー
・2009/11/22:“金細工またよし”再訪(コメントあり)
・2009/11/23:仲嶺舞踊小道具店のジーファー【資料集】
・2009/11/23:浦添美術館訪問
・2009/11/23:もうひとつの沖縄
・2009/12/22:“仲嶺舞踊小道具店”再訪
・2009/12/22:玉那覇味噌醤油店
・2009/12/22:“くがにぜーく”と“かんぜーく”の中間報告【資料集】(コメントあり)
・2009/12/22:宇夫方隆士朗読会で戻ってきたジーファー
・2009/12/23:浦添美術館訪問
・2009/12/24:2009年の旅のエピローグ
・2010/02/06:「金細工の妙技映像化」の記事
・2010/02/12:【2月6日の又吉健次郎さんの記事】
・2010/5/6:又吉健次郎さんに電話をしました。【Coccoと対談したんだよ】
・2010/05/20:粟国恭子さんの講演
・2010/12/16:「クガニゼーク」と「カンゼーク」の謎
・2011/1/25:又吉健次郎さんの工房へ《もう一人の「首里のまたよし」修さんの影》
※(2010年2月1日時点の記事です。順次記事は追加される予定です。)
※ 日付をクリックすると記事が開きます。
※「クガニゼーク」の考察と直接関係のない記事は小文字にしてあります。
・2008/7/11:又吉健次郎さん(宇夫方路が工房に伺った日)
・2009/5/10:5月のおきなわ、だい4ぽう(房指輪と結び指輪)
・2009/6/6:房指輪のこと
・2009/6/12:又吉健次郎さんの房指輪(6月の沖縄4)
・2009/7/21:色んな房指輪を比較してみました
・2009/8/23:詩画集と「房指輪」の謎解き(大城立裕氏宅にて)
・2009/9/11:情報誌「うない」9・10月号
・2008/9/26:又吉健次郎さんのドキュメンタリーTV番組のディレクター井上真喜ちゃんと
・2009/11/2:TV「生きる×2」、副題「琉球金細工・最後の職人」
・2009/11/14:又吉健次郎の「黄金細工」とは【資料集】
・2009/11/16:沖縄国際大学西岡敏ゼミ研究室
・2009/11/19:南風原文化センターを見下ろす黄金森
・2009/11/19:クガニゼークは遊女の指輪を作ったのか【資料集】(コメントあり)
・2009/11/20:那覇のジーファー
・2009/11/20:恒例、大城立裕先生宅訪問
・2009/11/21:イカの墨汁と蘇ったジーファー
・2009/11/22:“金細工またよし”再訪(コメントあり)
・2009/11/23:仲嶺舞踊小道具店のジーファー【資料集】
・2009/11/23:浦添美術館訪問
・2009/11/23:もうひとつの沖縄
・2009/12/22:“仲嶺舞踊小道具店”再訪
・2009/12/22:玉那覇味噌醤油店
・2009/12/22:“くがにぜーく”と“かんぜーく”の中間報告【資料集】(コメントあり)
・2009/12/22:宇夫方隆士朗読会で戻ってきたジーファー
・2009/12/23:浦添美術館訪問
・2009/12/24:2009年の旅のエピローグ
・2010/02/06:「金細工の妙技映像化」の記事
・2010/02/12:【2月6日の又吉健次郎さんの記事】
・2010/5/6:又吉健次郎さんに電話をしました。【Coccoと対談したんだよ】
・2010/05/20:粟国恭子さんの講演
・2010/12/16:「クガニゼーク」と「カンゼーク」の謎
・2011/1/25:又吉健次郎さんの工房へ《もう一人の「首里のまたよし」修さんの影》
- 関連記事
-
-
“まんちゃーひんちゃー”放送一覧 2021/07/01
-
今日は沖縄そばの日ではないか? 2017/10/17
-
Facebookで紹介したM.A.P.の沖縄関連記事アーカイブ 2014/09/09
-
ミステリーの行方 1986/01/01
-
月別アーカイブ 1986/01/01
-
主な記事一覧(NEW) 1986/01/01
-
「クガニゼーク」と「カンゼーク」に関する主な記事一覧(構築中) 1986/01/01
-
「うちなーぐち講座」記事一覧(構築中) 1986/01/01
-
主な記事一覧(2009年) 1986/01/01
-
主な記事一覧(2008年以前) 1986/01/01
-
tag: 「クガニゼーク」のこと
← 主な記事一覧(NEW) | 「うちなーぐち講座」記事一覧(構築中) →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 1986年01月 - 01日 (水)
├ カテゴリー
| └ アーカイブ
└ 「クガニゼーク」と「カンゼーク」に関する主な記事一覧(構築中)
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment