2013年12月04日(水)23時58分
12/4のツイートと…
ubukatamichi
おはようございます。昨日はS社のKさんが来社。いいかげんXPなんとかしないと。でも動くようにしてくださったので、私は朝から地図屋さんです。あ~あ・・・
12-04 08:23お目見えです! @mikairvmest パレスチナのポストカード。12月7日の報告会にお目見えか。今後M.A.P.のサイトでも販売開始。
12-04 08:24もしかして7日に売る分も売れちゃったのかしら? @mikairvmest あっという間に予約が入り、残るはカメラ用ポーチ(クッション入り)と、ラクダ柄の筒状ポーチのみとなってしまいました。
12-04 08:26私は仕事。ペーチンは朝湯・・・ http://t.co/rtA07RE5jA
12-04 08:34今日の夕方、もしかすると、ちょっと楽しいことがあるかも。
12-04 08:35
gajumui
寿司は回らなければいけないのか、冷凍しながら運ぶなんて過剰サービスではないか、ましてや商品が飛んでくる必要があるのだろうか、その恩恵にあずかる人間て、世界の何パーセントなんだろうかと、みんながふと立ち止まって考え始めないと、原発なんてなくならないのかもしれないと思う朝です。
12-04 10:01 EROEI(エネルギー収支比)のことを考えていたのだ。久しぶりに、オーストラリアにいるリックにDMを送ってみた。7日に上映する「グッバイバーセム」で、日本語字幕がないので弁士を務めるのだが、その原稿と悪戦苦闘している。ピリン村の人々が叫ぶシュプレヒコール。例えば“We want the wall to fall” アラビヤ語を英語に訳したものだが、韻を踏んでいて、なかなかかっこいい。(続く
12-04 15:21…続き)これを日本語に直訳すると「我々は壁が倒れることを望んでいる!」 しかしこれじゃあ全共闘のアジ。違うんだよなあ。では、官邸前みたいに「壁なんかいらない!」というのはどうだ?やっぱり違う。結局ここは弁士の出番なしと決めた。現地の人々の声を聞くために上映するのだから。(続く…
12-04 15:27…続き)世界中で人々が声を上げている。気高い叫びだと、「グッバイバーセム」を観て思う。そんな行為を、日本の政治家が「テロ」と呼んだ。石さえ投げることをしないピリン村の人々を、テロリストと同じだと、たとえ撤回したとはいえ、一度は看做したのだ。そして、バーセムは殺されたのである。
12-04 15:34
「日本に来る予定ないの~?」
すると…
「なんすか。突然に。酒でものんでんじゃないの?」と来た。
よっぽどのことでもない限り、日本なんかに来る気はないらしい。
ただ…
「フィリピンに行こうかどうか悩んでます。台風後のパーマ支援活動」
ふーん、パーマカルチャー的支援て、どんなことするんだろう…
「原発推進vs.反対の討論会を定期的にやろうと思っていてね、こっち来ることあったら、リック氏にも参加を願い、その日程に合わせて開催したいなあと思ったのであります。スカイプで参加も可能でしょうかね?」
「時間があえば。いつでも。お手伝いできることがあれば」
不思議なタイミングだが、オーストラリアから客人がやってきた。

これについても書きたいのだが、原稿と悪戦苦闘しなければならない。後日。
- 関連記事
-
-
12/11のツイートまとめ 2013/12/11
-
12/10のツイートまとめ 2013/12/10
-
12/9のツイートまとめ 2013/12/09
-
12/8のツイートまとめ 2013/12/08
-
12/07のツイートまとめ 2013/12/07
-
12/06のツイートまとめ 2013/12/06
-
12/05のツイートまとめ 2013/12/05
-
12/4のツイートと… 2013/12/04
-
12/03のツイートまとめ 2013/12/03
-
12/2のツイートまとめ 2013/12/02
-
12/01のツイートまとめ 2013/12/01
-
11/29のツイートまとめ 2013/11/29
-
11/28のツイートまとめ 2013/11/28
-
11/27のツイートまとめ 2013/11/27
-
11/26のツイートまとめ 2013/11/27
-
tag: リック・タナカ
← 12/05のツイートまとめ | 12/03のツイートまとめ →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment