2019年03月11日(月)22時01分
狛江市の公民館を考えるためのアーカイブ
※本記事は3月8日の記事を3月11日に更新して再投稿した。
※リスト中の■印は、告知記事において公民館全体のプログラムを案内。
2019/3/10 つどいコンサート
2019/3/9 中央公民館のつどい“琉球舞踊と三線を体験しよう!”
2019/3/6 中央公民館のつどい“アレルギー対応”+“みんなで体験”
(2019/3/5告知)中央公民館のつどい“アレルギー対応料理体験”
2019/3/3 いべんと西河原“和太鼓・民舞”
2019/3/2 いべんと西河原“沖縄の歌と踊り”※控室がないから
(2019/2/26告知)つどいコンサート(2019) ■
(2019/2/25告知)中央公民館のつどい“琉球舞踊・三線体験” ■(リンク)
(2019/2/21告知)中央公民館のつどい“みんなで体験”(みんな◯)■(同時開催企画)
(2019/2/18告知)いべんと西河原“和太鼓・民舞”(きんたの会)
(2019/2/18告知)いべんと西河原“沖縄の歌と踊り” ■(その日の全プログラム)
(2019/2/17)“中央公民館のつどい”の体験イベント専用チラシ ※チラシの提案
(2019/2/15)第34回「中央公民館のつどい」実行委員会とチラシ ■ ※チラシ問題
(2019/2/14)第30回いべんと西河原です! ■
(2019/2/13)今年は狛江市公民館のイベントが忙しい
(2019/1/21)「中央公民館のつどい」実行委員会
(2019/1/18)「いべんと西河原」実行委員会
(2019/1/16 西河原公民館調整会)
(2018/12/10)「中央公民館のつどい」実行委員会
(2018/11/27)「いべんと西河原」実行委員会
(2018/11/1 西河原公民館(特別申請)抽選会)
(2018/10/7)利用者懇談会(中央公民館)
(2018/10/1)利用者懇談会(西河原公民館)
(2018/10/1 西河原公民館(特別申請)抽選会)
(2018/7/8 第6回M.A.P.発表会)
(2018/4/20 中央公民館調整会)※言いたいこと色々
(2018/4/16 西河原公民館調整会)
2018/3/11 つどいコンサート
2018/3/9 中央公館のつどい“お楽しみ上映”
2018/3/8 中央公館のつどい“お楽しみ上映”&“みんなで喋ろう”
(2018/3/8告知)中央公民館のつどい“みんなで喋ろう”
2018/3/7 中央公館のつどい“お楽しみ上映&上映会”
(2018/3/6告知)中央公民館のつどい“お楽しみ上映&上映会”
(2018/3/6告知)“第33回中央公民館のつどい” ■
2018/2/24 いべんと西河原
(2018/2/23告知)いべんと西河原+中央公民館のつどい“歌と踊り”+コンサート
(2017/10/31)「中央公民館のつどい」第一回実行委員会
(2017/10/20 中央公民館調整会)※感謝したい交流
(2017/10/16 西河原公民館調整会)
(2017/8/18 中央公民館調整会)※館長の通達
(2017/8/17 中央公民館)※ハイサイ初稽古
(2017/7/20 中央公民館調整会)※ゲリラ戦!
(2017/3/23)中央公民館のつどいの反省会 ※若い人がいない
(2017/3/22)いべんと西河原の反省会
2017/3/12 つどいコンサート
2017/3/10 中央公民館のつどい“琉球舞踊と三線の体験”
2017/3/8 中央公民館のつどい“字幕付き映画上映” ※午後と夜の断絶
2017/3/5 いべんと西河原“沖縄の歌と踊り” ※お客さんの入り、考えるべき時期
2017/2/25 いべんと西河原“和太鼓・民舞”(きんたの会)
(2017/2/19 第5回M.A.P.発表会 ※イベント西河原&つどいコンサートのチラシ)
(2017/2/14告知)中央公民館のつどい“沖縄の歌と踊り” ■(2日目のコンサートのみ)
(2017/2/14告知)中央公民館のつどい“琉球舞踊と三線の体験” ■ ※透けるチラシ問題
(2017/2/14告知)中央公民館のつどい“字幕付き映画上映”
(2017/2/13告知)いべんと西河原“沖縄の歌と踊り”+“和太鼓・民舞” ■
(2016/3/18)いべんと西河原の反省会 ※もういい、助けて!
2016/3/13 つどいコンサート
2016/3/6 いべんと西河原“和太鼓・民舞”(きんたの会)
2016/2/27 いべんと西河原“沖縄の歌と踊り”
(2016/2/15告知)いべんと西河原+中央公民館のつどい
“沖縄の歌と踊り”+きんたの会+つどいコンサート ■(つどいはコンサートのみ)
(2016/2/9)「中央公民館のつどい」実行委員会 ※呼び出し来た
(2015/11/29 第4回M.A.P.発表会)
2015/3/8 つどいコンサート
(2015/2/25告知)つどいコンサート ■(最終日のコンサートのみ)
2015/2/22 いべんと西河原 ※盛況だった理由
(2015/2/18告知)いべんと西河原“三線と琉球舞踊” ■
(2014/11/28)「いべんと西河原」実行委員会
(2014/10/23)「いべんと西河原」実行委員会
(2014/10/19 第3回M.A.P.発表会)
2014/3/8 つどいコンサート
2014/2/23 いべんと西河原
(2014/2/15告知)いべんと西河原“歌と踊り”+つどいコンサート
(2014/2/15告知)いべんと西河原“三線と琉球舞踊” ■
(2014/1/22)「中央公民館のつどい」実行委員会 ※も~大変
(2013/11/6)「中央公民館のつどい」実行委員会
(2013/9/29 第2回M.A.P.発表会)
2013/3/10 つどいコンサート
2013/3/9 琉球舞踊と三線の体験
(2013/3/8)中央公民館のつどいへ ※パラレルワールド
2013/3/6 琉球舞踊と三線の体験
(2013/2/25告知)中央公民館のつどい“琉球舞踊と三線の体験”+“コンサート”
2013/2/24 第24回いべんと西河原
(2013/2/8告知)いべんと西河原“三線と琉球舞踊”
(2012/10/23)第24回「いべんと西河原」実行委員会
(2012/11/11 第1回M.A.P.発表会)
(2012/8/15 西河原公民館調整会)※再調整
(2012/6/15 西河原公民館調整会)
2011/3/13 つどいコンサート
(2011/3/12)中央公民館のつどいへ ※参加してもいいのか悩んでいた
(2011/3/4告知)つどいコンサート ■
(2011/2/14)「中央公民館のつどい」第4回実行委員会
(2011/1/17)「中央公民館のつどい」第3回実行委員会 ※控室の話
(2010/12/13)「中央公民館のつどい」第2回実行委員会 ※モンスター市民
(2010/11/9)「中央公民館のつどい」実行委員会
(2010/5/26 西山正啓監督作品上映会第一夜)※中央公民館第4会議室
(2010/5/16 第一回三線教室)※中央公民館調理実習室
(2010/5/12 「狛江三線サークル」発会式)※中央公民館ブログ初登場
※リスト中の■印は、告知記事において公民館全体のプログラムを案内。
2019/3/10 つどいコンサート
2019/3/9 中央公民館のつどい“琉球舞踊と三線を体験しよう!”
2019/3/6 中央公民館のつどい“アレルギー対応”+“みんなで体験”
(2019/3/5告知)中央公民館のつどい“アレルギー対応料理体験”
2019/3/3 いべんと西河原“和太鼓・民舞”
2019/3/2 いべんと西河原“沖縄の歌と踊り”※控室がないから
(2019/2/26告知)つどいコンサート(2019) ■
(2019/2/25告知)中央公民館のつどい“琉球舞踊・三線体験” ■(リンク)
(2019/2/21告知)中央公民館のつどい“みんなで体験”(みんな◯)■(同時開催企画)
(2019/2/18告知)いべんと西河原“和太鼓・民舞”(きんたの会)
(2019/2/18告知)いべんと西河原“沖縄の歌と踊り” ■(その日の全プログラム)
(2019/2/17)“中央公民館のつどい”の体験イベント専用チラシ ※チラシの提案
(2019/2/15)第34回「中央公民館のつどい」実行委員会とチラシ ■ ※チラシ問題
(2019/2/14)第30回いべんと西河原です! ■
(2019/2/13)今年は狛江市公民館のイベントが忙しい
(2019/1/21)「中央公民館のつどい」実行委員会
(2019/1/18)「いべんと西河原」実行委員会
(2019/1/16 西河原公民館調整会)
(2018/12/10)「中央公民館のつどい」実行委員会
(2018/11/27)「いべんと西河原」実行委員会
(2018/11/1 西河原公民館(特別申請)抽選会)
(2018/10/7)利用者懇談会(中央公民館)
(2018/10/1)利用者懇談会(西河原公民館)
(2018/10/1 西河原公民館(特別申請)抽選会)
(2018/7/8 第6回M.A.P.発表会)
(2018/4/20 中央公民館調整会)※言いたいこと色々
(2018/4/16 西河原公民館調整会)
2018/3/11 つどいコンサート
2018/3/9 中央公館のつどい“お楽しみ上映”
2018/3/8 中央公館のつどい“お楽しみ上映”&“みんなで喋ろう”
(2018/3/8告知)中央公民館のつどい“みんなで喋ろう”
2018/3/7 中央公館のつどい“お楽しみ上映&上映会”
(2018/3/6告知)中央公民館のつどい“お楽しみ上映&上映会”
(2018/3/6告知)“第33回中央公民館のつどい” ■
2018/2/24 いべんと西河原
(2018/2/23告知)いべんと西河原+中央公民館のつどい“歌と踊り”+コンサート
(2017/10/31)「中央公民館のつどい」第一回実行委員会
(2017/10/20 中央公民館調整会)※感謝したい交流
(2017/10/16 西河原公民館調整会)
(2017/8/18 中央公民館調整会)※館長の通達
(2017/8/17 中央公民館)※ハイサイ初稽古
(2017/7/20 中央公民館調整会)※ゲリラ戦!
(2017/3/23)中央公民館のつどいの反省会 ※若い人がいない
(2017/3/22)いべんと西河原の反省会
2017/3/12 つどいコンサート
2017/3/10 中央公民館のつどい“琉球舞踊と三線の体験”
2017/3/8 中央公民館のつどい“字幕付き映画上映” ※午後と夜の断絶
2017/3/5 いべんと西河原“沖縄の歌と踊り” ※お客さんの入り、考えるべき時期
2017/2/25 いべんと西河原“和太鼓・民舞”(きんたの会)
(2017/2/19 第5回M.A.P.発表会 ※イベント西河原&つどいコンサートのチラシ)
(2017/2/14告知)中央公民館のつどい“沖縄の歌と踊り” ■(2日目のコンサートのみ)
(2017/2/14告知)中央公民館のつどい“琉球舞踊と三線の体験” ■ ※透けるチラシ問題
(2017/2/14告知)中央公民館のつどい“字幕付き映画上映”
(2017/2/13告知)いべんと西河原“沖縄の歌と踊り”+“和太鼓・民舞” ■
(2016/3/18)いべんと西河原の反省会 ※もういい、助けて!
2016/3/13 つどいコンサート
2016/3/6 いべんと西河原“和太鼓・民舞”(きんたの会)
2016/2/27 いべんと西河原“沖縄の歌と踊り”
(2016/2/15告知)いべんと西河原+中央公民館のつどい
“沖縄の歌と踊り”+きんたの会+つどいコンサート ■(つどいはコンサートのみ)
(2016/2/9)「中央公民館のつどい」実行委員会 ※呼び出し来た
(2015/11/29 第4回M.A.P.発表会)
2015/3/8 つどいコンサート
(2015/2/25告知)つどいコンサート ■(最終日のコンサートのみ)
2015/2/22 いべんと西河原 ※盛況だった理由
(2015/2/18告知)いべんと西河原“三線と琉球舞踊” ■
(2014/11/28)「いべんと西河原」実行委員会
(2014/10/23)「いべんと西河原」実行委員会
(2014/10/19 第3回M.A.P.発表会)
2014/3/8 つどいコンサート
2014/2/23 いべんと西河原
(2014/2/15告知)いべんと西河原“歌と踊り”+つどいコンサート
(2014/2/15告知)いべんと西河原“三線と琉球舞踊” ■
(2014/1/22)「中央公民館のつどい」実行委員会 ※も~大変
(2013/11/6)「中央公民館のつどい」実行委員会
(2013/9/29 第2回M.A.P.発表会)
2013/3/10 つどいコンサート
2013/3/9 琉球舞踊と三線の体験
(2013/3/8)中央公民館のつどいへ ※パラレルワールド
2013/3/6 琉球舞踊と三線の体験
(2013/2/25告知)中央公民館のつどい“琉球舞踊と三線の体験”+“コンサート”
2013/2/24 第24回いべんと西河原
(2013/2/8告知)いべんと西河原“三線と琉球舞踊”
(2012/10/23)第24回「いべんと西河原」実行委員会
(2012/11/11 第1回M.A.P.発表会)
(2012/8/15 西河原公民館調整会)※再調整
(2012/6/15 西河原公民館調整会)
2011/3/13 つどいコンサート
(2011/3/12)中央公民館のつどいへ ※参加してもいいのか悩んでいた
(2011/3/4告知)つどいコンサート ■
(2011/2/14)「中央公民館のつどい」第4回実行委員会
(2011/1/17)「中央公民館のつどい」第3回実行委員会 ※控室の話
(2010/12/13)「中央公民館のつどい」第2回実行委員会 ※モンスター市民
(2010/11/9)「中央公民館のつどい」実行委員会
(2010/5/26 西山正啓監督作品上映会第一夜)※中央公民館第4会議室
(2010/5/16 第一回三線教室)※中央公民館調理実習室
(2010/5/12 「狛江三線サークル」発会式)※中央公民館ブログ初登場
- 関連記事
-
-
03/30のツイートまとめ 2020/03/30
-
狛江市の公民館を考えるためのアーカイブ 2019/03/11
-
川口喜代子先生の訃報 2017/10/21
-
連載エッセイ風宣伝文(最後の足掻き1) 2017/08/19
-
「多数派のエゴ、その先は」という記事のこと 2017/02/28
-
「内容が偏ってる」というコメントに対して… 2017/01/14
-
都知事選挙前日の朝に 2016/07/30
-
南灯寮の件について 2015/04/30
-
金城実さんと南灯寮 2015/04/08
-
東日本大震災から3ヵ月 2011/06/11
-
いったいなんという春なんだ! 2011/05/15
-
二十日正月・尾類馬 2011/02/22
-
後生の正月・正月十六日 2011/02/18
-
“安里屋ゆんた”と“たきどぅん” 2011/02/12
-
旧暦1月7日は“七日の祝”です 2011/02/09
-
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment