fc2ブログ

2/24のツイートまとめ

gajumui

福島で書き留めたメモを朝からずっと読み返している。必要と思えばネットで検索をして補完する。そしてまず周辺のことを呟こうと思うのだが、このツイッターというツールで、何をどこまでどのように語ることができるのか、語ることが許されるのか、あらためて考え続けている。 @gajumui
02-24 10:32

とりあえず、ほんの少しインターバルを置こう。周辺のことは彼から切り離して構わない。何より彼に迷惑は掛けられない。そして、いくつか別のツイートをはさんでおいて、それからそっと、あたかも僕の妄想のように呟き始めよう。“ロバの耳”のこと。 @gajumui
02-24 10:38

昨日の朝から胃が痛い。今日の朝と昼、食事を抜くことにする。 @gajumui
02-24 10:54

RT @chiemikami: 「標的の村」を応援してくださっている皆様、私三上を支えてくださった方々に、感謝とお礼の気持ちを込めてご報告です。この春をもちまして長い放送局勤務の生活に終止符を打ちます。ギネスに載るまで女子アナ歴を更新しようかとも思いましたが(笑、今後は一県民と…
02-24 10:57

RT @kazu19451: @chiemikami @gajumui 三上さん、やっぱりやめますか!熟慮の結果でしょうから、外野がアレコレと言うことはしませんが、フリーになれば、なったで、大変です。ま、互いに頑張りましょう!また、何処かで!
02-24 11:15

去年の映画祭初日。説明し難き思いはなかなか消えない。しかしそれは俺のダメな性癖の所為である!と断じ、そこでどうするか、さてどうしようかと、また悩む俺は死ぬまで馬鹿である。/映画祭初日の無料企画「沖縄やんばる高江を考える」を考える… http://t.co/hwVW3ZYmwJ
02-24 11:31

「みんな」とか「全ての日本人」とか、そういう言葉を使われると、残念だなあと思う。そんな言葉を使う前に、「僕は」とか、「わたしは」とか、貴方の話をすればいい。すると、そうじゃない人たちが見えてくる。「みんな」と言ったら見えなくなるものがたくさんある。そんな日本のオリンピック。
02-24 12:14

もしかしたらと再びフォローしてはみたが、やっぱりだから、やっぱり切ることにする。やっぱり。
02-24 19:05

おべんちゃらが言えないのである。生きづらいのである。
02-24 20:56

TVのワイドショーの「みんな」についてはきっとみんなそう思っているでしょう…なんて、知らず知らず「みんな」と言ってしまう僕。反省です。それこそみんなが自ら省みなければ、日本は変わらない、そう思うこの頃です。 @kikirara8010 みんなって、どの人のことなんだろうって…
02-24 21:03

小出裕章助教は、必ずといっていいほど、「…と、私は思います」と言う。深く信頼できる人だと感じる。しかしそれが小出氏の、「力」の限界なのかもしれない、…と、僕は思う、のである。
02-24 21:14

法律なのか、都道府県の条例なのか、業界の自主規定なのか、そのあたりは定かではないが、害虫には衛生害虫と不快害虫の2種類あるらしい。例えばゴキブリやハエは衛生害虫、ムカデは刺されれば痛いが、特に衛生的には無菌らしく不快害虫なんだそうである。あくまでも対人間なので、シロアリは(続く…
02-24 22:31

…続き)シロアリは衛生害虫にも不快害虫にも属していないので、シロアリ駆除は狭間産業、だから悪徳業者の暗躍する余地があるらしい。カタツムリは植物を喰うので、お百姓さんにとっては憎き敵だが、衛生害虫でも不快害虫でもないのである。因みにネズミは衛生害獣である。 @gajumui
02-24 22:58

ネズミは子供に対する愛情が非常に強い。頭も良く、特に飲食店のネズミは手強い。罠を仕掛けても、人間を馬鹿にするように、その真ん前に糞をしていくのだという。ソチの野犬を救うアスリートたちの美談。犬を大切にするドイツのダウンタウンは犬のフンだらけ。こうして僕は嫌われる。@gajumui
02-24 23:09

「日本人がこのまま変わらないのだとしたら、原発は続けるしかない。それより他に、方法はない」・・・重い見識である。きっと全ての日本人「みんな」が、自分に問いかけなければならないことだ、「と、僕は思う」のです。
02-24 23:18

関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する