fc2ブログ

03/01のツイートまとめ

gajumui

飲み屋を出て、ポスティングしながら歩く。なんだかグスグスする。花粉か、PM2.5か。放射能?そんなもの、気づくわけがない。
03-01 02:28

そういえば、今夜の朝までTVをFBで教えてくれた方がいたことを思い出してTVをつけた。ほう、先日うちの事務所で開催した「原発対話の会」に来てくれた「御用学者」の澤田哲生氏が、池田信夫のおっさんの隣に座っているではないか。また今度、僕と漫才やりましょ。
03-01 02:35

長期の廃炉作業に従事する作業員のために彼らが住む地域全体の生活環境を整えることも、強制移住者に対する巨額な補助金も、福島観光地化計画とやらも、結局、原発に依存しているという意味において同じなのであるという視点。それが今回、福島に行って学んだひとつのこと。朝までTV、俺を呼べ。
03-01 03:22

減らないから増やすの?やっぱり馬鹿なおっさんなのである。隣の澤田君。君も節電はいいことだと言っていたわけだし、原発なら深夜の電気は余って無駄になる電気だが、火力だから朝まで生放送なんかするのは止めよう。明日江古田の映画祭に行かなければならないのだし、僕は電気消して寝るのである。
03-01 03:47

やはり寝過ごした。出掛けなきゃ。それでも一言。昨夜の出演者、根本的に「東京」と「地方」のあり方を問おうという視点があるのかどうか。しかしそれは、最近ずっと自分自身に問いかけ続けていること。東京を批判し続けながら、その実この東京を愛して止まない俺は如何なる者か。 @gajumui
03-01 10:30

江古田映画祭の初日、「喜多見と狛江の映画祭 第2回開催のお知らせ」みたいな仮チラシの挟み込みをさせていただきに行ってきた。ついでに三里塚の映画も是非観たかったのだが、残念ながら明日の準備がある。何しろこちらはふたりしかいない。江古田の町も、立ち働くたくさんの方々も、僕には眩しく。
03-01 16:08

RT @ubukatamichi: 今日は江古田映画祭の初日なので、「喜多見と狛江の映画祭 第2回開催のお知らせ」の仮チラシの挟み込みをさせていただきに行ってきました。三里塚の映画も是非観たかったのですが、明日の準備があるので残念。江古田の町は賑やかで、映画祭にはお手伝いがいっ…
03-01 17:00

狛江の老舗の酒屋、超有名店の籠屋さんから足りなくなるといけないので黒糖焼酎4升仕入れてきました。いよいよ明日、3時半です。まだ空き有り!/島尾伸三と奄美の秘蔵の黒糖酒を飲もう会! http://t.co/0MNAxv6a27
03-01 18:49


 ⇒裏を読む
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する