fc2ブログ

奄美の黒糖酒を飲む会はいつしか「島尾伸三と愉快な仲間たち」に

昨夜の呟きひとつ再掲…
gajumui

狛江の老舗の酒屋、超有名店の籠屋さんから足りなくなるといけないので黒糖焼酎4升仕入れてきました。いよいよ明日、3時半です。まだ空き有り!/島尾伸三と奄美の秘蔵の黒糖酒を飲もう会! http://t.co/0MNAxv6a27
03-01 18:49

そして…

@kagoya02 秋元さま。本日、宜しくお願いいたします!/島尾伸三と奄美の秘蔵の黒糖酒を飲もう会! http://t.co/0MNAxv6a27
03-02 11:01

今日のわが企画、たったふたりで乗り切るしかない。しかし、狛江市民の催しに参加すれば受付の割り当てがあって、相棒はそれをこなすため、雨の中を自転車で遠くの公民館に向かった。放射能まじり、そんな呟きが流れてくる。判断不能。ただ、冷静であることが難しくなって、胸の辺りがザワザワする。
03-02 11:58


※実験:ツイッターの新機能を使って埋め込んでみよう。
※ははあ、アイコンが今のになっちゃうんだね。ま、いっか…

受け入れ態勢万全です。
準備完了

あと15分で開場です。先着20名さま(定員20名なので全員のはずですが)に、お母様の島尾ミホさんが書かれた「海辺の生と死」(中公文庫)を進呈いたします。/島尾伸三と奄美の秘蔵の黒糖酒を飲もう会! http://t.co/0MNAxv6a27
03-02 14:49


詳細は後日。
画像を何枚か先行アップ!

旨き酒に酔い、宴は徐々に佳境へと…
HIROくん

宴

島尾伸三さん

最後はカチャーシーならぬ六調。奄美だからね。
六調
※この写真のことを次の日呟いたので、そのツイートはこっちに移しておこう。
(もう新機能は使わない。)

gajumui

奄美の〆は六調です。歌うは徳之島の唄者、HiROくん。手前の大きな背中が島尾伸三さんです。まだ黒糖酒が残っているので、またやります。で、また新しいのを仕入れるでしょ、するとまた余るでしょ、そうすると… 黒糖酒は永遠なり。 http://t.co/DpeUyHfuef
03-03 11:52



記念撮影。
記念撮影

HiROくんに感謝と拍手を!
HiROくん感謝

黒糖酒の深き薀蓄をお話しくださった籠屋の社長、秋元さん。
ありがとうございました!
秋元賢さん

最後のエピソードはまた後日のお楽しみ。
お帰りです1 お帰りです2
伸三さん、またやりましょう…
「島尾伸三と愉快な仲間たち!」
【動画を追加アップしました!】




関連記事

tag: 島尾伸三  HiRO  カチャーシーの光景 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する