fc2ブログ

琉球舞踊体験と三線体験

喜多見と狛江で小さな?沖縄映画祭 2016 プレイベント②
琉球舞踊と三線に挑戦!


マッシーとみっちー
講師:豊岡マッシー(三線)、宇夫方路(琉球舞踊)

日時:1月26日(火)
   舞踊 13:30〜
(休憩30分)三線 15:30〜
     ※参加費:1,000円または映画祭チケット1枚。
      琉球舞踊と三線の両方に参加されても1,000円。お得です。

      学生及び75歳以上は500円です。(受付で学生証・保険証等を提示してください。)

会場:M.A.P.(第1会場)

総合案内記事へ
Facebookのイベント


【宇夫方路 プロフィール】
null
1996年 琉球新報琉球古典芸能コンクール舞踊部門新人賞受賞
1999年 琉球新報琉球古典芸能コンクール舞踊部門優秀賞受賞
2003年 琉球新報琉球古典芸能コンクール舞踊部門最高賞受賞
2008年 教師免許取得
沖縄県人会主催沖縄フェスティバル、夏川りみコンサート(新宿コマ)、JTB主宰「社のにぎわい(コンベンションホール)」、「かりゆし芸能公演(沖縄郷土芸能芸場)」他、中国福建省、スペインなど、国内外の多くの公演に参加。
2014年 玉城流 喜天の会 宇夫方路琉球舞踊研究所を開設する。

【豊岡マッシー プロフィール】
豊岡マッシ―
イチャリバーズリーダー。
沖縄県宮古島生まれの首里育ち。
ロックバンドのキーボードを経て沖縄民謡へと回帰。二胡、三線、島太鼓、パーカッションで沖縄系ミュージシャンのサポートや民族系セッションなど多方面で活動。作詞&作曲、イラスト&デザイン、指笛でメロディを吹いたり三線を弓で弾いたりと、マルチなアーティスト。沖縄戦関連の講演もやります。映画好き、マンガ好き、Mac好き、犬好き。
今までライブサポートしたりレコーディングに参加したりしたアーティストは、ターシ、萬木忍、シスターカヤ、ジョニー宜野湾、小坂明子、大工哲弘、藤木勇人、ぱにぱに、東風、などなど。

マッシーさん三連発!




関連記事

tag: MAP琉球舞踊教室  豊岡マッシー 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する