fc2ブログ

これはやっとかないとね…「カメジロー・沖縄の青春」

沖縄のアイドルは健在です!
「カメジロー・沖縄の青春」

ドキュメンタリードラマ(84分/1998年)
監督:橘祐典、謝名元慶福、島田耕
音楽監督:喜納昌吉
出演: 津嘉山正種、照屋京子、仲村清子

優秀映画鑑賞会推薦
日本映画復興会議奨励賞

戦後アメリカ施政権下の沖縄。米軍の土地強奪と人権蹂躙に断固反対した瀬長亀次郎。
米軍の不当な裁判で刑務所へ送られながら、出獄後、那覇市長に当選、民主主義と祖国復帰の旗を高くかかげ、民衆とともに沖縄の歴史を切り開いた沖縄の英雄である。

土地も水も沖縄のものだ
それを勝手に取り上げる米軍は泥棒だ


基地の近くでバラを作る善一。娘の和美は、お気に入りのコンサートの追っかけに夢中でさっぱり家の仕事を手伝わない。小言のついでに、お父さんも昔、追っかけをやったと言って和美をおどろかせる。
善一が高校生の頃、追っかけて歩いたのは、瀬長亀次郎の演説会であった。
「カメジローってどんな人」と和美にきかれるままに、父は娘に、カメジローと出会った青春の日々を語るのであった。
(※カメジローと善一の二役を津嘉山正種が演じている。)

日時:1月31日(日)10:00〜
会場:M.A.P.(第1会場)
料金:
一般 1,200円
    学生及び75歳以上 500円 ※受付で学生証・保険証等を提示してください。
      前売りチケット1,000円あり
      ※ご予約を頂けば、前売り扱いにて、チケットを受付にお取り置きいたします。
      ※11枚綴り 10,000円(1000円券×11枚)

 ⇒オフィシャルサイトのチケット購入ページ
  ⇒CoRich 直通(PC用)
  ⇒CoRich 直通(携帯用)
 電話でのご予約・お問合せ:03-3489-2246(M.A.P.)

 ⇒総合案内記事へ

カメジロー

【追伸】
2013年6月29日、第一回喜多見と狛江の小さな映画祭で「カメジロー沖縄の青春」­の上映後、主演の津嘉山正種さんにお話を伺いました。
聞き手は高山正樹。喜多見のM.­A.P.にて。




part 3 は何故か「リクエストによる埋め込み無効」になっています。
誰だろう、そんなリクエストしたのは…
https://youtube.com/watch?v=p4g…







その日の記事へ
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する