2015年08月18日(火)15時40分
2016年 東日本大震災被災者支援チャリティーコンサート
2015年2月15日に続き、その直後に2016年のオファーを受けました。また琉球舞踊でとのリクエスト。有り難いことです。
東日本大震災被災者支援チャリティーコンサート
沖縄の歌と踊りとお話
日時:2016年2月14日(日) 15時開演
会場:狛江泉の森会館 3階ホール
入場料:2,000円
※2016年1月21日、チラシ完成。

※2月9日、プログラム順を若干変更しました。
解説は今年も高山正樹。地謡は、去年安冨祖流でしたが、今回は野村流の皆さんにお願いすることにしました。たまに高山正樹が参加してみたりするかも。
プログラム
第一部 琉球古典舞踊
かぎやで風 踊り:関 堯之、関 杏那
鷲の鳥 踊り:濱田ひろみ
かせかけ 踊り:宇夫方 路
醜童 踊り:宇夫方 路、関 優子、関 堯之、関 杏那
第二部 うちなーぐち紙芝居「運玉義留と金の枕」(「よなばる民話集」より)
書き下し:屋比久澄子 語り:高山正樹
第三部 琉球舞踊ショー
四ツ竹 踊り:宇夫方 路、関 優子
前の浜 踊り:比嘉嗣廣、大窪達也
汀間当 踊り:濱田ひろみ
谷茶前 踊り:関 堯之、関 杏那
??? 踊り:宇夫方 路
※皆さんと歌おう!コーナー
第二部のウチナーグチの朗読、今年は紙芝居にしてみました。

素材は沖縄の与那原町文化協会児童文化部が立ち上げた“しまくとぅば劇団「よなばる おばあQ」”の屋比久澄子さんからお借りしました。実は澄子さんは、M.A.P.琉球舞踊教室のメンバー屋比久涼子さんのお母様なのです。いっぺーにふぇーでーびるなのであります。
さてこれを、しまくとぅばの全くわからない狛江の方々に楽しんでいただくためにどう料理しようか、にやにやしながら考え中です。
とにもかくにも1月21日は…
2時間、たっぷりゆっくりとお楽しみください!
Facebookでイベントを作成しました。
⇒https://www.facebook.com/events/1238227076194001/
東日本大震災被災者支援チャリティーコンサート
沖縄の歌と踊りとお話
日時:2016年2月14日(日) 15時開演
会場:狛江泉の森会館 3階ホール
入場料:2,000円
※2016年1月21日、チラシ完成。

※2月9日、プログラム順を若干変更しました。
解説は今年も高山正樹。地謡は、去年安冨祖流でしたが、今回は野村流の皆さんにお願いすることにしました。たまに高山正樹が参加してみたりするかも。
プログラム
第一部 琉球古典舞踊
かぎやで風 踊り:関 堯之、関 杏那
鷲の鳥 踊り:濱田ひろみ
かせかけ 踊り:宇夫方 路
醜童 踊り:宇夫方 路、関 優子、関 堯之、関 杏那
第二部 うちなーぐち紙芝居「運玉義留と金の枕」(「よなばる民話集」より)
書き下し:屋比久澄子 語り:高山正樹
第三部 琉球舞踊ショー
四ツ竹 踊り:宇夫方 路、関 優子
前の浜 踊り:比嘉嗣廣、大窪達也
汀間当 踊り:濱田ひろみ
谷茶前 踊り:関 堯之、関 杏那
??? 踊り:宇夫方 路
※皆さんと歌おう!コーナー
第二部のウチナーグチの朗読、今年は紙芝居にしてみました。

素材は沖縄の与那原町文化協会児童文化部が立ち上げた“しまくとぅば劇団「よなばる おばあQ」”の屋比久澄子さんからお借りしました。実は澄子さんは、M.A.P.琉球舞踊教室のメンバー屋比久涼子さんのお母様なのです。いっぺーにふぇーでーびるなのであります。
さてこれを、しまくとぅばの全くわからない狛江の方々に楽しんでいただくためにどう料理しようか、にやにやしながら考え中です。
とにもかくにも1月21日は…
2時間、たっぷりゆっくりとお楽しみください!
Facebookでイベントを作成しました。
⇒https://www.facebook.com/events/1238227076194001/
- 関連記事
-
-
谷戸橋地区センター(かわせみ館)にて 2016/04/03
-
狛江市民大学からオファーが来た 2015/12/15
-
2016年 東日本大震災被災者支援チャリティーコンサート 2015/08/18
-
川崎沖縄県人会館で伊野波節と諸屯! 2013/07/03
-
7月の渡久山英男ライブは狛江から 2013/07/03
-
7月の渡久山英男ライブツアーのお知らせ 2013/07/03
-
老舗沖縄料理の“みやらび”での初ライブ! 2013/07/02
-
7月の“くんくんしーらや”は「上り口説下り口説・考」 2013/05/10
-
“渡久山英男 沖縄の伝統を謡う”ついに狛江に辿り着く 2013/04/19
-
今度こそ 阿佐ヶ谷の“グルくん”で「上り口説下り口説・考」 2013/04/19
-
明日の公演に急遽、関堯之と関杏那の参加が決定! 2013/04/04
-
4月の島唄楽園は“上り口節下り口節・考” 2013/03/20
-
4月のこだまは“伊野波節 諸屯・考” 2013/03/20
-
4月のグルくんは“上り口節下り口節・考” 2013/03/20
-
渡久山英男特別公演 ~“かぎやで風”から“四つ竹”まで~ 2013/03/20
-
← 琉球古典音楽 安冨祖流絃聲会 関東支部 第一回公演 | 千葉沖縄県人会創立二十五周年記念の芸能公演に出演決定! →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2015年08月 - 18日 (火)
├ カテゴリー
| └ 伝統を謡う
└ 2016年 東日本大震災被災者支援チャリティーコンサート
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment