2015年11月16日(月)17時55分
鹿目久美さんとおしゃべりしませんか
「原発対話の会」Vol.11
鹿目久美さんとおしゃべりしませんか

今回は、母子で福島から神奈川に避難されている鹿目さんをお迎えします。
原発事故によって母子で避難するとはどういうことなのか。
何に迷い、どういう困難があったのか。
何を乗り越えてきたのか。
避難されているお母さんからこの国はどう見えているのか。
ご家族とは何をどう話し合ったのか。
でも、一方的な講演ではなく、鹿目さんの経験を糸口に、最初からみんなで車座になっておしゃべりをする、今回はそんな会です。参加された皆様全員に発言の時間を確保したいので、できるだけ少人数(定員15名程度)で行いたいと思っています。
はじめての方も、どうぞお気軽にご参加下さい。
先着順、必ずご予約をお願い致します。定員に達したら締め切りとさせて頂きます。
狭い会場です。ご予約なしに当日いらした場合、ご入場をお断りする場合もございます。
●日時:12月12日(土) 18時 開場 18時30分 Start
●参加費:1,000円(高校生以下500円)
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
※そのまま希望者は懇親会へ突入。
(費用別途でお願いします。お1人1,000〜2,000円)
鹿目久美さんのプロフィール
神奈川県相模原市で生まれ育ち、結婚を機に福島へ。安達郡大玉村で被災し、2011年7月から実家のある相模原市に、9歳(震災時4歳)の娘と母子で自主避難をしている。
現在、相模原市のお母さん達と一緒に「母ちゃんず」を結成し、福島の親子の保養受け入れや、福島を伝える“お話し会”を、神奈川県内を中心に行っている。
主催:原発対話の会
「原発対話の会」Facebookグループ
⇒https://www.facebook.com/groups/384571738344960/
FBのイベント
⇒https://www.facebook.com/events/920926911329050/
※追伸。チラシ作りました。
鹿目久美さんとおしゃべりしませんか

今回は、母子で福島から神奈川に避難されている鹿目さんをお迎えします。
原発事故によって母子で避難するとはどういうことなのか。
何に迷い、どういう困難があったのか。
何を乗り越えてきたのか。
避難されているお母さんからこの国はどう見えているのか。
ご家族とは何をどう話し合ったのか。
でも、一方的な講演ではなく、鹿目さんの経験を糸口に、最初からみんなで車座になっておしゃべりをする、今回はそんな会です。参加された皆様全員に発言の時間を確保したいので、できるだけ少人数(定員15名程度)で行いたいと思っています。
はじめての方も、どうぞお気軽にご参加下さい。
先着順、必ずご予約をお願い致します。定員に達したら締め切りとさせて頂きます。
狭い会場です。ご予約なしに当日いらした場合、ご入場をお断りする場合もございます。
●日時:12月12日(土) 18時 開場 18時30分 Start
●参加費:1,000円(高校生以下500円)
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
※そのまま希望者は懇親会へ突入。
(費用別途でお願いします。お1人1,000〜2,000円)
鹿目久美さんのプロフィール
神奈川県相模原市で生まれ育ち、結婚を機に福島へ。安達郡大玉村で被災し、2011年7月から実家のある相模原市に、9歳(震災時4歳)の娘と母子で自主避難をしている。
現在、相模原市のお母さん達と一緒に「母ちゃんず」を結成し、福島の親子の保養受け入れや、福島を伝える“お話し会”を、神奈川県内を中心に行っている。
主催:原発対話の会
「原発対話の会」Facebookグループ
⇒https://www.facebook.com/groups/384571738344960/
FBのイベント
⇒https://www.facebook.com/events/920926911329050/
※追伸。チラシ作りました。

- 関連記事
-
-
「原発対話の会」Vol.18は口外できない? 2017/01/26
-
「原発対話の会」Vol.17 は、おしどりマコさん&ケンさんを迎える 2016/10/17
-
吉川彰浩氏4度目の登場!「原発対話の会」Vol.15 2016/07/29
-
今中哲二さんを迎えて「放射能汚染とどう向き合うべきか?」 2016/05/03
-
原発対話の会でシーベルトの勉強をしよう! 2016/02/27
-
原発と政治を考える、第二弾! 2016/02/21
-
シーベルトの勉強会、取り急ぎの告知 2016/02/12
-
鹿目久美さんとおしゃべりしませんか 2015/11/16
-
福島を考え続ける意志(吉川彰浩氏を迎えて) 2015/10/04
-
菅直人元首相を喜多見に迎えて 2015/05/02
-
福島第一原子力発電所視察報告会!を踏まえ、その先へ… 2015/02/26
-
吉川彰浩氏を迎えて福島第一原子力発電所視察報告会! 2015/02/18
-
「リスクコミュニケーション」について考えよう! 2014/10/31
-
越智小枝さんを迎えて原発事故の健康被害を考える! 2014/09/05
-
「3.11福島事故の現在と未来」 2014/07/26
-
← 宇夫方路が「沖縄の火種」という舞台に、でも何するの?「三線弾くの!」 | 狛江の篠笛吹き、瀬戸洋平さんとコラボします! →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment