fc2ブログ

高橋美香2014帰国報告会の開催決定!

高橋美香photo

日時:12月28日(日)(1)13時〜 (2)17時〜
会場:M.A.P.

 狛江市岩戸北4-10-7-2F
 小田急線喜多見駅徒歩5分 島田歯科2階
   ⇒会場へのアクセス
会費:1200円
お問合せ:M.A.P. 03-3489-2246

【高橋美香プロフィール】
写真家。著作に「パレスチナ・そこにある日常」(未来社)。パレスチナ、アフガニスタン、エジプト、彫刻家・金城実さんや沖縄、震災被災地の宮古などで「困難」と闘う人々の日常を主なテーマとして撮影。アフガニスタン山の学校支援の会運営委員。
今年は秋のパレスチナをウロウロ。民家や難民キャンプに居候。ともに寝起きし、農作業や建設作業をしながらの撮影の日々。12月に帰国。
《IWJブログへの寄稿》
「パレスチナに通い続ける女性フォトジャーナリストからの報告」
 ⇒パレスチナからのか細い声

高橋美香スライドトーク
・イスラエルの占領政策に抵抗する俳優(Saleh Bakri)の闘い
・分離壁がつくられたビリン村のその後
・ジェニン難民キャンプの暮らしと人々
・エルサレムの現在
・占領されたヨルダン渓谷
「ナイントゥファイブ」(17分)の上映
・ナイントゥファイブ後日談、主人公ニダルのその後

帰国報告トークに次いで、質疑応答の時間を設けます。
 ※また会の後、懇親会なども予定しています。

イスラエル、アカデミー賞俳優のSaleh Bakri
Saleh Bakri
パレスチナ人がイスラエルで認められることは稀である。彼は、有名になって影響力をもって、イスラエル政府の占領政策への抵抗を意思表示した。

前回の上映会告知より…
nine to five 夜の壁 ~監督:ダニエル・ガル(2009年 17分)~
分離壁を越えてイスラエルへ働きに行くパレスチナの労働者の話
カルキリヤの高さ8メートルの分離壁
分離壁 ©高橋美香
彼らはなぜ危険を冒して壁を越えるのか…

会場では、パレスチナの女性たちが作ったハンディクラフトや、超貴重なメイドインパレスタインのクフィーヤ(スカーフ)の販売も行います。
ハンディクラフト

※ご所望なら、カルダモン入り最高級品種のアラビックコーヒー、さらにはザータルトーストなどなどもあるかも?

Facebookのイベント…
https://www.facebook.com/events/594933973941973/

チラシも作りました。
高橋美香2014帰国報告会
関連記事

tag: 高橋美香 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する