fc2ブログ

「奄美のノロのまつり」+YAHISAライブ

民族文化映像研究所「奄美のノロのまつり」二本立て

「奄美のノロまつり1 〜加計呂麻島〜」
ドキュメンタリー(34分/1987年)
一年を通して行われる加計呂麻島のノロの神事(旧暦2月、4月、6月、11月)の記録。
2月の神事(ウムケ)は女性だけで執り行われる。毎回、手作りのお神酒をはじめ、食欲をそそるごちそうが登場する。神事で酒食をともにするということは、栄養の摂取を超えた深い意味がある。躍動的な八月踊りとは対照的な静謐さがただよう。

「奄美のノロまつり2 〜奄美大島〜」
ドキュメンタリー(32分/1988年)
ノロは、男兄弟を守り、家族、島社会を守る。奄美大島のノロの神事の映像。
海の彼方から幸福をもたらすテルコノカミをお迎えし、送り返す一連のまつりが描かれる。琉球のニライカナイ信仰、熊野の普陀楽信仰、ひいては人類の精神文化の基層に通じている。

奄美のノロ1
(C)民族文化映像研究所
奄美のノロ2
(C)民族文化映像研究所

日時:① 1月31日(日)15:00〜 ② 2月6日(土)13:00〜
※上映後にライブがあります。
※1月31日は「えぐさゆうこライブ」、2月6日は「YAHISAライブ」の予定でしたが、1月31日も江草啓太さんの参加が決定しました。
※どちらもYAHISAライブとなりました!
会場:M.A.P.(第1会場)
料金:
一般 1,200円
    学生及び75歳以上 500円 ※受付で学生証・保険証等を提示してください。
      前売りチケット1,000円あり
      ※ご予約を頂けば、前売り扱いにて、チケットを受付にお取り置きいたします。
      ※11枚綴り 10,000円(1000円券×11枚)

 ⇒オフィシャルサイトのチケット購入ページ
  ⇒CoRich 直通(PC用)
  ⇒CoRich 直通(携帯用)
 電話でのご予約・お問合せ:03-3489-2246(M.A.P.)

 ⇒総合案内記事へ

YAHISAさんのご紹介》
YAHISA

YAHISA(ヤヒサ)は、奄美のシマ唄と屋久島の古謡を唄うえぐさゆうこと、ポップスからアヴァンギャルドまで幅広く横断するピアニスト・奄美竪琴奏者である江草啓太のユニット。ヤヒサを漢字で書くと屋久。えぐさゆうこの父の旧姓である。
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する