fc2ブログ

【タグリスト】琉球弧(※当ブログの索引③)

沖縄のこと(未整理)

沖縄この日何の日
 ※沖縄「この日何の日」一覧

沖縄の歴史

沖縄の近代史
(戦前)
 ●人類館事件
(戦後)
 ●伊江島の戦い
 ●戦果(基地の物を盗む)
 ●コザ暴動(蜂起)
 ●宮森小事件

沖縄戦
 ●自死(自決) ●牛島満中将
 ●対馬丸 ●シュガーローフの戦い ●不発弾
 ≪学徒隊
  ○ひめゆり学徒隊 ○ずいせん学徒隊
 ≪ガマ≫
  ○識名壕 ○ナゲーラ壕 ○米須壕 ○チビチリガマ

 ≪関連する場所≫
  ●慶良間チージ ●ハーフムーンの丘 ●前田高地
  ●対馬丸記念館
  ●ひめゆりの塔 ●ずゐせんの塔 ●平和祈念資料館
  ●旧海軍壕

沖縄の基地
 ●CampKinser ●嘉手納基地 ●普天間(基地) ●キョンプコートニー
 ●高江 ●辺野古
 ●米兵の犯罪
 ●オスプレイ

沖縄の自然
 ●ヤンバルの森
 ●泡瀬干潟
(沖縄の動物)
 ●ヤンバルクイナ
(沖縄の植物)
 ●芭蕉 ●デイゴ ●月桃 ●オクラレルカ(アイリス)サガリバナ
 ●オオベニゴウカン ●モモタマナ

会社その他
 ●沖縄タイムス ●琉球新報
 ●NHK沖縄 ●沖縄テレビ
 ●FM沖縄 ●FMタイフーン
 ●劇団創造
 ●金細工“またよし”
 ●知名オーディオ

(東京)
 ●南灯寮
 ●どぅたっち ●しまぶっく(古書店)
 ●沖縄県人会
 ●代田橋沖縄タウン

沖縄学
 ●外間守善 ●伊波普猷 ●島尾敏雄

うちなーぐち
 ●声門破裂音 ●高舌化 ●三母音 ●音韻変化 ●母音融合 ●二重母音
 ●沖縄の標準語
 ●ウチナーヤマトグチ ●しまくとぅば
 ●「美ら」について
 ●(参考:鼻濁音のこと)
 ●新沖縄文字
(うちなーぐち講座)
 ●【総合講座】
 ●【音韻講座】

沖縄芸能
 ●三線
 ●太鼓
 ●琉球舞踊
  ○かぎやで風 ○浜千鳥 ○四ツ竹 ○伊野波節 ○鷲の鳥 ○かせかけ
  ○上り口説 ○下り口説 ○仲里節 ○前の浜 ○加那よー ○天川
  ○太鼓囃子 ○日傘 ○浜うりてぃ語ら ○繁盛節 ○谷茶前 ○貫花
  ○金細工
  ※以下M.A.P.発表会を除く
  ○宇夫方路踊る宇夫方路地謡
  ○高山正樹地謡
 ●組踊
  ○執心鐘入
  ○玉城朝薫 ○平敷屋朝敏
  ○新作組踊
 ●沖縄芝居
 ●沖縄芸能コンクール
 ●エイサー ●カチャーシー
 ○琉球國祭太鼓

空手

沖縄工芸
 ●壺屋焼
 ●琉球漆器
 ●紅型
 ●沖縄の織物
  ○首里織(7種)
   ・ロートン(道屯)織 ・首里花織
  ○知花花織
 ●沖縄の染物
  ○沖縄の藍染
 ●沖縄の紙漉き
 ●金細工
  ○ジーファー(かんざし)結び指輪房指輪
  ◎「クガニゼーク」のこと
 ●琉球ガラス

琉装
 ●かんぷー

沖縄の遊郭

沖縄関連の舞台
 ○海の一座 ○OKINAWA1947

先島
 ○宮古 ○与那国

奄美
 ●与論
 ●食物
 ●島尾ミホ

沖縄の行事
 ●沖展
 ●東村つつじ祭り ●那覇マラソン

首里のこと

カチャーシーの光景
トートーメー ●亀甲墓 ●赤瓦 ●石敢當
シーサー
オジイ ●オバア

ニライカナイ ●オボツカグラ

闘牛

山之口貘
池原貞雄

進貢船

Jef

オリオンビール

パーランクー

沖縄大百科事典

台風
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する