fc2ブログ

8/20のツイートまとめその2と8/21のツイートひとつ

ubukataicon ubukatamichi

RT! @0_0kae @YamanekoEns 帰ってすぐセロ弾きのゴーシュ読み返しました。今まで見えなかった部分が見えてきて、イメージが広ったように思います。他の作品もいつか観てみたいです!ありがとうございました(^-^)
08-20 13:32

gajumui

メキシコオリンピック陸上男子200mの表彰式で、アメリカの黒人選手ふたりが、国歌が流れる間ずっと首をたれ、黒手袋を天に突き上げていた光景を、僕は今も克明に憶えている。その後、IOCは二人を永久追放処分にしたのだが。国家と、その国に籍を置く者とは、決してイコールではない。
08-20 14:02

竹島・尖閣が、そこを領有する国家のためにではなく、領有する国の民衆のために使われるのならば、どこの国のものであろうが構わない。願わくば、世界人類全ての人々のために…、と、宮沢賢治のように祈ってみる。
08-20 14:11

仙台から帰ってくると、厚生労働省から書類が届いていました。山猫合奏団の“どんぐりと山猫”が“セロ弾きのゴーシュ”と“注文の多い料理店”に続き、「社会保障審議会推薦児童福祉文化財」に決定したという報せ。でも今の観客は国の評価を鵜呑みにしない良き時代(笑)、だから、これからなのです。
08-20 14:57

ubukataicon ubukatamichi

知って貰うために宣伝頑張ろう! @gajumui 仙台から帰ってくると、厚生労働省から書類が届いていました。山猫合奏団の“どんぐりと山猫”が“セロ弾きのゴーシュ”と“注文の多い料理店”に続き、「社会保障審議会推薦児童福祉文化財」に決定したという報せ(中略)これからなのです。
08-20 15:10

gajumui

C氏「あの3.11があって、無力感を言う芸術家がたくさんいたが、違うんです、今こそ芸術が必要なんです」、僕「でも能天気に芸術を信じる表現者を、僕はやはり違うと思う。僕は無力感をずっと抱えています」、C氏「それはそう、無力感の全くない芸術家を被災者が受け入れることはないでしょう」
08-20 15:47

ubukataicon ubukatamichi

RT @GeigerKashiwa: 2011年の初夏に同じく千葉県柏市の庭で収穫したローズマリー(乾燥)なのですが、こちらは驚くべき結果が出ました。「13299ベクレル/kg」プルームをもろかぶりした物とは言え、ここまでの数値が出るとは。ちなみにこの検体は、普通のガイガ ...
08-20 16:18

柏は子どもの頃からずっと暮らした大切な街です。だからとっても・・・、でも、今住んでいるここで、精一杯生きるしかないんですね。まずは生きていくために、地図のお仕事、しています。
08-20 16:22

gajumui

オリンピックと政治が無関係であるべきなら、首相官邸で感謝状なんておっかしい~だろうと、「野田ごときに頭を下げてたまるか」とか言って、ケツをまくるややこしい人間は、メダリストの中にはいないのだろうか。
08-20 17:39

ubukataicon ubukatamichi

今日は琉球舞踊教室の「かぎやで風」コースでした。そのあと、もう少し地図の仕事しようかなあ、って思ったら、お腹がとっても空いてることに気がついた!
08-20 22:55

gajumui

たまには空きっ腹で寝たらいい。それから、舌癌の定期健診行って。過労で再発は絶対に困る。 @ubukatamichi 今日は琉球舞踊教室の「かぎやで風」コースでした。そのあと、もう少し地図の仕事しようかなあ、って思ったら、お腹がとっても空いてることに気がついた!
08-20 23:17


大震災から529日目……

ubukataicon ubukatamichi

冷奴と野菜炒め食べて寝よっと。定期健診はお互い様だよん。 @gajumui たまには空きっ腹で寝たらいい。それから、舌癌の定期健診行って。過労で再発は絶対に困る。
08-21 00:05

関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する