fc2ブログ

今年も狛江フェスティバルでなんか“沖縄”やる

今年の狛江フェスティバルは7月30日と31日。
今年もね、うぶかた女史が何か企んでいるみたい。

私たちがやる時間と場所は…
●7月31日(日)13時から30分間
●狛江フェスティバル【泉龍寺会場】


なんだか色々あったのかなかったのか、どうやら今年は泉龍寺会場に舞台がないらしい。地べたの上に直接じゃあ基本すり足の琉球舞踊は無理。どうするの~?みたいな。

だいたい後援に「~市、~市、~市」なんてえのはオイラ大っ嫌い、んなもんはロクなもんじゃねえと相場が決まっているわけだが。

何があっても孤高に立つ!なんてね。いえいえ、皆様のおかげでここまでやってこられたわけでござます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

桃次朗さんでタオルも買ったし…
狛フェスのタオル

続報を待つ…

7月27日追伸
決定!
子供たちが踊って三線を弾きます!


≪大きな子供たちの三線演奏≫
安里屋ゆんた
てぃんさぐぬ花
赤田首里殿内
童神
※宇夫方路が胡弓で助っ人

≪小っちゃな子供たちが踊ります≫
谷茶前
海のチンボーラ―
※地謡は高山正樹他、大人が務めます。
関連記事

tag: 泉龍寺  狛江フェスティバル 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する