fc2ブログ

まーちゃんバンドの情熱☆島唄ライブ♪“南からの旅人”

ひょんなことで、M.A.P.が主催することに相成りました。
といっても、場をご用意する程度のことですが…

取り急ぎのご案内!
まーちゃんバンドの情熱☆島唄ライブ♪
南からの旅人

日時:9月23日(金)19:30 Start(19:00営業開始)
場所:驢馬駱駝
システム:投げ銭※楽しんだ分だけ宜しくです!
※通常営業しておりますので、オーダーして飲んで食べてくださいませ。
出演:南(ぱい)ぬ風人(かじぴとぅ)まーちゃんうーぽー 率いる…
   まーちゃんバンド
※幕開けで、宇夫方路が静かに一曲、琉球舞踊を踊ります。
 地謡は高山正樹が務めます。

※演目は「浜千鳥」に決定!

当日、会場では“おきなわ物産センター”のご協力で、沖縄物産のお店も開店!

まあちゃんバンドチラシ

【まーちゃんうーぽープロフィール 】
沖縄県西表島出身、大地と心に木を植える三線アーティスト。
まーちゃんバンドや、風人ブドゥリ太鼓を率い、島唄やオリジナル曲、エイサーやパパイヤダンスなど、子どもから大人までみんなで楽しめるライブやお祭りを展開。
『風人(かじぴとぅ)=自然と共に生きる人』をコンセプトに、命や、自然と共に生きることの大切さを伝え、沖縄からの平和メッセージを届けている。
地球に緑と希望を増やして行こうと、市民団体「NGO風人ゆいまーる」を主宰、『風人の祭』や『ハイサイ!琉球まつり!』を開催している。
砂漠を森に変えて行く『中国・内モンゴル植林ツアー』は今年で11年目を迎え、これまでに48万本の木を植えてきた。また同時に日中友好イベントを開催し、音楽や植林を通して、日本と中国の交流をはかっている。
他にも、放射能汚染から福島県の子ども達を守るための保養プロジェクト『西表島☆わくわく疎開ツアー』にも力を入れ、これまでに8回を開催し、述べ235人を受け入れている。
地元・西表島においては、1997年より「砂浜芸能祭」を開催しており今年で20回目を迎える。2007年には、沖縄県『島おこし奨励賞』を受賞している。
夢は、すべての戦争をお祭りにすること。そのために、沖縄を軍隊ではなく、世界の平和基地に変えて行きたい。

1998年 1stCD「海と島と酒」にてCDデビュー (南ぬ風レーベル)
2004年 映画「107+1~天国はつくるもの~」(てんつくマン監督)に楽曲を提供
2005年 ★愛・地球博にて「地球を愛する100人」に選ばれる
2005年 6thCD「小さな花の種」発表 (南ぬ風レーベル)
※世界初の挑戦、植物性プラスチックCDケースで発売、注目をあびる。
2006年 7thCD「パパイヤうぽー」発表(南ぬ風レーベル)
2006年 おはよう赤ちゃん「おうた遊びCD」に参加 (学習研究社)
2007年 教育用CD「みみたび」に参加(フィルター・インク、しちだ教育研究所)
2007年 子ども用CD&DVD「アイ・ラブ・フルーツ」(フィルター・インク)
      ※ガルシアマルケスとのコラボでECO BAGが付く
2007年 CD「島唄の風Ⅱ」に参加 (ビクターエンタテイメント)
2007年 ★「砂浜芸能祭」が『島おこし奨励賞』を受賞。(竹富町より推薦)
2012年 8thCD「光をください」発表。
2013年 9thCD「琉球の風」を発表。
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する