2016年10月17日(月)14時20分
「原発対話の会」Vol.17 は、おしどりマコさん&ケンさんを迎える
「原発対話の会」Vol.17
(仮題)東電を考える
おしどりマコさん&ケンさん「東電会見を聞き続けて…」
改メ
「原発事故を考える」
~おしどりマコさん&ケンさん、取材し続けてきて~
原発事故から5年半が過ぎました。巷では話題になることも減りましたが、事故はまだ継続中です。
原発事故に対する関心がどんどんと薄れていく中、今回の原発対話の会は、震災当初からずっと東電の会見に通い、その他様々な取材を重ね、原発に関する一時情報を追い続けているおしどりマコさん&ケンさんのお二人をゲストに迎えて、テレビでは無視され、新聞でもなかなか詳しく報道されることのない事実をお聞きしたいと思います。
●日時:11月19日(土) 17時 Start (開場30分前)
●参加費:1,500円
※いつもの如く、そのまま希望者は、会場にて懇親会へ突入予定。
(費用は別途参加費をお願いします。お1人様1,000〜2,000円くらい)
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
【おしどりマコケン プロフィール】
マコとケンの夫婦コンビ。横山ホットブラザーズ、横山マコトの弟子。
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。社団法人漫才協会会員。
認定NPO法人沖縄・球美の里理事。
二人はフォトジャーナリズム誌「DAYS JAPAN」の編集委員でもある。
ケンは大阪生まれ、パントマイムや針金やテルミンをあやつる。
パントマイムダンサーとしてヨーロッパの劇場をまわる。
マコと出会い、ぞっこんになり、芸人に。
マコは神戸生まれ、鳥取大学医学部生命科学科を中退し、東西屋ちんどん通信社に入門。
アコーディオン流しを経て芸人に。
東京電力福島第一原子力発電所事故(東日本 大震災)後、
随時行われている東京電力の記者会見、様々な省庁、
地方自治体の会見、議会・検討会・学会・シンポジウムを取材。
また現地にも頻繁に足を運び取材し、その模様を様々な媒体で公開している。
⇒おしどりマコ・ケンの情報発信サイト(OSHIDORI Mako&Ken Portal)

主催:原発対話の会
「原発対話の会」Facebookグループ
⇒https://www.facebook.com/groups/384571738344960/
⇒FBのイベントページ
仮チラシ1と2
(※クリックすれば大きくなります)

そして…
原発対話の会では、ずっと原発事故を考えてきたと言えます。
そして毎回、テーマを限定してきました。短い時間で、原発事故全般について語ることは困難、かえって散漫になると考えたからです。ですから今回も、敢えてテーマを「東電の記者会見からみえてくるもの」に限定したかったというのが本音です。しかしながら、なかなかこちらの考えをお伝えする機会と時間がありませんでした。
というわけで、今回は講師であるマコケンさんのやりやすいようにやっていただくことにしました。
いつもの「対話の会」のように深まった話ができるかどうか、当日勝負です。
さあ、チラシの決定稿、早く作らなくてはいけませんね。
※11月10日
というワケで作りました!
(仮題)東電を考える
おしどりマコさん&ケンさん「東電会見を聞き続けて…」
改メ
「原発事故を考える」
~おしどりマコさん&ケンさん、取材し続けてきて~
原発事故から5年半が過ぎました。巷では話題になることも減りましたが、事故はまだ継続中です。
原発事故に対する関心がどんどんと薄れていく中、今回の原発対話の会は、震災当初からずっと東電の会見に通い、その他様々な取材を重ね、原発に関する一時情報を追い続けているおしどりマコさん&ケンさんのお二人をゲストに迎えて、テレビでは無視され、新聞でもなかなか詳しく報道されることのない事実をお聞きしたいと思います。
●日時:11月19日(土) 17時 Start (開場30分前)
●参加費:1,500円
※いつもの如く、そのまま希望者は、会場にて懇親会へ突入予定。
(費用は別途参加費をお願いします。お1人様1,000〜2,000円くらい)
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
【おしどりマコケン プロフィール】
マコとケンの夫婦コンビ。横山ホットブラザーズ、横山マコトの弟子。
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。社団法人漫才協会会員。
認定NPO法人沖縄・球美の里理事。
二人はフォトジャーナリズム誌「DAYS JAPAN」の編集委員でもある。
ケンは大阪生まれ、パントマイムや針金やテルミンをあやつる。
パントマイムダンサーとしてヨーロッパの劇場をまわる。
マコと出会い、ぞっこんになり、芸人に。
マコは神戸生まれ、鳥取大学医学部生命科学科を中退し、東西屋ちんどん通信社に入門。
アコーディオン流しを経て芸人に。
東京電力福島第一原子力発電所事故(東日本 大震災)後、
随時行われている東京電力の記者会見、様々な省庁、
地方自治体の会見、議会・検討会・学会・シンポジウムを取材。
また現地にも頻繁に足を運び取材し、その模様を様々な媒体で公開している。
⇒おしどりマコ・ケンの情報発信サイト(OSHIDORI Mako&Ken Portal)

主催:原発対話の会
「原発対話の会」Facebookグループ
⇒https://www.facebook.com/groups/384571738344960/
⇒FBのイベントページ
仮チラシ1と2
(※クリックすれば大きくなります)


そして…
原発対話の会では、ずっと原発事故を考えてきたと言えます。
そして毎回、テーマを限定してきました。短い時間で、原発事故全般について語ることは困難、かえって散漫になると考えたからです。ですから今回も、敢えてテーマを「東電の記者会見からみえてくるもの」に限定したかったというのが本音です。しかしながら、なかなかこちらの考えをお伝えする機会と時間がありませんでした。
というわけで、今回は講師であるマコケンさんのやりやすいようにやっていただくことにしました。
いつもの「対話の会」のように深まった話ができるかどうか、当日勝負です。
さあ、チラシの決定稿、早く作らなくてはいけませんね。
※11月10日
というワケで作りました!

- 関連記事
-
-
再生原発対話の会、それは「吉川彰浩くんと…」 2019/09/21
-
「原発対話の会」Vol.23のテーマは“トリウム溶融塩炉” 2018/08/26
-
また東京電力元副社長の石崎芳行氏を「原発対話の会」に迎える 2017/09/26
-
"想い"をたずさえて~ 『過去から考える未来への道のり』 2017/08/18
-
原発対話の会でトリチウムを徹底的に考えてみる 2017/08/18
-
東京電力の石崎芳行氏を迎える 2017/06/10
-
「原発対話の会」Vol.18は口外できない? 2017/01/26
-
「原発対話の会」Vol.17 は、おしどりマコさん&ケンさんを迎える 2016/10/17
-
吉川彰浩氏4度目の登場!「原発対話の会」Vol.15 2016/07/29
-
今中哲二さんを迎えて「放射能汚染とどう向き合うべきか?」 2016/05/03
-
原発対話の会でシーベルトの勉強をしよう! 2016/02/27
-
原発と政治を考える、第二弾! 2016/02/21
-
シーベルトの勉強会、取り急ぎの告知 2016/02/12
-
鹿目久美さんとおしゃべりしませんか 2015/11/16
-
福島を考え続ける意志(吉川彰浩氏を迎えて) 2015/10/04
-
← ふぐの天丼はただ今1,500円也 | 氷川神社の祭りの後 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2016年10月 - 17日 (月)
├ カテゴリー
| └ 原発対話の会の告知
└ 「原発対話の会」Vol.17 は、おしどりマコさん&ケンさんを迎える
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment