fc2ブログ

第3回 沖縄映画祭⑥「沖縄(1970)」

第3回 喜多見と狛江で小さな沖縄映画祭+α 上映作品14
「沖縄(1970)」
(189分+休憩10分/1970年)
監督:武田敦

第一部=一坪たりともわたすまい
第二部=怒りの島


主役のふたり

主人公ふたり2

キャスト
玉那覇朋子=佐々木愛
島袋三郎=地井武男
山城宗昭=加藤嘉
玉那覇さわ子=佐々木すみ江
玉那覇亘=トニー和田
古堅秀定=中村翫右衛門(3代目)


当時のパンフレットの「かいせつ」より
第一部「一坪たりともわたすまい」では、土地とり上げと闘う農民たち、苦悶しながらも、たくましく生きる若者たちの群像が、第二部「怒りの島」では、教職員、軍労働者を主軸に、全県民がストライキにたちあがっていきます。


三代目中村翫右衛門の古堅秀定(阿波根昌鴻がモデル)が抜群にいい。
中村翫右衛門

「ひとりひとりでは弱いけれど…」
闘争

しかし、竹中労は言った。
「人は弱いから群れるのではなく、群れるから弱いのだ」

この映画の中では、戦果アギヤーはヤクザにならず、労働者の闘士となっていく。
それを、美しいと思うか、あるいは甘いと感じるのか…

※戦果アギヤーとは、戦後の沖縄で、アメリカ軍の物資をちょろまかしたり、横流ししたりする人たちのことをそういった。2009年に、「戦果アギヤー」についてブログに書いている。
 ⇒戦果アギヤーのこと


※2016年は、戦果アギヤーを扱った芝居を2本見ました。そんなこともあって、Twitterのモーメントという機能を使い、「戦果アギヤー」に関する呟きをまとめてみました。お読みいただければ幸いです。
 ⇒モーメント「戦果アギヤー」

日時:①1月28日(土)10:00~1月30日(月)15:00~
会場:M.A.P.


【チケット料金】
 前売り 1,000円(当日1,200円)
 学生及び75歳以上 前売り 500円(当日700円)

  ※受付で学生証・保険証等を提示してください。
  ※ご予約を頂けば、前売り扱いにて、チケットを受付にお取り置きいたします。
 11枚綴り 10,000円(1000円券×11枚)

 ⇒オフィシャルサイトのチケット購入ページ
  ⇒CoRich 直通(PC用)
  ⇒CoRich 直通(携帯用)

電話でのご予約・お問合せ:03-3489-2246(M.A.P.)
 総合案内記事へ
関連記事

tag: 佐々木愛 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する