2017年01月02日(月)00時59分
2017年の元旦に
今年から、ちゃんとブログを書こうと…
…って、いったい何度思ったことか。
午前0時31分に、こんな投稿をFacebookにしてみました。
今から24年前に書いた年賀状です。

早いなあ。
干支の「支」は12支、つまり、ね~・うし・とら・う~…ですな。
しかし「干」の方は意外に皆さん知らなかったりして。
10干は甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸です。
どういう意味かというと、これ、優良可の程度ではなく、池上洋通先生は全部太陽だとおっしゃっていましたが、諸説あるようで。まあ、暦であることは間違いない。
暦を司るものが政治を支配したわけ。
今年の旧正月は、1月28日です。
僕、太陽より月の方が好きだなあ。
ちなみに、ウチでは沖縄手帖を販売しております。旧暦とか、沖縄の行事とかが書いてあります。まだ、在庫あります。
そうそう、急きょ「はての島のまつりごと」という映画をやることにしたのです。この映画には与那国島の「司」という人たちが出て来る。自衛隊を受け入れて、その司たちが今どうなったのか、そんな話を、是非監督さんに話して頂こうと思っています。
10×12=
だから、申し上げたいことは、小生今年は年男で、還暦だというはなし。
なんとも人生光陰矢の如し。そして学成り難しであります。
この年賀状、今年も使えそうな気がする。つまり、進歩ないってことですかねえ。
あ、息子と娘の名前は消しておきました。
SNSで、家族と繋がったら、僕、SNSやめます。
遅ればせながら…
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も、何卒よろしくお願いいたします。
2017年 元日
(東日本大震災から2,123日目)
レッテル貼られなければ炎上も厭わないが、それは無理だよね。だからそっと…
もうひとつ、そっと…
…って、いったい何度思ったことか。
午前0時31分に、こんな投稿をFacebookにしてみました。
今から24年前に書いた年賀状です。

早いなあ。
干支の「支」は12支、つまり、ね~・うし・とら・う~…ですな。
しかし「干」の方は意外に皆さん知らなかったりして。
10干は甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸です。
どういう意味かというと、これ、優良可の程度ではなく、池上洋通先生は全部太陽だとおっしゃっていましたが、諸説あるようで。まあ、暦であることは間違いない。
暦を司るものが政治を支配したわけ。
今年の旧正月は、1月28日です。
僕、太陽より月の方が好きだなあ。
ちなみに、ウチでは沖縄手帖を販売しております。旧暦とか、沖縄の行事とかが書いてあります。まだ、在庫あります。
そうそう、急きょ「はての島のまつりごと」という映画をやることにしたのです。この映画には与那国島の「司」という人たちが出て来る。自衛隊を受け入れて、その司たちが今どうなったのか、そんな話を、是非監督さんに話して頂こうと思っています。
10×12=
だから、申し上げたいことは、小生今年は年男で、還暦だというはなし。
なんとも人生光陰矢の如し。そして学成り難しであります。
この年賀状、今年も使えそうな気がする。つまり、進歩ないってことですかねえ。
あ、息子と娘の名前は消しておきました。
SNSで、家族と繋がったら、僕、SNSやめます。
遅ればせながら…
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も、何卒よろしくお願いいたします。
2017年 元日
(東日本大震災から2,123日目)
<出演者>
— 高山正樹 (@gajumui) January 1, 2017
◆高山正樹=ゲスト
◆佐高信(さたか・まこと)
◆辛淑玉(しん・すご)
…って。ダメだってばあ…https://t.co/IHz3DEDycz
レッテル貼られなければ炎上も厭わないが、それは無理だよね。だからそっと…
だからね… pic.twitter.com/kvpL96tQMd
— 高山正樹 (@gajumui) January 1, 2017
もうひとつ、そっと…
自分の映画祭と被るので、深夜にこそっと告知。1月30日(月)午後1時半から、下北沢のタウンホールの集会室で上田要さん主催のイベントがある。その中の「車いすのジョディ」上映で生弁士を担当。間に合わず(?)チラシに名前は乗っていないが。映画祭で挨拶して急いで下北へ。喋ってとんぼ返り。 pic.twitter.com/ruJg54F80w
— 高山正樹 (@gajumui) January 1, 2017
- 関連記事
-
-
西暦の年号が変わったというだけのこと 2018/01/01
-
インスタ映えとやらしても間に合わない告知では仕方ない… 2017/12/01
-
“原発対話の会”前日の予習「トリチウム」のこと 2017/10/06
-
4日から5日の狭間で呟く 2017/06/05
-
深夜の書斎から 2017/04/30
-
イベントの準備×3 2017/04/04
-
「原発対話の会」の集客に苦労している 2017/02/10
-
2017年の元旦に 2017/01/02
-
眠れなくて… 2016/11/19
-
諸々万策尽きている 2016/09/15
-
2016年へ 2016/01/01
-
2015年の大晦日 2015/12/31
-
Facebookの動画を投稿してみた… 2015/12/15
-
岐路を見たのか、そして深夜の呟き 2014/06/28
-
05/07のツイートまとめ 2013/05/08
-
← 酉年の年賀状 | 第3回 沖縄映画祭⑳「今年もやろ~ね~お笑いライブ!」 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment