fc2ブログ

パンクしたから飲めました

東日本大震災から127日目……

今日はルーテル市ヶ谷で本番。車で行くのだ。さあ荷物は全部乗せたかなと指差し確認。よしOKと出発。するとなんだか右の後ろがおかしい感じ。まさかと思いつつ車を止めて確認すると、なんとパンクだ。何故?でっかい大介くんを乗せたから?まさか!パンクの原因はともかく、このママ走るとホイールまでダメにしちまう。ともかくゆっくり今来た道を戻って駐車場に停める。さあどうしよう。こういう日に限って会場への入り時間が開演ギリギリなのだ。タイヤ交換をしている時間なんかない。もはや電車で行かなきゃ間に合わない。しかしこの荷物をどうしたものか。販売グッズを諦めるかとも思ったが、今の経済状況で、目先の小銭の種を放棄するわけにはどうしてもいかない。しかたない、本日の公演は小道具なしだ。いや、しかし、今日は厚生省の審査員の面々が来るのだ。せめてなんとかカッコーの人形だけでも持って行きたい。さてその場合、どういう演出にするか、頭の中をぐるぐる回転させて考えながら、あれこれ荷物をひっくりかえす。だんだん頭じゃなく目の前がぐるぐるしてきた。ともかく最低限必要な荷物だけをまとめて、といってもでかいバッグ2個と紙袋みっつ、そのひとつの上にカッコーの人形を裸で乗っけ、ああ、このままどうにかして電車に乗るわけね。はたして駅までたどり着けるかしらん。それにしても大荷物だ。紙袋の紐が手のひらに食い込む。ああ、なんてこった……

短い時間でリハーサル。
null

音の響きがいいので、気持ちよく最後の合わせをしています。
null

小生はカッコーをどう使うか、あれこれ考えていたのであった……
null

 ⇒Offisial_Blog“山猫合奏団が料理する宮澤賢治の世界”
方さんとキートンとマヤコさんとマリコさんが見に来てくれました。今度は招待しなくても見に来いよ、なんてね。せいぜい宣伝してくだされ。まだまだ認知されていない山猫合奏団ですから。

なお、Official_informationで、こんな画像を使っちゃいました。
null null
原田くん、大介くん、ありがとね。

車で来なかったので、打ち上げで、楽しい酒を飲むことができたので、結果オーライ?
null
(撮影:高山正樹、白石准は早退)

劇団あとむの皆様、また是非おいでくださいませ。客席か、あるいは舞台の上か。
「注文の多い合奏団ですけーど、大歓迎いたします・・ だーいかんげーーーい!」
関連記事

tag: 山猫合奏団 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する