fc2ブログ

波照間上陸

唯一の目的は南十字星。
だからまずはともかく天気のことだけ。

八重山地方は梅雨入りし、今日から三日間の予報も雨模様。
あきらめ模様の旅。

富士山

しかし…
石垣空港

石垣はいい天気!
路線バスで離島フェリーターミナルへ向かう。

離島フェリー

安栄観光

いざ出港!

波照間へ

1時間後。
ん…
波照間港

う~ん、やはり…
波照間の自動販売機

波照間のニシ浜
日本一のビーチと言われるニシ浜も…
やっぱりダメか…
ん?
ニシ浜

んん?
牛小屋

晴れてきた?

リヤカー?

学童慰霊碑

太平洋戦争末期の悲劇はまた別の話。
今日のところは今夜の南十字星…

【追伸】
雲が切れてきたのである。
一年に30日しか見えないという南十字星、梅雨入りして天気予報も最悪、すっかり諦めていたのだが…

奇跡が起きた。それも4個全ての星がはっきりと見えるという滅多にない幸運。

星の写真?
そんなものない!
だいたい写らんし、脳味噌に刻んだし。

宿に戻ってFacbookに投稿した。
ぼちぼち天の川が東の空に昇るらしい。きっと星も流れるだろう。真っ赤な三日月が顔をもたげてくるのは午前4時。雲が邪魔しなければ、それまでは星たちの天下。

子供の頃の記憶から半世紀、天栄村から30年、小笠原から20年目のミルキーウェイはさて如何に。

【日が変わって…】
結局、天の川はよく見えなかった。曇ったのかどうか、明かりの無い島だから、夜の雲は見えない。
真っ赤な三日月は、起きそびれてしまった。
関連記事

tag: 沖縄の旅_2017年5月 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する