fc2ブログ

“キタコマ沖縄映画祭2018”のプログラム発表

来年1月から2月にかけて開催される「第4回 喜多見と狛江で小さな沖縄映画祭+α」、名前がちょっと長すぎるので、正式名称は変えませんが、“キタコマ沖縄映画祭2018”と呼ぶことにします。

その日程と上映作品およびプログラムが全て決定しました。

2018沖縄仮チラシ

【日程】
※会場名のないのはM.A.P.会場
※期間中沖縄物産展を開催
《プレイベント》
1月21日(日) 狛江市西河原公民館ホール
《本祭》
1月26日(金)
1月27日(土)
1月28日(日)
1月29日(月) 夜のみ狛江泉の森会館(それ以外はM.A.P.)
1月30日(火) 狛江市中央公民館 講座室
2月1日(木) 狛江市中央公民館 講座室(昼のみ)
2月2日(金)
2月3日(土)
2月4日(日)
《追加上映日》
2月5日(月)

【上映作品】
「徐葆光が見た琉球」(プレイベントで無料上映)
「ハブと拳骨」(2006年)
「密約 外務省機密漏洩事件」(1978)
「沖縄の民」(1956)アンコール上映作品
「対馬丸 さよなら沖縄」(1982)アニメ
「沖縄の母たち」(1970)アンコール上映作品
「ある沖縄女性の物語」(2001)アンコール上映作品
「アコークロ―」(2007)
「カベールの馬」(1969)
「ユークイ」(1974)
「カタブイ 沖縄に生きる」(2015)
「心のフェンスをなくしたい」(2016)
「いのちの海 辺野古大浦湾」(2017)
「いのちの森 高江」(2016)
「オキナワノコワイハナシ」から3本~6本くらいを選択
「若きオキナワたちの軌跡」(1985)参考上映
「激突死」(1978)参考上映

【プラスアルファ】
琉球舞踊ショー(プレイベント無料)
MILK[弥勒]ライブ(プレイベント無料※気持ちカンパ)
豊岡マッシーライブ(プレイベント無料※気持ちカンパ)
島尾伸三が「奄美」を語る
今年もやるよ沖縄芸人お笑いライブ!
中川五郎ライブ(「いのちの森 高江」上映後)
森口豁トークショー(参考上映作品を観てのトーク)

プラスアルファ(特にプレイベントの出演者)は増える可能性があります。
追加上映日での上映は、上記作品以外のものを取り上げる可能性もあります。

タイムスケジュールの詳細も、間もなく発表できると思います!

※2017年12月5日追加情報!
ゴリ監督作品「やんばるキョ!キョ!キョ!」「税金サイボーグ・イトマン」上映決定!
お笑いライブ!の出演者は、しゃもじオリオンリーグジェットカンフルに決定!

※2017年12月7日追加情報!
「圧殺の海」上映決定!
1月21日(日)のプレイベント 18時より西河原公民館の第一学習室にて三線・琉球舞踊体験無料イベント決定!
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する