2018年09月27日(木)11時56分
10月のみんなで〇〇特別企画は「みんなで車椅子・みんなで点検」
“みんなで車椅子、乗ったり押したりして
野川地域センターの施設を点検してみよう!”

来年大規模な改修があるという野川地域センターへ、みんなで車椅子体験しながら、問題点などをチェックしようという企画です。
日程:10月13日(土)※雨天中止(前日までに決定)
《基本行程》
※クリックすると大きくなります。

※車椅子4台(内電動2台)ほどをあいとぴあセンターで借入
11時 狛江市あいとぴあセンター(健康福祉会館)出発
※兜塚古墳、伊豆見神社あたりをめぐり、裏道から松原通りへ。
通り沿いに車椅子で入れるお店があるか、交差点の段差などを体験しながら北上。
野川緑地公園から地域センターへ向かう。
12時 野川地域センターの施設をみんなでチェック
13時 野川地域センター料理室にてみんなで意見交換
※17時までに、借りた車椅子をあいとぴあセンターに返却
(皆さんの疲れ具合や時間によっては、車で運搬し返却)
・お昼は各自準備してください。途中で買ってもよし、お弁当持参もよし、です。
・直接野川地域センターから参加も可。
・ご自分の車椅子で参加も大歓迎です。
狛江駅から地域センターへ、こまバスや小田急バスもあります。
行き帰りについて御希望に応じます。個別に御相談させてください。
⇒Facebookのイベント
主催:みんなで〇〇狛江
お問合せ:M.A.P.(03-3489-2246 うぶかた)
【当日追記】
当初、11時にアイトピアに集合し、車椅子を借りて、乗ったり押したりしながら野川地域センターに向かうルートひとつでしたが、もうひとつ、狛江駅に11時に集合、車椅子ユーザーの方と野川地域センターへと向かうコースも新たに設定しました。もし参加者が増えれば、泉龍寺さんから車椅子を借ります。
また、その時の判断で、車椅子の方と一緒にこまバスに乗って地域センターに向かうというのもありかなと考えています。
地域センターの事務局長さんも、トイレの使い勝手など、是非ご意見をお聞かせくださいと仰ってくださっています。また、チェックの後、みんなで話し合う場所ということで、空いている部屋をひとつ、無償で提供してくださいました。
そんな事務局長さんに大感謝です。
もしお時間がおありの方は、是非是非参加してください。
野川地域センターの施設を点検してみよう!”

来年大規模な改修があるという野川地域センターへ、みんなで車椅子体験しながら、問題点などをチェックしようという企画です。
日程:10月13日(土)※雨天中止(前日までに決定)
《基本行程》
※クリックすると大きくなります。


※車椅子4台(内電動2台)ほどをあいとぴあセンターで借入
11時 狛江市あいとぴあセンター(健康福祉会館)出発
※兜塚古墳、伊豆見神社あたりをめぐり、裏道から松原通りへ。
通り沿いに車椅子で入れるお店があるか、交差点の段差などを体験しながら北上。
野川緑地公園から地域センターへ向かう。
12時 野川地域センターの施設をみんなでチェック
13時 野川地域センター料理室にてみんなで意見交換
※17時までに、借りた車椅子をあいとぴあセンターに返却
(皆さんの疲れ具合や時間によっては、車で運搬し返却)
・お昼は各自準備してください。途中で買ってもよし、お弁当持参もよし、です。
・直接野川地域センターから参加も可。
・ご自分の車椅子で参加も大歓迎です。
狛江駅から地域センターへ、こまバスや小田急バスもあります。
行き帰りについて御希望に応じます。個別に御相談させてください。
⇒Facebookのイベント
主催:みんなで〇〇狛江
お問合せ:M.A.P.(03-3489-2246 うぶかた)
【当日追記】
当初、11時にアイトピアに集合し、車椅子を借りて、乗ったり押したりしながら野川地域センターに向かうルートひとつでしたが、もうひとつ、狛江駅に11時に集合、車椅子ユーザーの方と野川地域センターへと向かうコースも新たに設定しました。もし参加者が増えれば、泉龍寺さんから車椅子を借ります。
また、その時の判断で、車椅子の方と一緒にこまバスに乗って地域センターに向かうというのもありかなと考えています。
地域センターの事務局長さんも、トイレの使い勝手など、是非ご意見をお聞かせくださいと仰ってくださっています。また、チェックの後、みんなで話し合う場所ということで、空いている部屋をひとつ、無償で提供してくださいました。
そんな事務局長さんに大感謝です。
もしお時間がおありの方は、是非是非参加してください。
- 関連記事
-
-
こんな御時勢だからこそ“ホンシルの見た景色” 2019/08/08
-
今年こそ、みんなで花火を見て、みんなで楽しく帰る! 2019/07/23
-
みんなで◯◯、6月のイベントは点字第二弾! 2019/05/19
-
みんなで踊ろう2019だ! 2019/04/04
-
みんなで車椅子のホントのテーマは… 2019/02/21
-
キタコマ映画祭6th「忘れてほしゅうない」 2018/11/19
-
みんなで〇〇こまえ、11月定例会は「みんなで車椅子」の報告会です! 2018/10/24
-
10月のみんなで〇〇特別企画は「みんなで車椅子・みんなで点検」 2018/09/27
-
「みんなで〇〇」10月のイベントは“食物アレルギー” 2018/09/21
-
みんなで〇〇こまえ、9月の定例会は「強制不妊手術」です! 2018/08/27
-
みんなで花火を見て、みんなで楽しく帰るんだ! 2018/08/02
-
みんなで〇〇こまえ、第一回定例会は「点字」 2018/07/02
-
お待たせしました!“みんなで踊ろう!!”第二弾 2018/04/14
-
今日の告知「みんなで喋ろう」 2018/03/08
-
「みんなでしゃべろう!」第二弾! 2017/12/17
-
tag: 狛江
← 島尾伸三さん、今回は“せごどん”の闇を語っちゃうの!? | 中秋の名月 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2018年09月 - 27日 (木)
├ カテゴリー
| └ みんなで◯◯の告知
└ 10月のみんなで〇〇特別企画は「みんなで車椅子・みんなで点検」
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment