fc2ブログ

今年は狛江市公民館のイベントが忙しい

また狛江市の公民館が主催するお祭りの季節がやってきました。
しかし、今年は特にややこしい。

まずは恒例の“はいさい”(M.A.P.琉球舞踊教室・三線教室)関連のチラシです。
(※手書きは諦めました。)
2019年公民館発表会

でも、今年はこれだけではないのです。
とりあえず、我々M.A.P.が関係するイベントだけピックアップします。

第30回いべんと西河原
3月2日(土)14時45分~15時15分 はいさい出演(ホール)
3月3日(日)10時~11時30分 きんたの会、三線チームの助っ人で出演

第34回中央公民館のつどい
3月6日(水)9時~17時 アレルギーの会のお手伝い
3月6日(水)13時~18時 みんなで○○こまえ、車椅子体験 ※そのあと、みんなで話そう!
3月9日(土)10時~17時 琉球舞踊・三線・紅型着付け体験
3月10日(土)11時~11時30分 つどいコンサートはいさい出演

でも、やっぱり、我々が担当する時間だけではなく、お祭り全体が盛り上がらなければならないし、それについて、あるいはそれ以外のことについても、言いたいこと色々と諸々あるので、記事をあらためようと思います。

でも、今日はこれから、みんなで○○の定例会議なのだ。

【追伸】
いべんと西河原2019 つどい2019表
 ⇒第30回いべんと西河原
 ⇒第34回中央公民館のつどい
関連記事

tag: きんたの会 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する