fc2ブログ

山猫のどえりゃあ陰謀

※山猫合奏団旧Officialブログからママ転載

どえりゃあことになってきた“しんゆり”
… これは《山猫の陰謀》だ!

しんゆり芸術祭“どんぐりと山猫”公演に関して、前半の構成など、詳細が決定しましたら、追ってご報告いたしますなんてことを言っておりましたが…

2009年5月1日。今日はM.A.P.創立記念日。
本日、白石准・楠定憲・高山正樹、約3名、いわゆる合わせなるものをしたわけですが、前半のプログラムを、なんと……
“注文の多い料理店”とすることに最終決定いたしました。それも語り手二人(というか語り1.5人と歌手1人)というバージョン。本邦初。へたすると、ほとんどコミックバンドかというような様相を呈する予感もあり。

そして休憩を挟んで後半は“どんぐりと山猫”ですが、iTunes Store配信バージョンとは逆に、語りと一郎を楠定憲が、色物系を高山正樹が担当。要するに、高山正樹は一貫して山猫を演じるというわけですね。
楠定憲が、きのこの楽隊に参加するのはいつもの通りではあるが……
さて……

こんなこと、本番の2日前に告知することか?!

ついに、《山猫の陰謀》という、宮澤賢治の隠されたテーマが暴かれる!
法華経なんかくそ食らえ!!
ほんとかしら…

いずれにしても、こいつを見逃す手はない!
まだ間に合います。(株)M.A.P.(エムエーピー)へチケットの申し込みを。
本番当日5月3日の朝9:00までならば…
[FAX] 03-3489-2279
または、お問い合わせフォーム(…というのがあったのである)から。
090-8342-9389(M.A.P.スタッフ携帯 ※もうありません)ならば開場時間まで受付いたします。
あるいは、出演者・関係者の携帯番号をご存知の方は、そちらでも大丈夫です。
受付にてチケットをお預かりしておきます。

※コメントも転載します。
白石准のコメント
というか、僕のなかではずっと暖めていたことなので、、、(爆)
気まぐれではないのです(爆)
2009年5月2日 9時39分

高山正樹のコメント
「ずっと暖めていた」というあたりが、山猫の執念深さを物語っている。注文の多い料理店で人間を食いそこなった恨みを、いたいけな一郎に向けるとは。きっとあの「めんどな裁判」で裁かれたのは、一郎であったというわけだ。
確かに一郎君は、最後にやっぱり金のどんぐりを選んでしまった。しかし、その他にはシャケの頭しか選択肢がなかったのだから、これをもって一郎の人格を云々するのは、かわいそうってもんだ……
楠さんもコメントしたら、って言っても、PC開くの不得意だもんね。たとえ開けても、コメントなんかひとりじゃ付けられないもんね。
要するに、もっと早く告知していてくれれば、万難を拝しても駆けつけたのに、という方がいらっしゃいましたら、心よりお詫びいたしますということであります。
2009年5月2日 9時54分


※ずっと暖めてきたらしい…
 ⇒47個のコメントの意味(2006年2月のこと)
石の上にも3年か…
関連記事

tag: 山猫合奏団  しんゆり芸術祭  宮澤賢治 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する