fc2ブログ

キタコマ沖縄映画祭2019 「浦添ようどれ」

キタコマ沖縄映画祭2019 プログラム⑨

「浦添ようどれ」(上映作品No.8)
(73分/2010年 )監督:野村岳也

浦添は中山王国の首都であった。その歴史は、首里よりも古い。
「ようどれ」は夕凪のこと。浦添ようどれとは、沖縄の浦添にある琉球王国の陵墓。英祖が1261年に築き、尚寧王が1620年に修築したと伝えられる。

浦添ようどれの発掘調査は12世紀~17世紀にいたる古琉球といわれる沖縄の華麗な歴史を引き出した。この作品が、県内外の人々に、特に若い世代に沖縄にはかつてロマンに満ちた歴史があったことを伝え、考古学や沖縄の歴史・文化を知るきっかけになってほしい。

浦添ようどれ1

浦添ようどれ2

高山正樹(実行委員長)がInstagramに投稿した“浦添ようどれ”に続く「暗しん御門」の画像です。
この投稿をInstagramで見る

#沖縄#おきなわ #浦添#浦添ようどれ

Masaki Takayamaさん(@gajumui)がシェアした投稿 -



日時:①6月28日(金)16:00~7月6日(土)13:00~
会場:M.A.P.


【チケット料金】
 前売り 1,000円(当日1,200円)

  ※介助の方と御同伴の場合は、お二人で一人分の料金、またはチケット1枚
   (M.A.P.会場なので車椅子の対応が出来ていません。お問合せください。)

 学生及び75歳以上 前売り 500円(当日700円)
  ※受付で学生証・保険証等を提示してください。
  ※ご予約を頂けば、前売り扱いにて、チケットを受付にお取り置きいたします。
 11枚綴り 10,000円(1000円券×11枚)

 ⇒オフィシャルサイトのチケット購入ページ(準備中)

メイキング動画


タイトル動画


電話でのご予約・お問合せ:03-3489-2246(M.A.P.)
 ⇒Facebookのイベント
 ⇒総合案内記事へ
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する