fc2ブログ

キタコマ沖縄映画祭2019 「沖縄スパイ戦史」

キタコマ沖縄映画祭2019 プログラム⑭

「沖縄スパイ戦史」(上映作品No.15)
(ドキュメンタリー 114分/2018年)
監督:三上智恵、大矢英代

ふたりのジャーナリストが迫った沖縄戦の最も深い闇。
少年ゲリラ兵、戦争マラリア、スパイ虐殺・・・
そして、ついに明かされる陸軍中野学校の「秘密戦」とは?


沖縄スパイ戦史表
(c)2018『沖縄スパイ戦史』製作委員会

戦後70年以上語られなかった陸軍中野学校の「秘密戦」、明らかになるのは過去の沖縄戦の全貌だけではない―。

第二次世界大戦末期、米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。第32軍・牛島満司令官が自決する1945年6月23日までが「表の戦争」なら、北部ではゲリラ戦やスパイ戦など「裏の戦争」が続いた。作戦に動員され、故郷の山に籠って米兵たちを翻弄したのは、まだ10代半ばの少年たち。彼らを「護郷隊」として組織し、「秘密戦」のスキルを仕込んだのが日本軍の特務機関、あの「陸軍中野学校」出身のエリート青年将校たちだった。
1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。ある者は偽名を使い、学校の教員として離島に配置された。身分を隠し、沖縄の各地に潜伏していた彼らの真の狙いとは。そして彼らがもたらした惨劇とは……。

沖縄スパイ戦史裏
(c)2018『沖縄スパイ戦史』製作委員会

①日時:6月29日(土)19:00~ 会場:M.A.P.
②日時:7月4日(木)13:00~ 会場:M.A.P.
③日時:7月15日(祝)12:00~ 会場:狛江市中央公民館 ホール


【チケット料金】
 前売り 1,000円(当日1,200円)

  ※介助の方と御同伴の場合は、お二人で一人分の料金、またはチケット1枚
   (なおM.A.P.会場は車椅子の対応が出来ていません。お問合せください。)

 学生及び75歳以上 前売り 500円(当日700円)
  ※受付で学生証・保険証等を提示してください。
  ※ご予約を頂けば、前売り扱いにて、チケットを受付にお取り置きいたします。
 11枚綴り 10,000円(1000円券×11枚)

 ⇒オフィシャルサイトのチケット購入ページ

電話でのご予約・お問合せ:03-3489-2246(M.A.P.)
 ⇒Facebookのイベント
 ⇒総合案内記事へ


関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する