2019年05月19日(日)20時24分
キタコマ沖縄映画祭2019「映画と黒糖酒と島尾伸三」
キタコマ沖縄映画祭2019 プログラム㉔
特別企画①
「“海辺の生と死”と黒糖酒と島尾伸三」
伸三さんのご両親(島尾敏雄,ミホ夫妻)のこと、黒糖酒の蘊蓄(うんちく)、また映画「海辺の生と死」に関するお話も、たっぷりして頂く予定です。但し、伸三さんが映画を見ているかどうかは不明。「え?まさか?」ですって?う~ん、実はね…、まあそれはそれで、なかなか面白いお話になるのではないでしょうか。いったいどんな話が飛び出すか、予想困難。だから終わる時間も未定、最後まで決めません。その日、おいでになった皆様と相談しながら進んでいくことになるだろうと思います。いつもの如く(何しろ7回目ですから)、ここM.A.P.でしか聞けない稀有な話のオンパレードになること間違いなしなのです。
日時:7月6日(土)19:00~
会場:M.A.P.
【特別料金】
前売り 1,500円(又はチケット1枚+500円、当日は200円増し)
※介助の方と御同伴の場合は、お二人で一人分の料金、またはチケット1枚+500円
(M.A.P.会場なので車椅子の対応が出来ていません。お問合せください。)
学生及び75歳以上 前売り 1,000円(当日1,200円)
※受付で学生証・保険証等を提示してください。
⇒オフィシャルサイトのチケット購入ページ
終わり次第、懇親会に突入です。
島尾伸三と奄美の黒糖酒を飲もう会!Vol.7
【島尾伸三さんの御紹介】
日本の写真家、作家。
父は作家の島尾敏雄、母は島尾ミホ。
1948年に神戸で生まれ、奄美大島で育つ。
(※ 父の故郷は福島、伸三さんの精神形成には、この東北の福島もかなり影響しているように思われる。文責:高山正樹)
1974年、東京造形大学造形学部写真専攻科卒業。
1978年に写真家の潮田登久子と結婚し、ともに中国香港の庶民生活をリポート。
ふたりの間に生まれた娘は、漫画家のしまおまほ。
電話でのご予約・お問合せ:03-3489-2246(M.A.P.)
⇒Facebookのイベント
⇒総合案内記事へ
特別企画①
「“海辺の生と死”と黒糖酒と島尾伸三」
伸三さんのご両親(島尾敏雄,ミホ夫妻)のこと、黒糖酒の蘊蓄(うんちく)、また映画「海辺の生と死」に関するお話も、たっぷりして頂く予定です。但し、伸三さんが映画を見ているかどうかは不明。「え?まさか?」ですって?う~ん、実はね…、まあそれはそれで、なかなか面白いお話になるのではないでしょうか。いったいどんな話が飛び出すか、予想困難。だから終わる時間も未定、最後まで決めません。その日、おいでになった皆様と相談しながら進んでいくことになるだろうと思います。いつもの如く(何しろ7回目ですから)、ここM.A.P.でしか聞けない稀有な話のオンパレードになること間違いなしなのです。
日時:7月6日(土)19:00~
会場:M.A.P.
【特別料金】
前売り 1,500円(又はチケット1枚+500円、当日は200円増し)
※介助の方と御同伴の場合は、お二人で一人分の料金、またはチケット1枚+500円
(M.A.P.会場なので車椅子の対応が出来ていません。お問合せください。)
学生及び75歳以上 前売り 1,000円(当日1,200円)
※受付で学生証・保険証等を提示してください。
⇒オフィシャルサイトのチケット購入ページ
終わり次第、懇親会に突入です。
島尾伸三と奄美の黒糖酒を飲もう会!Vol.7
【島尾伸三さんの御紹介】

父は作家の島尾敏雄、母は島尾ミホ。
1948年に神戸で生まれ、奄美大島で育つ。
(※ 父の故郷は福島、伸三さんの精神形成には、この東北の福島もかなり影響しているように思われる。文責:高山正樹)
1974年、東京造形大学造形学部写真専攻科卒業。
1978年に写真家の潮田登久子と結婚し、ともに中国香港の庶民生活をリポート。
ふたりの間に生まれた娘は、漫画家のしまおまほ。
電話でのご予約・お問合せ:03-3489-2246(M.A.P.)
⇒Facebookのイベント
⇒総合案内記事へ
- 関連記事
-
-
キタコマ沖縄映画祭2019「今年もやろ~ね~沖縄お笑いライブin狛江」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019「森口豁の肝苦り結歌」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019「辺野古抄」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019「映画と黒糖酒と島尾伸三」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「海と生きる森の物語」+「稲作りの島」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「南島残照 女たちの針突」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「オキナワノコワイハナシ」その2 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「Mother」+Milk[弥勒]ライブ 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「白百合クラブ東京へ行く」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「まちかんてぃ」+「菜の花の沖縄日記」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「奇跡の森の物語」+「水めぐる島の物語」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「島の美よう室」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「沖縄スパイ戦史」 2019/05/19
-
キタコマ沖縄映画祭2019 「聾唖者達の沖縄戦」 2019/05/19
-
tag: 島尾伸三
← キタコマ沖縄映画祭2019「辺野古抄」 | キタコマ沖縄映画祭2019 「海と生きる森の物語」+「稲作りの島」 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2019年05月 - 19日 (日)
├ カテゴリー
| └ 2019沖縄映画祭
└ キタコマ沖縄映画祭2019「映画と黒糖酒と島尾伸三」
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment