fc2ブログ

再生原発対話の会、それは「吉川彰浩くんと…」

ともかく呟き始めてみた…

そして…

「原発対話の会」Vol.24
それは「吉川彰浩くんと…」


主催:原発対話の会

考えていることがある。でもそれは、この会が終わってから、どうするか決めよう。ひとりでは決めたくない。形式だけではなく、本当にみんなで決める、そのように始めた会だったはずなのだから。たった6年の歴史だが、より多く時間を共にした人たちに、できるだけ集まってもらいたい。そのために、少しばかりもがこうと思っている。

【Facebookに立てたイベントに投降した文章】
ずっと考えてきました。
先日、吉川彰浩君と長電話をして、やっぱり彼に来てもらって、福島の今を聞きながら、自分の脳みその中の3.11からの8年間を覗いてみようと思いました。もしかしたら、僕とは逆に、そのことばかりを考え続けてきた方もいらっしゃるでしょう。そんな方は少しだけ、自分から離れて、他の方の話を聞いてみるのもいいのかもしれない。
いったいあの頃の吉川君と、何がどう変わったのか、進化したのか、深化したのか、あるいは何も変わらないのか。
なんだか取り留めなくて申し訳ないけれど、そんな穏やかな時間にしたいと思っています。
 ⇒Facebookのイベント

●日時:11月25日(月) 19時 Start
●参加費:2,000円
●会場:M.A.P.
 03-3489-2246
  (小田急線喜多見駅徒歩5分)
  狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
  ⇒会場アクセス

吉川彰浩氏…
Appreciate FUKUSHIMA Workers (AFW) 代表
 ⇒https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshikawaakihiro

2014年2月吉川君と
(2014年2月28日撮影)
関連記事

tag: 吉川彰浩 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する