2016年04月03日(日)01時59分
木内みどりという個性
4月2日になった。
いよいよである。
告知記事は…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4214.html
しかし…
大丈夫なワケない。
まだ気づいていないのである。
木内みどりという個性。

歩けない。だが、ロバか、自転車なら乗れる。
だから、ここまでたどり着けたのである。
登壇中に…
4月3日になった…
誰とも寄り添えるワケがない。
やっと気づいたらしい。
楽になったような気がしたのは一瞬のことでした。
いよいよである。
告知記事は…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4214.html
しかし…
痛みは、足首から足の甲に移ったが、歩くことが困難なほどの痛み。もう日が変わったから、これホントの話。朝から色々ある4月2日、大丈夫かな…
— 高山正樹 (@gajumui) April 1, 2016
大丈夫なワケない。
塗り薬、安静、ロキソニン…
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
痛みは土踏まずへ。
なんだかなあ…
まだ気づいていないのである。
木内みどりという個性。

歩けない。だが、ロバか、自転車なら乗れる。
だから、ここまでたどり着けたのである。
やっぱりそういうこと。サンチョ・パンサのロバならまだいいが、なんたって馬の骨だからね。 @gajumui …ちょくちょくいろんな人を蹴っ飛ばしてみるのだが、威力なく…
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
登壇中に…
不謹慎ですかね… pic.twitter.com/08V5nel0j1
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
「今の安倍政権は絶対嫌だ、というわけでもないという方、いらっしゃいますか」の質問に、60人誰も手を上げなかった。もしかすると全員、今まで一度も自民党に投票したことのない方々だったのかもしれない。つまりさあ、そういう場で語るべき意味あることとはさあ…
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
4月3日になった…
僕は、悩み迷い、簡潔に語れない人たちと寄り添いたいと思っています。しかし、その迷う人の多くは、本当は叱ってもらいたいのであって、きっぱり言ってくれる人を有り難いと思うのです。そして寄り添った僕は取り残される。でも、そんな孤独なら、僕は喜んで受け入れようと思うのです。
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
誰とも寄り添えるワケがない。
どうやら足を挫いたのではなかったらしい。歩き過ぎの疲労か、外科的なモノではなく内から来ている症状、可能性は半々ですねとは整骨院の見立て。事務所に戻って色々ネットで検証した結果、こりゃ痛風だな。整骨でギチギチに巻いてもらった包帯を取ったらすっかり楽になった。 @gajumui
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
やっと気づいたらしい。
楽になったような気がしたのは一瞬のことでした。
- 関連記事
-
-
わしたショップで収録 2019/07/31
-
収録に遅刻しましたが… 2019/07/16
-
夜は横浜へ 2019/06/17
-
乞われれば行く 2019/06/09
-
夜は「コスタリカの奇跡」 2018/09/22
-
今年の方言の会は鬼になる 2017/06/25
-
「昔むかしあったとさ」本番の日 2016/06/25
-
木内みどりという個性 2016/04/03
-
居酒屋“酔うへい”10周年は琉球舞踊と「耳なし芳一」再演で 2016/03/21
-
瀬戸洋平篠笛音楽会のVol.3は「耳なし芳一」と出会う夜 2015/12/20
-
ボクはポレポレ 2015/06/28
-
“昔むかしあったとさ”二日目 2014/08/23
-
椿にて“放送禁止歌 Part1” 2014/07/02
-
“ゆんたく高江”の日、高江についての呟きたち(6/1~4のツイート) 2013/06/02
-
5/24のツイート 2013/05/24
-
← 谷戸橋地区センター(かわせみ館)にて | 気づいていない四月馬鹿 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment