2021年07月01日(木)15時31分
“まんちゃーひんちゃー”放送一覧
これまでの放送リスト
2019年
第1回 11.12 第一回はサトちゃんと ゲスト:西川郷子さん(上々颱風ボーカル)
オマケ① 11.17 市民祭りインタビュー
第2回 11.19 狛江の沖縄人
ゲスト:中村勝己さん(狛江駅まえ立呑屋)さん
笹木健太郎君と親川玄君(南灯寮生)
オマケ② 11.19 吠えラジ乱入
第3回 11.26 葛飾北斎「琉球八景外伝」
ゲスト:藤木勇人さん(うちなー噺家・沖縄を代表する俳優)
第4回 12.3 みんなで〇〇のこと、「暗闇レストラン」の告知
ゲスト:伊藤聡子さん(狛江視覚障害者の会代表)
HAJIMEちゃん(JIN DANCE FACTORY代表)
第5回 12.10 北大東島のこと ゲスト:宮城英光君(南灯寮生)
第6回 12.17 ミュージカルCoCo~ ゲスト:CoCoの皆さん
第7回 12.24 対馬丸のこと ゲスト:菅家ゆかりさん(元日テレアナウンサー)
オマケ③ 12.31 除夜の鐘レポート
2020年
第8回 1.7 居酒屋「桃次朗」ゆかりの人たちとの新年会
参加者:篠浩司さん(狛江自民党市議)、鈴木智善さん、桃次朗さん、他
第9回 1.14 儀間進さん追悼 ゲスト:中真ゆうきさん・宇夫方路(M.A.P.)
別番組① 1.15 ゆきこときりのおしゃべりゴールド
別番組②③ 1.16 ②KOMAE AM(園山信博) ③昼下がりのコマエンジェル
別番組④ 1.17 アフタヌーンナビ(香月りさ・園山信博)
別番組⑤ 1.20 スウィートタイムパラダイス(白勢恵)
第10回 1.21 イベント「主権者として今を生きる」のこと
ゲスト:池上洋通さん(東京多摩自治体問題研究所理事長)、大熊啓さん
第11回 1.28 イベント「主権者として~」を終えて、要約筆記のこと
ゲスト:稲葉聡さん
別番組⑥ 2.4 アフタヌーンナビ(咲田りお→諸熊聡子)M.A.P.ってどんな会社?
第12回 2.4 ゲスト:しゃもじ(たーにー、しゅうごパーク)
第13回 2.11 アイヌのこと① ゲスト:鎌田義孝さん(映画監督)
別番組⑦ 2.17 スウィートタイムパラダイス(白勢恵)子供の教育?ゲストは宇夫方女史、僕はバーター…
第14回 2.18 サトちゃんの好きな曲 ゲスト:西川郷子さん(二回目)
第15回 2.25 アイヌのこと②(新左翼と右翼) ゲスト:鎌田監督(二回目)
第16回 3.3 核爆弾のこと
ゲスト:木下幹康さん(NPOトリウム熔融塩国際フォーラム理事長)
第17回 3.10 溶融塩炉のこと ゲスト:木下幹康さん(二回目)
第18回 3.17 道成寺物について ゲスト:中村昌弘さん(能楽師)・宇夫方路(M.A.P.)
第19回 3.24 コロナのこと、落語①風の神送り
※以降ゲスト禁止
第20回 3.31 山猫合奏団「どんぐりと山猫」ノーカット放送
第21回 4.7 山猫合奏団「セロ弾きのゴーシュ」ノーカット放送
第22回 4.14 落語②「桃太郎」
第23回 4.21 夢枕獏と山之口貘
第24回 4.28 屈辱の日 「ノロエステ鉄道」のこと 落語③「時そば」
第25回 5.5 M.A.P.の商品の紹介
第26回 5.12 人類館事件の話
第27回 5.19 大城立裕「カクテル・パーティ-」①
第28回 5.26 大城立裕「カクテル・パーティ-」②
別番組⑧ 6.2 コマエム火曜日(ラジオドラマの告知)
第29回 6.2 大城立裕「カクテル・パーティ-」後日談とラジオドラマの予告
※コマラジ番組サポーターシステムが始まる
別番組⑨ 6.5 井戸端会議(ラジオドラマの告知)
別番組⑩ 6.9 Ukulele Doki(ラジオドラマの告知)
第30回 6.9 生ラジオドラマ「ガンバハルの実験」
出演:椙本滋、北澤友梨枝、三ツ星なんに、森田六造
斉藤暁、笠原ちゃこ、寺本晃輔、野口寛史 (ノクティ)
大沢健、原康義、諸熊聡子、宇夫方 路、高山正樹
第31回 6.16 “マーリエ・プロジェクト”のこと
ゲスト:原康義さん(文学座)、堀江真理子さん(元俳優座)ご夫妻
第32回 6.23 70年台頃のフォークソング
ゲスト:あがさわらあい さん(シンガーソングライター)
第33回 6.30 高山正樹のラジオなんですけど(起)琉球舞踊のこと ゲスト:宇夫方路
第34回 7.7 高山正樹のラジオなんですけど(承)
第35回 7.14 高山正樹のラジオなんですけど(転)
第36回 7.21 高山正樹のラジオなんですけど(結) うちなーぐちで「桃太郎」
第37回 7.28 新CDリリースとライブの告知 ゲスト:西川郷子さん(三回目)
第38回 8.4 落語④「ねずみ」と、ガンバハル氏講義
第39回 8.11 お盆と公衆衛生の話(ガンバハル氏による)
第40回 8.18 沖縄あるある① ゲスト:実咲さん(シンガーソングライター)
第41回 8.25 オリオンリーグ と てびちバンドの話 ゲスト:わちゃコと玉代勢直さん
第42回 9.1 なかぬひー と エイサーの話① ゲスト:親川はる君(二回目)
第43回 9.8 エイサーの話②
第44回 9.15 沖縄あるある② ゲスト:実咲さん(二回目)
第45回 9.22 イベント「前川喜平氏を迎えて」告知(沖縄から朝鮮へ)
(最後の再放送 9.27)
第46回 9.29 イベント「前川喜平氏を迎えて」を終えて(在日コリアンのこと)
(聴き逃し配信のご案内 10.2)
第47回 10.6 絵本「うみがめぐり」朗読 ゲスト:芳賀一之さん(作曲家・ドラマー)
第48回 10.13 昔の狛江 お地蔵さんの話 ゲスト:菅原昭英さん(泉龍寺前住職)
第49回 10.20 リモート上映会顛末記
第50回 10.27 宮里さん一家を迎えてちょっと昔の話を
ゲスト:宮里(旧姓後藤)咲枝さん,宮里直樹さん(オペラ歌手),花咲あいり(元宝塚)
第51回 11.3 大城立裕さん追悼
第52回 11.10 ベルリンの壁崩壊の日 ゲスト:小野寺通くん
第53回 11.17 キャンドルナイトでパフォーマンスします
オマケ④ 11.24 コマエム火曜日
第54回 11.24 伊江島のこと ゲスト:金城多美子さん
第55回 12.1 ひやみかちの告知 メインコメンテーター:宇夫方路女史
第56回 12.8 ひやみかちの告知その2 引き続き:宇夫方路です!
第57回 12.15 ひやみかちの報告 三回連続:宇夫方路だぜい!
第58回 12.22 コザ騒動から50年(まんちゃーひんちゃー版クリスマス)
第59回 12.29 2020年の締めは西川郷子さんで
2021年
第60回 1.5 落語「御慶」
第61回 1.12 島袋明希子さんが来た ゲスト:オカモトくん、島袋明希子さん
第62回 1.19 異色のミュージシャンさこ大介さん登場 ゲスト:さこ大介
第63回 1.26 鬼ムーチーの話し
第64回 2.2 オキナワグラフの話し ゲスト:山川夏子
第65回 2.9 ニシカワMeetsフォーク
第66回 2.16 トークイベントの告知
第67回 2.23 宇夫方パパさんを追悼する
第68回 3.2 トークイベントの報告
第69回 3.9 3.11から10年目
第70回 3.16 狛江市文化芸術活動支援金のこと
第71回 3.23 愛光女子学園の渡辺園長先生をお迎えして
第72回 3.30 大城敦博さんをお迎えして
第73回 4.6 アイヌ、在日、原発
第74回 4.13 図書館のそもそもについて
第75回 4.20 原発労働者の影
第76回 4.27 沖縄の海の今と昔 ゲスト:真田弥生さん、千村隆広さん
第77回 5.4 ガンバハル博士言いたい放題
第78回 5.11 Milk【弥勒】また会う日までさようなら、ありがとう
第79回 5.18 パレスチナ入門講座
第80回 5.25 パレスチナその2
第81回 6.1 ガンバハルさんの報告
第82回 6.8 石垣からの報告・その他
第83回 6.15 よんたま映画祭のご案内
第84回 6.22 ガンバハル氏の実験その2
第85回 6.29「パレスチナを考える」の前に考えてみた
※以降随時追加していきます。
第86回 7.6 ミュージカルCOCO~たべがいさんとかなさんをお迎えして
第87回 7.13 アド街vsまんちゃーひんちゃー前編
第88回 7.20 アド街VSまんちゃーひんちゃー後編
第89回 7.27 オリンピックとガンバハル氏
第90回 8.3 レジェンド中川五郎の魂の歌を聞く
第91回 8.10 お盆特別企画「オキナワノコワイハナシ」の告知
第92回 8.17 子供たちにできること
第93回 8.24 諸熊聡子さん追悼
第94回 8.31 高速寿限無と耳なし芳一
第95回 9.7 まんちゃぼっくり・方言の話・後編
第96回 9.14 多摩研の事務局長は、高山正樹を説得できるのか…チーン
第97回 9.21 モトシンカカランヌーを終えて
第98回 9.28「八月十五夜の茶屋」
第99回 10.5 「藤本さんに聞いてみました」の続き
第100回 10.12 100回目の火曜日
第101回 10.19 半端な宵待ち月
第102回 10.26 原子力の日
第103回 11.2 タイトルコール実咲ちゃんです
第104回 11.9 荻窪天沼八幡神社の奉納舞より生中継
第105回 11.16 狛江市民まつり言いたい放題
第106回 11.23 グレート義太夫さんはタダ者ではない
第107回 11.30 復帰前夜の沖縄ヤクザ戦争
第108回 12.7 巨大な原子炉「太陽」と溶融塩炉
第109回 12.14 上地直輝君参上
第110回 12.21 アイヌと朝鮮にルーツを持つ北海道出身の二人を招いて
第111回 12.28 今年も〆は西川さん
2022年
第112回 1.4 特番を振り返る
第113回 1.11 ヒルギさんがゲストです
第114回 1.18 文化座の俳優4人と、共産党市議の岡村しん君を教育してみた(笑)
第115回 1.25 居酒屋まんちゃーひんちゃーのダラダラした話
第116回 2.1 実咲ちゃん復活リモート出演
第117回 2.8 ザ・シーサー玉城
別番組(はみだしまんちゃーひんちゃー) 2.8 木下さんが見たウクライナ
第118回 2.15 立ち呑みパラダイス 曽我廼家寛太郎参上
第119回 2.22 そもそもウクライナとは
第120回 3.1 実咲ちゃんとウクライナの話をする
第121回 3.8 M.A.P. キタコマ映画祭の歴史①
別番組(はみだしまんちゃーひんちゃー) 3.8 M.A.P. キタコマ映画祭の歴史②
第122回 3.15 Twitterの代替テキストで遊んでみる
第123回 3.22 諸々の告知
第124回 3.29 狛江の狸が語るウクライナ
第125回 4.5 狛江市議会インターネット中継文字サポート導入が決まった・・・
第126回 4.12 徳之島から狛江に来た岡村千代さんのこと
第127回 4.19 4月は沖縄の記念日がいっぱい
第128回 4.26 “かじうむい”の宣伝をする前に「ヤマトとオキナワ」を考える
第129回 5.3 宮沢和史の島唄と南沙織の思い
第130回 5.10 国立劇場顛末記
第131回 5.17 コアな泡盛の話
第132回 5.24 もうすぐ “かじうむい”
第133回 5.31 南灯寮からにっしーがやってきた
第134回 6.7 高山正樹のための極私的ライブ
第135回 6.14 パラダイスビューとナビィの恋
第136回 6.21 又吉君が来たよ~
第137回 6.28 那覇から生放送
第138回 7.5 ドキュメントかじうむいの告知、のはずだったのだが・・・
第139回 7.12 大城弘明写真展から私設資料館へ
第140回 7.19 資料館(写真展)と残念な話し
第141回 7.26「ドキュメントかじうむい」上映会を終えての家族会議
第142回 8.2 家族会議その2「新宿エイサー顛末記」
第143回 8.9 実咲ちゃんは首里の人です
第144回 8.16 ワンゲル部狛江を歩く
第145回 8.23 沖縄を代表する二人の報道カメラマンをお迎えして
第146回 8.30 琉球舞踊コンクールと那覇の話その1
第147回 9.6 大城弘明&山城博明写真展のこと
第148回 9.13「かぎやで風」で始まり「仲節」で終わる
第149回 9.20 玉那覇味噌醤油店と瑞泉と
第150回 9.27 資料館の深い話
第151回 10.4 面白くない話しを面白くする実験
第152回 10.11 高山正樹怒ってます河合誠君困ってます
第153回 10.18 高山正樹にしか言えないこと
第154回 10.25 泉の森秋まつりの告知
第155回 11.1 新聞を読む、そして資料館に来た若者たちのこと
第156回 11.8 高山正樹、今日も怒ってます
第157回 11.15 沖縄のお年寄りに話しを聞くこと、想像力について考える。
第158回 11.22 「伝えたい思い」と「聞きたい気持ち」が出会うことを信じて
第159回 11.29 病気を公表しました
第160回 12.6 第7心理作戦群から竹中労までとりとめもなく
第161回 12.13 2人の若きうちなんちゅに託す
第162回 12.20 語り続ける旅人たちの告知
第163回 12.27 金城実「神々の笑い」第2章を読む
2023年
第164回 1.3 新しいハジチの話し
第165回 1.10 アートへ深化する資料館 内灘闘争のこと
第166回 1/17 看護婦さんと言ったら怒られます、でもね
2019年
第1回 11.12 第一回はサトちゃんと ゲスト:西川郷子さん(上々颱風ボーカル)
オマケ① 11.17 市民祭りインタビュー
第2回 11.19 狛江の沖縄人
ゲスト:中村勝己さん(狛江駅まえ立呑屋)さん
笹木健太郎君と親川玄君(南灯寮生)
オマケ② 11.19 吠えラジ乱入
第3回 11.26 葛飾北斎「琉球八景外伝」
ゲスト:藤木勇人さん(うちなー噺家・沖縄を代表する俳優)
第4回 12.3 みんなで〇〇のこと、「暗闇レストラン」の告知
ゲスト:伊藤聡子さん(狛江視覚障害者の会代表)
HAJIMEちゃん(JIN DANCE FACTORY代表)
第5回 12.10 北大東島のこと ゲスト:宮城英光君(南灯寮生)
第6回 12.17 ミュージカルCoCo~ ゲスト:CoCoの皆さん
第7回 12.24 対馬丸のこと ゲスト:菅家ゆかりさん(元日テレアナウンサー)
オマケ③ 12.31 除夜の鐘レポート
2020年
第8回 1.7 居酒屋「桃次朗」ゆかりの人たちとの新年会
参加者:篠浩司さん(狛江自民党市議)、鈴木智善さん、桃次朗さん、他
第9回 1.14 儀間進さん追悼 ゲスト:中真ゆうきさん・宇夫方路(M.A.P.)
別番組① 1.15 ゆきこときりのおしゃべりゴールド
別番組②③ 1.16 ②KOMAE AM(園山信博) ③昼下がりのコマエンジェル
別番組④ 1.17 アフタヌーンナビ(香月りさ・園山信博)
別番組⑤ 1.20 スウィートタイムパラダイス(白勢恵)
第10回 1.21 イベント「主権者として今を生きる」のこと
ゲスト:池上洋通さん(東京多摩自治体問題研究所理事長)、大熊啓さん
第11回 1.28 イベント「主権者として~」を終えて、要約筆記のこと
ゲスト:稲葉聡さん
別番組⑥ 2.4 アフタヌーンナビ(咲田りお→諸熊聡子)M.A.P.ってどんな会社?
第12回 2.4 ゲスト:しゃもじ(たーにー、しゅうごパーク)
第13回 2.11 アイヌのこと① ゲスト:鎌田義孝さん(映画監督)
別番組⑦ 2.17 スウィートタイムパラダイス(白勢恵)子供の教育?ゲストは宇夫方女史、僕はバーター…
第14回 2.18 サトちゃんの好きな曲 ゲスト:西川郷子さん(二回目)
第15回 2.25 アイヌのこと②(新左翼と右翼) ゲスト:鎌田監督(二回目)
第16回 3.3 核爆弾のこと
ゲスト:木下幹康さん(NPOトリウム熔融塩国際フォーラム理事長)
第17回 3.10 溶融塩炉のこと ゲスト:木下幹康さん(二回目)
第18回 3.17 道成寺物について ゲスト:中村昌弘さん(能楽師)・宇夫方路(M.A.P.)
第19回 3.24 コロナのこと、落語①風の神送り
※以降ゲスト禁止
第20回 3.31 山猫合奏団「どんぐりと山猫」ノーカット放送
第21回 4.7 山猫合奏団「セロ弾きのゴーシュ」ノーカット放送
第22回 4.14 落語②「桃太郎」
第23回 4.21 夢枕獏と山之口貘
第24回 4.28 屈辱の日 「ノロエステ鉄道」のこと 落語③「時そば」
第25回 5.5 M.A.P.の商品の紹介
第26回 5.12 人類館事件の話
第27回 5.19 大城立裕「カクテル・パーティ-」①
第28回 5.26 大城立裕「カクテル・パーティ-」②
別番組⑧ 6.2 コマエム火曜日(ラジオドラマの告知)
第29回 6.2 大城立裕「カクテル・パーティ-」後日談とラジオドラマの予告
※コマラジ番組サポーターシステムが始まる
別番組⑨ 6.5 井戸端会議(ラジオドラマの告知)
別番組⑩ 6.9 Ukulele Doki(ラジオドラマの告知)
第30回 6.9 生ラジオドラマ「ガンバハルの実験」
出演:椙本滋、北澤友梨枝、三ツ星なんに、森田六造
斉藤暁、笠原ちゃこ、寺本晃輔、野口寛史 (ノクティ)
大沢健、原康義、諸熊聡子、宇夫方 路、高山正樹
第31回 6.16 “マーリエ・プロジェクト”のこと
ゲスト:原康義さん(文学座)、堀江真理子さん(元俳優座)ご夫妻
第32回 6.23 70年台頃のフォークソング
ゲスト:あがさわらあい さん(シンガーソングライター)
第33回 6.30 高山正樹のラジオなんですけど(起)琉球舞踊のこと ゲスト:宇夫方路
第34回 7.7 高山正樹のラジオなんですけど(承)
第35回 7.14 高山正樹のラジオなんですけど(転)
第36回 7.21 高山正樹のラジオなんですけど(結) うちなーぐちで「桃太郎」
第37回 7.28 新CDリリースとライブの告知 ゲスト:西川郷子さん(三回目)
第38回 8.4 落語④「ねずみ」と、ガンバハル氏講義
第39回 8.11 お盆と公衆衛生の話(ガンバハル氏による)
第40回 8.18 沖縄あるある① ゲスト:実咲さん(シンガーソングライター)
第41回 8.25 オリオンリーグ と てびちバンドの話 ゲスト:わちゃコと玉代勢直さん
第42回 9.1 なかぬひー と エイサーの話① ゲスト:親川はる君(二回目)
第43回 9.8 エイサーの話②
第44回 9.15 沖縄あるある② ゲスト:実咲さん(二回目)
第45回 9.22 イベント「前川喜平氏を迎えて」告知(沖縄から朝鮮へ)
(最後の再放送 9.27)
第46回 9.29 イベント「前川喜平氏を迎えて」を終えて(在日コリアンのこと)
(聴き逃し配信のご案内 10.2)
第47回 10.6 絵本「うみがめぐり」朗読 ゲスト:芳賀一之さん(作曲家・ドラマー)
第48回 10.13 昔の狛江 お地蔵さんの話 ゲスト:菅原昭英さん(泉龍寺前住職)
第49回 10.20 リモート上映会顛末記
第50回 10.27 宮里さん一家を迎えてちょっと昔の話を
ゲスト:宮里(旧姓後藤)咲枝さん,宮里直樹さん(オペラ歌手),花咲あいり(元宝塚)
第51回 11.3 大城立裕さん追悼
第52回 11.10 ベルリンの壁崩壊の日 ゲスト:小野寺通くん
第53回 11.17 キャンドルナイトでパフォーマンスします
オマケ④ 11.24 コマエム火曜日
第54回 11.24 伊江島のこと ゲスト:金城多美子さん
第55回 12.1 ひやみかちの告知 メインコメンテーター:宇夫方路女史
第56回 12.8 ひやみかちの告知その2 引き続き:宇夫方路です!
第57回 12.15 ひやみかちの報告 三回連続:宇夫方路だぜい!
第58回 12.22 コザ騒動から50年(まんちゃーひんちゃー版クリスマス)
第59回 12.29 2020年の締めは西川郷子さんで
2021年
第60回 1.5 落語「御慶」
第61回 1.12 島袋明希子さんが来た ゲスト:オカモトくん、島袋明希子さん
第62回 1.19 異色のミュージシャンさこ大介さん登場 ゲスト:さこ大介
第63回 1.26 鬼ムーチーの話し
第64回 2.2 オキナワグラフの話し ゲスト:山川夏子
第65回 2.9 ニシカワMeetsフォーク
第66回 2.16 トークイベントの告知
第67回 2.23 宇夫方パパさんを追悼する
第68回 3.2 トークイベントの報告
第69回 3.9 3.11から10年目
第70回 3.16 狛江市文化芸術活動支援金のこと
第71回 3.23 愛光女子学園の渡辺園長先生をお迎えして
第72回 3.30 大城敦博さんをお迎えして
第73回 4.6 アイヌ、在日、原発
第74回 4.13 図書館のそもそもについて
第75回 4.20 原発労働者の影
第76回 4.27 沖縄の海の今と昔 ゲスト:真田弥生さん、千村隆広さん
第77回 5.4 ガンバハル博士言いたい放題
第78回 5.11 Milk【弥勒】また会う日までさようなら、ありがとう
第79回 5.18 パレスチナ入門講座
第80回 5.25 パレスチナその2
第81回 6.1 ガンバハルさんの報告
第82回 6.8 石垣からの報告・その他
第83回 6.15 よんたま映画祭のご案内
第84回 6.22 ガンバハル氏の実験その2
第85回 6.29「パレスチナを考える」の前に考えてみた
※以降随時追加していきます。
第86回 7.6 ミュージカルCOCO~たべがいさんとかなさんをお迎えして
第87回 7.13 アド街vsまんちゃーひんちゃー前編
第88回 7.20 アド街VSまんちゃーひんちゃー後編
第89回 7.27 オリンピックとガンバハル氏
第90回 8.3 レジェンド中川五郎の魂の歌を聞く
第91回 8.10 お盆特別企画「オキナワノコワイハナシ」の告知
第92回 8.17 子供たちにできること
第93回 8.24 諸熊聡子さん追悼
第94回 8.31 高速寿限無と耳なし芳一
第95回 9.7 まんちゃぼっくり・方言の話・後編
第96回 9.14 多摩研の事務局長は、高山正樹を説得できるのか…チーン
第97回 9.21 モトシンカカランヌーを終えて
第98回 9.28「八月十五夜の茶屋」
第99回 10.5 「藤本さんに聞いてみました」の続き
第100回 10.12 100回目の火曜日
第101回 10.19 半端な宵待ち月
第102回 10.26 原子力の日
第103回 11.2 タイトルコール実咲ちゃんです
第104回 11.9 荻窪天沼八幡神社の奉納舞より生中継
第105回 11.16 狛江市民まつり言いたい放題
第106回 11.23 グレート義太夫さんはタダ者ではない
第107回 11.30 復帰前夜の沖縄ヤクザ戦争
第108回 12.7 巨大な原子炉「太陽」と溶融塩炉
第109回 12.14 上地直輝君参上
第110回 12.21 アイヌと朝鮮にルーツを持つ北海道出身の二人を招いて
第111回 12.28 今年も〆は西川さん
2022年
第112回 1.4 特番を振り返る
第113回 1.11 ヒルギさんがゲストです
第114回 1.18 文化座の俳優4人と、共産党市議の岡村しん君を教育してみた(笑)
第115回 1.25 居酒屋まんちゃーひんちゃーのダラダラした話
第116回 2.1 実咲ちゃん復活リモート出演
第117回 2.8 ザ・シーサー玉城
別番組(はみだしまんちゃーひんちゃー) 2.8 木下さんが見たウクライナ
第118回 2.15 立ち呑みパラダイス 曽我廼家寛太郎参上
第119回 2.22 そもそもウクライナとは
第120回 3.1 実咲ちゃんとウクライナの話をする
第121回 3.8 M.A.P. キタコマ映画祭の歴史①
別番組(はみだしまんちゃーひんちゃー) 3.8 M.A.P. キタコマ映画祭の歴史②
第122回 3.15 Twitterの代替テキストで遊んでみる
第123回 3.22 諸々の告知
第124回 3.29 狛江の狸が語るウクライナ
第125回 4.5 狛江市議会インターネット中継文字サポート導入が決まった・・・
第126回 4.12 徳之島から狛江に来た岡村千代さんのこと
第127回 4.19 4月は沖縄の記念日がいっぱい
第128回 4.26 “かじうむい”の宣伝をする前に「ヤマトとオキナワ」を考える
第129回 5.3 宮沢和史の島唄と南沙織の思い
第130回 5.10 国立劇場顛末記
第131回 5.17 コアな泡盛の話
第132回 5.24 もうすぐ “かじうむい”
第133回 5.31 南灯寮からにっしーがやってきた
第134回 6.7 高山正樹のための極私的ライブ
第135回 6.14 パラダイスビューとナビィの恋
第136回 6.21 又吉君が来たよ~
第137回 6.28 那覇から生放送
第138回 7.5 ドキュメントかじうむいの告知、のはずだったのだが・・・
第139回 7.12 大城弘明写真展から私設資料館へ
第140回 7.19 資料館(写真展)と残念な話し
第141回 7.26「ドキュメントかじうむい」上映会を終えての家族会議
第142回 8.2 家族会議その2「新宿エイサー顛末記」
第143回 8.9 実咲ちゃんは首里の人です
第144回 8.16 ワンゲル部狛江を歩く
第145回 8.23 沖縄を代表する二人の報道カメラマンをお迎えして
第146回 8.30 琉球舞踊コンクールと那覇の話その1
第147回 9.6 大城弘明&山城博明写真展のこと
第148回 9.13「かぎやで風」で始まり「仲節」で終わる
第149回 9.20 玉那覇味噌醤油店と瑞泉と
第150回 9.27 資料館の深い話
第151回 10.4 面白くない話しを面白くする実験
第152回 10.11 高山正樹怒ってます河合誠君困ってます
第153回 10.18 高山正樹にしか言えないこと
第154回 10.25 泉の森秋まつりの告知
第155回 11.1 新聞を読む、そして資料館に来た若者たちのこと
第156回 11.8 高山正樹、今日も怒ってます
第157回 11.15 沖縄のお年寄りに話しを聞くこと、想像力について考える。
第158回 11.22 「伝えたい思い」と「聞きたい気持ち」が出会うことを信じて
第159回 11.29 病気を公表しました
第160回 12.6 第7心理作戦群から竹中労までとりとめもなく
第161回 12.13 2人の若きうちなんちゅに託す
第162回 12.20 語り続ける旅人たちの告知
第163回 12.27 金城実「神々の笑い」第2章を読む
2023年
第164回 1.3 新しいハジチの話し
第165回 1.10 アートへ深化する資料館 内灘闘争のこと
第166回 1/17 看護婦さんと言ったら怒られます、でもね
- 関連記事
-
-
“まんちゃーひんちゃー”放送一覧 2021/07/01
-
今日は沖縄そばの日ではないか? 2017/10/17
-
Facebookで紹介したM.A.P.の沖縄関連記事アーカイブ 2014/09/09
-
ミステリーの行方 1986/01/01
-
月別アーカイブ 1986/01/01
-
主な記事一覧(NEW) 1986/01/01
-
「クガニゼーク」と「カンゼーク」に関する主な記事一覧(構築中) 1986/01/01
-
「うちなーぐち講座」記事一覧(構築中) 1986/01/01
-
主な記事一覧(2009年) 1986/01/01
-
主な記事一覧(2008年以前) 1986/01/01
-
tag: コマラジ まんちゃーひんちゃー
← イベント前々日のこと | “まんちゃーひんちゃー”のご案内 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment