fc2ブログ

御慶

民主主義を標榜する政党の議員が、例えば共産党系の団体が語る民主主義の話には一切耳を貸さない。それこそ民主主義から程遠いという至極単純簡単な理屈が理解できないらしい。もう笑うしかないのだが、資本論すら読んだことのない共産党員に笑う資格などないとも思っている。

でもさ、だからさ、ましてや…さ。

金融公庫から電話。
「私が担当させていただきます」
…と、どうやらそう仰ったらしい。声がこもっていてよく聞きとれない。

あと2~3日で、動き始めるいくつかのこと。

今夜のコマラジは「御慶」を語る。名人でなければ語れないという噺。

ウチも宝くじ、当たんねんかなあ
買わなきゃ当たらねえんだよ、べらぼうめ


お正月の噺だから、松の内が終わる前に聴き逃し限定公開を始める。
松の内の夜はまんちゃーひんちゃーアーカイブで御慶。

説明がめんどくさい記念撮影。
2021説明しがたい

そらぼっくりさんのこの日のブログ…
 ⇒https://ameblo.jp/solaboccuri/entry-12648797801.html
関連記事

tag: コマラジ  そらぼっくり  名古屋奨 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する