fc2ブログ

05/15のツイートまとめ

gajumui

東京での抗体検査。献血する余裕のある500人が分母だから何とも言えないけれど、それにしても陽性0.6%という結果では、たとえ分母を増やしても、たぶん集団免疫にはほど遠い。少し期待していたのだが残念でした、だな。
05-15 15:29

本当はコロナによる死者はもっといるのではないかという疑念について。先月だったか、コロナを含む全死亡数は増えるどころかむしろ減っていて、それはコロナ対策がインフルエンザで亡くなる人まで減らしたからだ、なんてことも言われていた。ともかく、人口動態のデータが知りたかったのである。
05-15 15:40

全国の人口動態統計のデータはまだ2月までしか発表されていない。しかし東京は少し早く出る。その集計グラフをネットで見つけた。太い赤線が今年の東京。確かに2月は大きく減っている。1~3月までの合算でも死亡率は例年よりも小さい。これがコロナの隠れ死亡者はいないという根拠だと言う。しかし… https://t.co/KPir5RaImC
05-15 15:51

今年はインフルエンザの流行が抑えられたというのなら、2月から3月の死亡率が増えていることに理由がつかない。発表された3月までのコロナ死亡者数は14人(前日30日までなら9名)、翌月の4月一か月の死亡者数は104人に跳ね上がる。5月、新たな感染者は減少傾向だが、死亡者数は高止まりで推移。 https://t.co/HzysO4GdZe
05-15 16:04

つまり、人口動態から見えてくる東京の死亡率が、今後大きく上昇する可能性も大いにあるということ。もしそうなったら隠れコロナ死亡者を疑わざるを得なくなる。そうなるだろうと言っているのではない。今の段階で、発表されている死亡者数は正確だなどとは言えないだろうと指摘したいだけである。
05-15 16:17

あくまで仮の話。もし隠れコロナ死亡者がすでに大量にいるとしたら、医療崩壊させないために、多くの「命の峻別」や「見殺し」が為されたということ。その上で、責任者が記者会見を開きコロナ対策の成果を語ったのだとしたら、それは背筋が寒くなるほど悍ましい世界。
05-15 17:01

指摘感謝。そうだね、誤解される表現でした。言いたかったのは、コロナが死者数としてあらわれるのはたぶん4月以降だと思われるので、早計な判断はできないということ。実数については元データを見つけてダウンロードしたので、あたってみます。少々お待ちを。 https://t.co/DFRXLojC7o
05-15 18:54

@komae_election こういう指摘、いいね。
05-15 18:54

関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する