2020年05月12日(火)23時59分
05/12のツイートまとめ
gajumui
相変わらず、ハンズはじめ大口の注文が来ない。普段の日となんら変わりがないと思っていたゴールデンウィークが終わったら、増えていた楽天の注文も止まった。いよいよ滝壺はすぐそこに迫っているらしい。さて…
05-12 10:51ネットでの売上が頼り、ネット販売の新たなアイデアを模索しなければと考える。しかしそれを棚上げしても言いたいことがある。「買い物はネットで!」は危うい。小売店が頑張れば、amazon一人勝ちにはならないのかもしれないが、実際に品物を手に取れる「市」を失えば、文化の多様性も死ぬ。
05-12 11:10小松みたいなのが周りにもいたっけ。いかにも自分は冷静ですというそぶりをして、ネットで拾ったネトウヨ並みの意見を尤もらしい自前の表現にしてカモフラージュし、政府がマスクを配ることの何がいけないの?みたいなことを言っていた。大概、ボンボ~ンキャラメ~ルチョコレ~トはいかが~~♪
05-12 11:52人生の友となるような本とは、ネットでは出会えませんから。また古本屋をやりたい虫が騒ぎ出した。新たな試み。検索できない古本屋さんをネット上で開店する。実店舗で本を眺めているような気分になれるサイトを作る。しかし、東京で古本屋を開業するのって、ハードルが高いんだよなあ。
05-12 12:00なんだか最近、Facebookでブックカバーチャレンジというのが流行っているらしい。おきなわおーでぃおぶっくのアカウントでずっとやっていたこと。最近サボっていたが、また始めようかなと思う。 https://t.co/vjeEYclaVK
05-12 22:37いままでどんな本をアップしたのか忘れたので、「いいね」して簡易リストにしてみた。https://t.co/IH9eZEdwD7
05-12 23:00RT @okinawa_ab: 人類館を語るなら、この本は必携です。2005年に刊行された『人類館 封印された扉』、一級の資料にもなります。 https://t.co/7pSYoMfxux
05-12 23:22でもさ、本との出会いって、「ブックカバーチャレンジ」じゃダメなんだよね。誰々の書斎で見つけた本とか、誰々からの紹介っていう本は、もう否応なしに先入観がある。古本屋の本棚に、そっと何も語らず佇んでいる一冊の本、それがなんだか気になって手に取ってみた、そんな出会いが素敵なんだ。
05-12 23:34
知念正真、津嘉山正種、佐渡山豊。
— 高山正樹 (@gajumui) May 12, 2020
今夜の“まんちゃーひんちゃー”はこの方たちの話でした。共通するのは「人類館」、再放送は日曜日の午前10時です。 pic.twitter.com/a8DqqUvR9B
- 関連記事
-
-
06/30のツイートまとめ 2020/06/30
-
慰霊の日のライブは懐かしく… 2020/06/23
-
コマラジダブルヘッダー 2020/06/16
-
ガンバハル氏の二重の実験 2020/06/09
-
夜はまんちゃーひんちゃー 2020/06/02
-
三太郎との禅問答 2020/05/26
-
27回目にしていよいよ「カクテルパーティー」 2020/05/19
-
05/12のツイートまとめ 2020/05/12
-
05/05のツイートまとめ 2020/05/05
-
04/28のツイートまとめ 2020/04/28
-
04/21のツイートまとめ 2020/04/21
-
04/14のツイートまとめ 2020/04/14
-
ただの埋め草 2020/04/07
-
ただの埋め草 2020/03/31
-
風邪の神送り 2020/03/24
-
← 05/13のツイートまとめ | 05/11のツイートまとめ →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment