fc2ブログ

琉球古典芸能コンクール成果発表会の告知です!

宇夫方路が…
Facebookのグループ「琉球舞踊同好会」に告知。

琉球古典芸能コンクールの成果発表会を開催します!
コロナの影響で思うように稽古ができないなかで、何とか頑張って受験し、めでたく合格した皆さんの練習の成果を、改めて一人ずつ発表をしてもらおうと企画しました。
狛江で活動する、はいさいのメンバー。玉城流喜納喜天の会から、琉球舞踊の新人賞2名、優秀賞3名、そして安冨祖流絃聲会から三線の新人賞が2名。合計7名が、それぞれの課題曲を披露します。
この機会にぜひ琉球古典音楽、琉球舞踊を見にいらしてください。

10月31日(日)13時半~16時45分(予定)
狛江市西河原公民館 3階 多目的ホール
入場無料


入退場は自由ですが、演技の途中での出入りはご遠慮ください。
一緒に新人賞を受験した、玉城流喜納喜琉の会の大窪達也君が今回都合がつかず参加できなかったのが残念ですが、またいつか一緒に舞台ができるといいですね。

成果発表会



深夜

gajumui

椿説弓張月の文庫本が見つからない。明日は十三夜、天気は月の出る時間に向けて下り坂。まんちゃーひんちゃーは宵待月。晴れそうもない。
10-18 00:00




10月17日沖縄そばの日
 ⇒https://t.co/Vy6fT5oDgd
元来宮廷料理の"沖縄そば"は金持ちの食べ物で、庶民が食べるようになったのは戦後のことだった
“八月十五夜の茶屋”のことを書いたブログ記事に追記するためにいくつか呟いた。
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-5843.html
関連記事

tag: MAP琉球舞踊教室 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する